AI議事録作成ツール「Ai:repoto(エイアイレポト)」iOS/Android対応のモバイルアプリを正式リリース

~スマホ1台で会議を記録・要約・共有~

RSUPPORT株式会社

AI×DXで革新するリモート総合ソリューション企業であるRSUPPORT(アールサポート)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:徐 滎秀(ソ・ヒョンス)、以下「RSUPPORT」)は、AIを活用した議事録作成・共有・管理サービス「Ai:repoto(エイアイレポト)」のモバイルアプリ版(iOS/Android)を2025年9月に正式リリースしました。
 これにより、ユーザーはPCブラウザ版だけでなく、スマートフォンでも会議の録音・要約・共有を行うことが可能になります。

■ モバイルアプリ版リリースの背景

「Ai:repoto(エイアイレポト)」は、会議の内容や音声・動画ファイルをもとにAIが自動で要約を生成し、議事録を作成・共有できるサービスです。これまで、PCブラウザ中心で提供していましたが、リモートワークや外出先の打ち合わせなど多様な働き方が広がる中で、「場所やデバイスを問わずに議事録を作成したい」というニーズが高まっていました。このニーズに応えるかたちで、iOSおよびAndroidに対応したモバイルアプリ版を開発。PCとモバイルのマルチデバイスで議事録の作成・確認が可能となりました。

■ 便利な検索・共有・管理機能も搭載

議事録はタイトル・参加者・キーワードなどで検索でき、日付指定での絞り込みにも対応しています。作成後の議事録はタイトル修正や話者別のスクリプト・AI要約の確認、音声の再生なども可能です。
 共有機能では、メールやリンクURLで他ユーザーへ転送でき、コメントリクエストも設定できます。社内外のコラボレーションを強化し、会議情報の活用を促進します。

■6ステップで 完結するシンプルな議事録作成フロー

モバイルアプリでは、以下の6ステップで簡単にAI議事録を作成できます。

①アプリを起動

②ログイン

③画面中央の「+」を選択

④「録音」を選択

⑤会議終了後、「停止」を選択

⑥AIが自動で議事録を作成

・専門的な操作は一切不要で、誰でも直感的にAI議事録を活用できます。

・ファイルアップロードにも対応しているため、オンライン・オフライン問わず柔軟に議事録作成が可能です。

■ PCブラウザ版とモバイルアプリ版、それぞれの強みを活かした使い分け

今回のモバイルアプリ版リリースにより、Ai:repoto(エイアイレポト)は利用シーンに合わせて2つのプラットフォームを提供。

PCブラウザ版は多機能かつ高度な管理に対応し、モバイル版はシンプルでどこでも使えるをコンセプトに設計されています。

さらに、利用目的に応じて最適な環境を選べるようになりました。

PCブラウザ版 推奨シーン:大規模会議・本格的な議事録編集・BOTによる自動記録・外部サービス連携

モバイルアプリ版 推奨シーン:外出先や移動中の即時議事録作成・急な商談記録・簡単な確認や共有

Ai:repoto(エイアイレポト)は、PCとモバイルの両環境を連携させることで、「会議の準備・記録・共有・再活用」を一気通貫でサポート。あらゆる働き方に対応するハイブリッドなAI議事録プラットフォームとして進化を続けています。

■ 対応環境・対応OS

・iOS:16以上

・Android:9以上

・推奨通信環境:Wi-Fi(8Mbps以上)

■ ダウンロード方法

App Store または Google Play ストアにて「Ai:repoto」と検索し、無料でインストール可能です。

・App Store QRコード

・Google Play ストア QRコード

■モバイルアプリ版リリースにあたっての想い・今後の展開

会議のたびに議事録を作るのは大変ですが、今回のモバイル版リリースにより、PCだけでなくスマホからも使えるようになったことで、場所やデバイスにとらわれずAI議事録を活用できる環境が整いました。

Ai:repoto(エイアイレポト)は、どんなシーンでも会議の記録を活用できるようにし、会議の可視化を通じてチームの生産性とコミュニケーションの質を高めることを目的としています。

今後は、ユーザーの声を反映したUI改善やチームで使いやすい共有機能の強化を進めるとともに、様々な業種の会議の現場で話した内容を価値に変える仕組みづくりを推進してまいります。

■ Ai:repotoについて

「Ai:repoto(エイアイレポト)」は、会議の録音データからAIが自動で議事録を作成・要約するクラウドサービスです。
PC・スマートフォンのどちらからでも利用可能で、議事録の作成・確認・共有をワンストップで実現。 AIの力で「話した内容を正確に残す」「情報をチームで活かす」新しい働き方を支援します。

■RSUPPORT株式会社とは

RSUPPORT(アールサポート)は、遠隔(Remote)を基本に、速く(Rapid)、そして、信頼できる(Reliable)技術と製品で顧客ビジネスの成功を支援(Support)するという意味が込められた、日本・アジアシェアNo.1のリモートソリューション専門企業です。


【会社概要】

会社名:RSUPPORT株式会社

設立:2013年12月(日本支店設立 2006年4月)

代表者:徐 滎秀(ソ・ヒョンス)

所在地:〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目3−3ルオーゴ汐留10階 (日本法人)

事業内容:ウェブ基盤のリモートコラボレーションソリューションの開発とシステムの構築

会社HP:https://www.rsupport.com/ja-jp/


【主要サービス 】
AI議事録自動作成ツール「Ai:repoto」▶
https://www.airepoto.com

リモートデスクトップツール 「RemoteView」▶https://content.rview.com

リモートヘルプデスクツール 「RemoteCall」▶https://www.remotecall.com

Web会議システム 「RemoteMeeting」▶https://www.remotemeeting.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

RSUPPORT株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.rsupport.com/ja-jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区東新橋2丁目3−3 ルオーゴ汐留10階
電話番号
-
代表者名
ソ・ヒョンス
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2013年12月