アルムナイ専門サービスシェアNo1の『Official-Alumni.com』が、日本の人事部「HRアワード2022」人材採用・雇用部門最優秀賞を受賞
株式会社ハッカズーク(代表取締役CEO:鈴木仁志 、以下 ハッカズーク)が提供するアルムナイ(退職者)専門サービスシェアNo1(*)の『Official-Alumni.com』が、日本の人事部「HRアワード2022」(主催:「HRアワード」運営委員会、後援:厚生労働省)にて、人材採用・雇用部門最優秀賞に選ばれました。
「HRアワード」は、全国のHRパーソンの投票により人と組織の成長を促す取り組みを表彰する制度。2022年は388件がエントリーした中、一次選考でプロフェッショナル部門は15件が入賞。さらに、全国24万人のHRパーソンによる投票、選考委員会による最終選考を経て、2022年のHRを代表する事例として『Official-Alumni.com』が選出されました。
「HRアワード」公式サイト: https://hr-award.jp/
取り組み詳細:https://official-alumni.com/
- 受賞した『Official-Alumni.com』について
詳細:https://hr-award.jp/nominate.php#3-4
- 『Official-Alumni.com』活用の価値
アルムナイは企業から情報を受け取れることはもちろん、アルムナイ同士や社員と交流・情報交換ができるクローズドなSNSとして活用が可能です。アルムナイにとってもメリットのあるwin-winな場を提供することで、アルムナイによる登録や情報の更新、活用を促進しています。
導入企業(一部):
みずほフィナンシャルグループ、三井住友海上火災保険、住友商事、日本たばこ産業、クラレ、中外製薬、日揮、電通、荏原製作所、横河電機、日立ソリューションズ、ニッセイ情報テクノロジー、TIS など
【サービスURL】https://official-alumni.com
- 代表取締役 鈴木仁志のコメント
働き方は多様化し、終身雇用が一般的ではなくなってきているにも関わらず、「退職者=裏切り者」という考えは長い間変化してきませんでした。
当社がサービス提供を開始した2017年からの5年間で、この考えは大きく変化し、今では多くの企業がアルムナイとビジネス連携をしたり、業務委託や再雇用を通じて再び一緒に仕事をしたりと、企業とアルムナイの双方にとってWin-Winの関係を構築しています。
大企業を中心とした数十社の豊富な導入実績から蓄積したナレッジをもとに、今後も多くの企業のアルムナイの取り組みをご支援し、「辞め方改革」を実現してまいります。
- 日本の人事部「HRアワード」とは
「HRアワード」公式サイト: https://hr-award.jp/
- 会社概要
代表者:鈴木仁志
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-21-1 アイタウンプラザ 205
設立:2017年7月
事業内容:
・『Official-Alumni.com』の企画・開発・販売・運営
・『アルムナビ』の企画・開発・運営
・人事・採用・アルムナイに関するコンサルティング
ウェブサイト:https://hackazouk.com/
サービスページ:https://official-alumni.com/
アルムナビ:https://alumnavi.com/
【お問い合わせ先】contact@official-alumni.com
*:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年6月期 企業向けアルムナイ専門サービス競合調査によるもの
- プレスリリース >
- 株式会社ハッカズーク >
- アルムナイ専門サービスシェアNo1の『Official-Alumni.com』が、日本の人事部「HRアワード2022」人材採用・雇用部門最優秀賞を受賞