【荒井商事】アフガニスタン地震 被災支援の寄付金を贈呈

荒井商事株式会社

 

(左から)国連WFP協会 エキスペリエンツ・ボランティア 安藤公秀 様、同 事務局長 青木創 様、荒井商事 代表取締役社長 荒井亮三、同 上級執行役員 オークション・カンパニー長 尾籠厚

 2025年9月1日(日本時間)にアフガニスタンで大規模な地震が発生いたしました。

このことを受け、荒井商事(本社:神奈川県平塚市)はアフガニスタン地震被害おける支援活動として、総額3,000,000円を認定NPO法人国際連合世界食糧計画WFP協会(以下、国連WFP協会)へ寄付いたしました。

 また2025年10月22日に寄付金贈呈式を執り行い、今回の寄付に対して、当社代表取締役社長 荒井 亮三は「会員様の中で、アフガニスタン国籍の方は約170社。当社にとっても他人事ではないと今回寄付をいたしました。私たちにとって日本国内に限らず外国の方々も大切なお客様、仲間となりますので、少しばかりではありますがこれからも支援を行ってまいります。」とコメントしました。

 また、国連WFP協会 事務局長 青木 創 様からは「今回の地震により、被災世帯の96%の方が食料源を失ったとの情報が寄せられています。当協会が公式支援窓口をつとめる国連WFPは、地震発生後数時間以内に現地での緊急支援を開始し、すぐに食べられる栄養強化ビスケットなど、5万8,000人以上の方に食料を支援いたしました。」とアフガニスタンの現状と支援についてお話しをいただきました。また「荒井商事様にはミャンマー地震の支援に引き続き、今回もご支援いただきましてありがとうございます。」と感謝のお言葉をいただきました。

 この度のアフガニスタン地震により被災された皆様、ご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げますと  ともに、被災地の1日でも早い復興をお祈り申し上げます。

【 荒井商事株式会社について 】

1920年に米穀卸売業として創業、105年目を迎えました。

ブラジル最大手の飲料メーカー、アンタルチカ社(現・Ambev社)と業務提携などによる貿易業の拡大、食品スーパー「アルズフーズマーケット」の展開等、食の分野で多角的に事業を推進してきました。また1987年には中古車オークション会場「アライオークション」を開設、トラック、バン、建機、農機、四輪や二輪まで幅広いラインナップが特徴、全国7会場にてオークションビジネスを展開しています。

◆ 所在地 : 神奈川県平塚市紅谷町17-2

◆ 設 立 : 1920年(大正9年)

◆ 資本金 : 1 億円

◆ 社員数 : 592名 (2024年9月現在)

◆ 売上高 : 2,424 億円 (2024年9月決算)

◆ 代表取締役社長 : 荒井 亮三

【荒井商事】https://www.arai-group.co.jp/

【アライオークション】https://www.araiaa.jp/lp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

荒井商事株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.arai-group.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
神奈川県平塚市紅谷町17-2 7F
電話番号
0463-23-2011
代表者名
荒井 亮三
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1956年11月