ハイアット セントリック 金沢 | 英国王室御用達、世界的名画を彩り、名優に愛されるシャンパーニュ グランメゾンとの一夜限りの饗宴“ボランジェ” シャンパンディナー

2025年9月20日(土)開催

2025年8月1日に開業5周年を迎えた「ハイアット セントリック 金沢」(総支配人: 松本 和浩、所在地:石川県金沢市)は、金沢の伝統色を讃える「FIVE KOLORS (colors of Kanazawa)」をテーマにした特別な宿泊プラン、ダイニングメニュー、体験型イベントなどを多彩に展開しています。

アニバーサリーイヤーの秋の幕開けとして、オールデイダイニング「FIVE – Grill & Lounge」では2025年9月20日(土)に、英国王室御用達シャンパーニュのグランメゾン“ボランジェ”の優雅なラインアップを、時代を超えて愛され続ける映画「007」の世界観とともに堪能する一夜限りの饗宴を開催いたします。

1884年に英国王室御用達を授与されて以来、その栄誉と歴史を守り続けながら、「007」の主人公 ジェームズ・ボンドが愛飲するシャンパーニュとして約60年にわたってスクリーンを彩り、世界中の美食家、名優をも魅了する“ボランジェ”。伝統的な製法を継承し、家族経営の利点をいかして丁寧に造られる力強くエレガントな味わいは、幅広いお食事に寄り添うシャンパーニュとして数多くの人々に親しまれています。

今回のディナーでは2025年8月に発売されたばかりのPNシリーズより、新エディション“PN TX20”を含む4種のシャンパンを、石川をはじめ国内外の上質な食材と巧みなテクニックを駆使して創り上げる特別コースとあわせてご堪能いただけます。ブランドアンバサダー、新保 知彦氏をゲストスピーカーにお迎えし、メゾンの哲学、クリュやテロワール、そして醸造過程の特徴などの話に耳を傾けつつ、映画シリーズにまつわるトリビアにもご期待ください。1962年公開の第1作から2021年公開第25作までジェームズ・ボンドがこよなく愛した銘酒とメゾンが放つ魅力に、五感で酔いしれる特別なひとときをこの機会に。

“ボランジェ” シャンパンディナー

開催日: 2025年9月20日(土)

時間 : 18:30 カクテル、19:00 ディナー開宴

会場 : FIVE – Grill & Lounge

料金 : おひとり様 22,000円(サービス料・税込み)

 ※ボランジェ4種、コースディナー含む

<シャンパーニュ・ボランジェ4種>

スペシャル・キュヴェ                           

メゾンの技を象徴し、ボランジェ・スタイルが体現された代表作。豊かなボディと深み、繊細さに加え、素晴らしいアロマの複雑さをも持ちあわせます。

ラ・グラン・ダネ 2015

ボランジェではよい葡萄ができたときのみヴィンテージをリリースしており、このシリーズは脈々と受け継がれたクラフトマンシップの思いが込められています。2015年は100%オーク樽発酵で、凝縮感と繊細なテクスチャーが絶妙に調和しています。

PN VZ19

メゾンのDNAとも言えるピノ・ノワールをフィーチャーしたシリーズ。繊細かつ複雑な味わいの中に、ピノ・ノワールの多様な魅力とボランジェらしさが凝縮されています。

PN TX20

2020年ヴィンテージをベースとし、テロワールの個性を主役に据えて100%ピノ・ノワールのブラン・ド・ノワールとして完成したシリーズより、今年8月にリリースされたばかりの第6弾をご用意。フレッシュさ、エレガンス、精緻さ、複雑味が融合し、個性が際立ちます。

<ディナーコース>

・甘海老のタルタル オシェトラキャビア あんがとう農園のリーフサラダ バルサミコクリーム

・モンサンミシェル産ムール貝と赤イカのマリニエール

・石川県産甘鯛の鱗焼き 根セロリ ほうれん草のソテー 黒トリュフ風味のヴァンブランソース

・岩手県産ホロホロ鳥のロースト 万願寺唐辛子のロースト ジロル茸のフリカッセ 黒胡椒ソース

・洋梨とバニラのコンポート シャンパンジュレ フランボワーズソルベ

シャンパーニュ・ボランジェ

1829年、ジャック・ボランジェがシャンパーニュ地方アイ村に創設し、現在も創業家が経営を続ける老舗メゾン。第二次世界大戦後、未亡人となったエリザベス・リリー・ボランジェが畑の拡充と販売網の拡大に尽力。また、伝統的なオーク樽発酵と長期熟成により高品質を維持しており、6代にわたり英国王室御用達に認定。映画「007」ではシリーズ全編において、ジェームズ・ボンドが愛飲するシャンパーニュとしても劇中に登場。

ゲストスピーカー:新保 知彦 (しんぽ ともひこ)

シャンパーニュ・ボランジェ ブランドアンバサダー

日本、イギリス、アメリカで育ち、アメリカの大学ではジャーナリズムを専攻。帰国後は20年以上にわたりハイブランド業界でマーケティング&コミュニケーションを担当。幼少期にイギリスで見たBBCのロイヤルアスコット中継で、エリザベス女王の隣に並ぶボランジェ氏に強い印象を受けたという記憶がメゾンとの出会い。現在はブランドアンバサダーとして、寛容で開かれたスタイルを体現し、その魅力を発信している。

ハイアット セントリック 金沢 料理長 岡村 英司

調理師学校卒業後、東京・皇居前パレスホテルで約25年にわたり、フレンチ、宴会、鉄板焼部門を歴任。在職中はフランクフルトにある鉄板焼店での勤務も経験。2020年ハイアット セントリック 金沢・ハイアット ハウス 金沢に開業メンバーとして入社。以来、FIVE – Grill & Lounge、宴会など、2ホテルの調理部門を統括する料理長を務める。

ご予約・詳細: https://www.hyatt.com/hyatt-centric/ja-JP/kmqct-hyatt-centric-kanazawa/dining/five-grill-lounge

※状況によりメニューは変更になる場合があります。

FIVE ‒ Grill & Lounge

所在地:石川県金沢市広岡1-5-2 ハイアット セントリック 金沢3階

ご予約・お問い合わせ:TEL 076-256-1559(受付時間 10:00 – 21:30)

            EMAIL five.kanazawa@hyatt.com

オンライン予約:https://www.tablecheck.com/shops/five-hyatt-centric-kanazawa/reserve

営業時間:【Dining】 朝食 6:30 - 10:30(L.O. 10:00) 

          昼食 11:30 - 14:30(L.O. 14:00)

          夕食 17:30 - 20:30(L.O. 20:00)

     【Lounge】11:30 - 21:00(L.O.)

席数  :【Dining】 116席(朝食時100席)

           プライベートダイニングルーム 1室12席

           パビリオン 36席

     【Lounge】72席 (カウンター 15席、ラウンジシーティング 57席)

URL  :http://fivegrillandlounge.jp

3階に位置する「FIVE – Grill & Lounge」は、記念日や接待のご利用はもちろん、友人との食事や個室での小規模な歓送迎会や忘新年会などにも最適な、使い勝手のよいオールデイダイニングです。食前のアペリティフ、アフタヌーンティーやスイーツを提供するカフェタイムをご利用いただけるラウンジも併設しています。店名「FIVE」は、石川の伝統工芸である加賀友禅や九谷焼で用いられる「加賀五彩」、「九谷五彩」による「五」のインスピレーションと、店内の異なる「5つの空間」に由来しています。


■「ハイアット セントリック 金沢」ホテル概要

所在地 :石川県金沢市広岡1-5-2

電話番号:076-256-1234

最寄り駅:JR金沢駅 金沢港口(西口)徒歩約2分

階数  :地上14階建て (1~14階部分)

延床面積:17,314.33㎡

総客室数:253室

料飲施設:オールデイダイニング「FIVE – Grill & Lounge」3階

バー「RoofTerrace Bar」14階

宴会施設:会場4、前室1 (計500㎡)2階

その他施設:フィットネスジム

URL: http://hyattcentrickanazawa.jp

ハイアット セントリック 金沢について

2020年に開業したフルサービスホテルとして、金沢駅から徒歩すぐの絶好のロケーションに位置し、歴史と伝統文化あふれる、街全体が美術館のような金沢で、芸術、芸能、建築など、ヒト・トキ・イミに繋がるここだけの経験を満喫する新たな旅の拠点となります。

コンテンポラリーなデザインと快適性を兼ね備えた253室のゲストルームは、アートに包まれたカナザワ スイートを含む7室のスイートを有します。2階には大きな窓が特徴的なイベントスペースを設け、開放感溢れる空間でパーティーから会議、展示会など幅広くご利用いただけます。

3階に設けたオールデイダイニング「FIVE – Grill & Lounge」は、地元の食材をふんだんに使用したグリル料理が特徴で、最上階に位置しオープンエアのテラスを設けた「ルーフテラス バー」では、非日常のひとときをお過ごしいただけます。

金沢の伝統的な要素を随所に反映させたインテリアデザインや100点以上のアートワークを間近に感じながら、人と人が、人とアートが、人と文化が交差し、新たな感動に出会う場所です。また、ゲストが得た新たな発見やインスピレーションを受け入れ進化する情報を発信していきます。

Facebook (@HyattCentricKanazawa)、Instagram (@hyattcentrickanazawa)、LINE@(@hyattcentricknz)でフォローしてください。

ハイアット セントリックについて
常に抜群のロケーションに位置するハイアット セントリックはフルサービスのモダンなブティックホテルブランドです。さまざまな活動の中心にいたい旅慣れたお客様を、新しい発見に満ちた冒険の旅へ誘うために作られたホテルです。それぞれのホテルがロビーにお客様同士の交流の場を提供する一方、館内のバーやレストランは、地元で人気のホットスポットとして、愉快な会話、地元の味覚にインスパイアされたメニューやシグネチャーカクテルが味わえます。客室は機能的で過不足ないコンテンポラリーな設えです。熱い心でおもてなしするスタッフが、地元の食やナイトライフなどホットな情報を揃えてお客様をお迎えします。詳しくはhyattcentric.comをご覧ください。FacebookInstagramで、@HyattCentricをフォローしてください。また、旅の思い出にハッシュタグ「#HyattCentric」を付けた写真の投稿もお待ちしています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://hyattcentrickanazawa.jp
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
石川県金沢市広岡 1-5-2
電話番号
076-256-1234
代表者名
松本 和浩
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年08月