9月12日開催『Event Seminar Marketing Fes』全12セッション公開!
〜トップイベントセミナーマーケター対談や海外のイベントマーケ最新情報、イベントセミナーマーケティングの最前線から本質までが分かる全セッションを公開〜
シェアNo.1(※)のイベント・ウェビナーマーケティングプラットフォーム「EventHub(イベントハブ」を提供する株式会社EventHub (東京都港区、代表取締役CEO:山本 理恵) が開催する『Event Seminar Marketing Fes』は、トップイベントセミナーマーケター対談や海外のイベントマーケ最新情報など全12セッションが決定・公開いたしました。
NECやウイングアーク1stなどのトップイベントセミナーマーケター対談や海外のイベントマーケ最新情報など全12セッションが決定・公開
9月12日開催の『Event Seminar Marketing Fes』は、ヒットコンテンツの作り方から海外のイベントマーケの最新情報、トップイベントセミナーマーケターの登壇など、イベントセミナーマーケティングの最前線から本質までが分かる全セッションを公開いたしました。見て・聴いて・感じて学ぶインタラクティブカンファレンスをぜひ体験しにきてください。
【WHITE STAGE】大迫力のスクリーンと空間を前に、イベントセミナーマーケティングに関わる最前線の情報が聞ける・体験できる
WHITE STAGEでは大迫力のスクリーンと空間を前に、数多くのトップイベントセミナーマーケターによるセッションを開催。イベントセミナーマーケに関わる最新の情報を見て・聴いて・感じることができるステージです。
KEYNOTE セッション 01
感情の波を捉える、ヒットに導く企画・制作のあり方
ヒットを生み出す共通点は「トキメキ」を見つけること?マーケティングの教科書には載っていない方法で数々のヒット番組を生み出してきた元フジテレビプロデューサー小松 純也氏を迎え、ヒトの感情の波を捉える企画作りと制作、イベントやテレビにおいて”今”集合体験をする意義についてお話を伺います。
<登壇者・モデレーター>
-
株式会社スチールヘッド 元フジテレビプロデューサー 代表取締役 小松 純也 氏
-
株式会社EventHub 代表取締役 CEO 山本 理恵
KEYNOTE セッション 02
トップイベントマーケターが語るイベントセミナーの価値とROI
マーケティング施策として積極的にイベントやセミナーを取り入れ成果を出しているトップ企業をパネラーに迎え、イベントやセミナー実施の背景から、実施し続けることにより見えてきた成果、イベントセミナーマーケティングの価値とROIについてお話しいただきます。
<登壇者・モデレーター>
-
NEC マーケティングストラテジー&オペレーションズ統括部 イベントシナジーマーケティンググループ ディレクター 小原 愛 氏
-
株式会社Faber Company 執行役員 エグゼクティブマーケティングディレクター 月岡 克博 氏
-
ウイングアーク1st株式会社 執行役員 CMO 久我 温紀 氏
-
株式会社ユーザベース NewsPicks Brand Design事業 Marketing & Insidesales リーダー 半澤 瑞生 氏
SMBCグループが何故コンテンツクオリティに投資するのか
時代の変化に合わせ「金融グループ」の枠を超えて進化を続けるSMBCグループ。 顧客のDXを支援すべく「SMBC Group Digital Summit」を過去数度開催してきましたが、「Digital Summit 2023/FES 2024」では設計を一新、セッションの充実度や映像、参加者体験のクオリティ向上を実現し大きな反響を呼びました。 なぜSMBCグループは自社でイベントを主催し、コンテンツクオリティに投資するのか。その裏にある戦略と成果を、主催者の視点、数々のカンファレンスのプロデュースを行う支援者としての視点、そして急成長中のビジネス映像メディアの視点から語ります。
<登壇者・モデレーター>
-
株式会社プラリタウン(SMBC グループ) 代表取締役社長 並木 亮 氏
-
シンフォニティ株式会社 代表取締役社長 岩井 俊樹 氏
-
PIVOT株式会社 MC/コンテンツプランナー 野嶋 紗己子 氏
AI革命によるニーズの変化とマーケターに問われる視点
2023年より急速な発展を遂げる生成AI。最新のAIは、私たちの働く概念をも変えていきます。本イベントのコンセプトでもある「マーケは“ヒト”に回帰する」は、果たしてどのようなプロセスを経てその未来が訪れるのでしょうか。本セッションでは、IBM Data and AI事業部 事業部 部長 千田氏と製品統括部長 四元氏をお招きし、AIの最新テクノロジーや事例からヒトが求めていくこと、さらには今後マーケターに求められることについて考察していきます。
<登壇者・モデレーター>
-
日本アイ・ビー・エム株式会社 テクノロジー事業本部 理事 Data and AI事業部 事業部長 千田 美帆子 氏
-
日本アイ・ビー・エム株式会社 テクノロジー事業本部 Data and AI事業部 製品統括部長 四元 菜つみ 氏
日本は10年遅れ?米国最先端のデータドリブンなイベントマーケ
日本企業のイベントセミナーマーケティングが進化するためには何が必要か?そのためのキーとなるイベントテックやCRM/MAと連携したデータドリブンなイベントマーケとは? 本セッションでは、AtlassianやGoogleなどの米国トップ企業のイベントマーケティングを支援するBW Event TechのSummer Robinson氏と日本のイベントテクノロジーに詳しい株式会社ゆるりとの金田氏と冨澤氏を迎え、米国の最先端情報と日米の現在地を比較しながら、日本企業のイベントマーケの進むべき道について議論していきます。※本セッションは一部逐次通訳でお楽しみいただけます。
<登壇者・モデレーター>
-
株式会社ゆるりと 代表取締役 金田 悠平 氏
-
株式会社ゆるりと 取締役 冨澤 直道 氏
-
BW Events Tech Technical Project Manager Summer Robinson 氏
-
株式会社EventHub 代表取締役 CEO 山本 理恵
Speeeに学ぶテクノロジーでウェビナー効果を最大化する方法
「働き方改革」や「コロナ禍」といった社会的変化の中で事業を進化させてきたSpeee。本セッションでは、それらの変化に適応し、ウェビナーを主軸にマーケティングをどのように高度化してきたのか、その変遷についてお話いただきます。現在、Speeeでは、EventhubやSalesforceのSFA/MAなどのテクノロジーを活用し、業務負荷を削減しつつ、自動化を駆使したアフターフォロー、データの蓄積と活用にも注力をされています。テクノロジーの活用で部門間連携を強化し、ウェビナーから会社の成果に繋げる方法を、今後の展望を含めご紹介します。
<登壇者・モデレーター>
-
株式会社セールスフォース・ジャパン 株式会社セールスフォース・ジャパン 製品統括本部 プロダクトマネジメント&マーケティング部 ディレクター 秋津 望歩 氏
-
株式会社Speee マーケティングインテリジェンス事業本部 CX本部 バントナー事業部 事業部長 大宮 拓 氏
出会いが事業を動かす、インタラクティブなイベントづくりの秘訣
海外では、多くのビジネスマンがカンファレンスやセミナーに参加し、ネットワーキングを重視する傾向があります。セッションをスキップしてまで交流に時間を投資することもあるほど、出会いが重要視されています。一方、日本では文化や国民性の違いからインタラクティブなイベントは少なかったですが、最近では「セレンディピティ(予期せぬ偶然の出会い)」の重要性が見直されつつあります。本日は、「GRIC」のプロデューサー真島隆大氏と「IVS」のEXECUTIVE PRODUCER 萩原慶太郎氏を迎え、セレンディピティを生み出すイベントデザインについてお話を伺います。
<登壇者・モデレーター>
-
フォースタートアップス株式会社 オープンイノベーション本部 カンファレンスグループ 真島 隆大 氏
-
IVS EXECUTIVE PRODUCER IVS EXECUTIVE PRODUCER 萩原 慶太郎 氏
-
株式会社EventHub マーケティング / PR マネージャー 鈴木 優一
【GREEN STAGE】気持ちの良い屋外スペースに設けられたステージで、参加者と登壇者とが距離近くカジュアルにセッションを楽しめる
気持ちの良い屋外スペースに設けられたステージで、参加者と登壇者の距離がより近く、カジュアルにセッションに参加することができます。少人数で顔が見える空間だからこその交流をお楽しみ頂けます。
認知ではなく"ユーザー認識"獲得を意識したコミュニケーション戦略
販売開始から約1年で驚くべき成長を遂げたD2C商材のお話しをいたします。 成功要因として大きく3つあると考えており、実績流行のコンテンツでインフォマ動画の活用により、認知ではなく、認識を獲得できたこと。利用シーンを想起できるようなオケージョンを意識したクリエイティブ戦略、フロー型ではなくストック型のマーケティング施策を実行したことが挙げられます。これらの成功要因を株式会社THE RICH 執行役員 CMOの田村一将、株式会社Lifunext 戦略コンサルティング部マネージャーの衣川高史によるセッションを通して、時代の流行を加味した新しいマーケティング戦術を明らかにしていきます。
<登壇者・モデレーター>
-
株式会社THE RICH 執行役員CMO 田村 一将 氏
-
株式会社Lifunext 戦略コンサルティング部 マネージャー 衣川 高史 氏
半年でユーザー5万人増!社内外巻き込み型オフライン戦術とは。
デジタル広告の躍進が著しい昨今、日本のキャリアSNS YOUTRUSTでは、オフラインでのイベント企画やOOH・新聞広告の掲載などリアルな声が生まれるマーケティング戦略に注力しています。 2024年1月に渋谷で開催したユートラ神社2024では、2日間で来場者の総勢1,000名を超える大盛況のイベントになりました。また、同年5月に開催したユートラ横丁ではユーザーが約1,000名増え、デジタル広告よりも高い獲得効率を実現できました。 なぜYOUTRUSTは、スタートアップながらもオフラインマーケティングに投資するのか。その裏にある戦略や成果、施策の変遷についてマーケティング活動を管掌する高橋が語ります。
<登壇者・モデレーター>
-
株式会社YOUTRUST マーケティング部 部長 兼 広告事業部 部長 高橋 綾香 氏
-
株式会社EventHub マーケティング / PR マネージャー 鈴木 優一
差別化戦略のためにオフラインマーケに継続投資する理由
現在、顧客獲得施策のメインストリームであるオンラインマーケティング(デジタル広告、SNS活用)は、同業他社だけでなくマーケティングに投資をするすべての企業が競合になるレッドオーシャンである。そんな時代だからこそマッチングアプリのダイン(Dine)は、イベントを含むオフラインマーケティングに数年前から継続的な投資を行っている。今年7月にはオフラインマーケティングをさらに強化するために、相席ラウンジ「オリエンタルラウンジ」を運営する株式会社クラウドエヌとの資本提携も発表された。本セッションでは、イベント、オフラインの価値と獲得戦略について代表取締役 上條景介氏を招いて話を伺う。
<登壇者・モデレーター>
-
株式会社Mrk&Co 代表取締役 上條 景介 氏
-
THE SEED Business Development 堀野 勝也 氏
Notionで行う成功するイベントプロジェクトマネジメント
セミナーやイベント責任者の困りごとの1つは、様々な準備事項を滞りなく進める『プロジェクトマネジメント(PM)』スキルではないか。WBSから議事録、TODO管理、素材のやり取りなど、さまざまな管理が求められるセミナーやイベント。果たして最適な管理・運用方法は存在するのか? 本セッションは、今年ユーザー数が全世界で1億人を突破し、AIもアドオンされた「Notion」の日本法人 Notion Labs Japanの竹永氏とNotionアンバサダーの近藤氏をお招きし効率的なNotionのPM方法について様々なユースケースを用いてお話しただきます。
<登壇者・モデレーター>
-
Notion Labs Japan マーケティングリード 竹永 昌 氏
-
Notion アンバサダー / 株式会社カンリー カンリー事業本部 マーケティング部 近藤 容司郎 氏
-
株式会社EventHub パートナーサクセス事業部 マネージャー 杉山 俊輔 氏
最近話題のスナック空間×イベントの可能性
コミュニティイベントや採用イベント、交流会などで最近選ばれるスナック空間。その空間は普段話さないことがスラスラ話せたり、接点のない人と仲良くなれたりと参加者同士の壁を取っ払う魔法空間として注目される。本セッションではそんなスナック空間に魅力を感じ、店舗運営まで行う二人のゲストを招きスナック空間の魅力や今後の可能性について語っていただきます。
<登壇者・モデレーター>
-
エキサイト株式会社 執行役員 兼 SaaS事業部長 大熊 勇樹 氏
-
歌手、プロモーター、グラビア、スナック (4つの肩書きを持つ”最強の出たがり素人”) 池田 桃子 氏
-
株式会社EventHub パートナーサクセス事業部 マネージャー 杉山 俊輔
Event Seminar Marketing Fes開催概要
『Event Seminar Marketing Fes』では、登壇者・来場者が深く関わり合える様々な企画をご用意しているオフラインイベントです。数と質にこだわったMeetupやインタラクティブな体験を提供する数々のセッションをご用意しております。また、詳細なイベントデータの取得やスムーズな連携が可能なので出展企業のパフォーマンスの最大化を図ります。
「聞いて終わり」「参加して終わり」にならず、人脈や知識、明日からすぐに使えるTipsをお持ち帰りください。
日時 |
2024年9月12日(木)10:00〜19:00 |
開催場所 |
東京ポートシティ竹芝 ポートホール 〒105-7501 東京都港区海岸 1-7-1 (浜松町駅 徒歩4分 / 竹芝駅 徒歩2分 Google map) |
対象 |
イベントマーケティングに関わる・興味のある全ての人 |
参加費 |
無料 |
参加申し込み |
■申込み・取材に関するお申込み・問い合わせ先
お申込みはこちら:https://eventhub.jp/esmfes/
参加者問い合わせ:info-esmfes@eventhub.jp( 担当:坂田 )
取材申込はこちら:pr@eventhub.jp( 担当:阿部 )
【イベントマーケティングプラットフォームEventHub】
EventHubは、マーケティング、営業のためのウェビナー・カンファレンスを主軸に、展示会、学会や商談会を含む幅広いニーズで利用されているシェアNo.1(※)イベントマーケティングプラットフォームです。
イベント開催やデータ分析機能をはじめ、「顧客との接点」や「ビジネス創出につながる出会い」を最大化するコミュニケーション機能を多数有しています。エンゲージメントの高いイベントやウェビナーを実現し、企業の売上に繋がるリード獲得・商談獲得を通してマーケティング・営業活動を支援しています。
※日本マーケティングリサーチ機構調べ「オンラインイベント」に関する競合調査(2021年8月期)
【会社概要】
会社名 : 株式会社EventHub
所在地 : 〒105-0003
東京都港区西新橋1丁目1番1号 日比谷フォートタワー
代表者 : 代表取締役 CEO 山本 理恵
設立年 : 2016年
すべての画像