インバウンド消費の回復に向けて、新たに4地域を農泊食文化海外発信地域(SAVOR JAPAN)に認定
~令和4年12月7日に認定証授与式開催~
農林水産省は、インバウンド需要を農山漁村に呼び込むことを目的に創設した「農泊 食文化海外発信地域(SAVOR JAPAN(セイバージャパン))」について、今年度は新たに4地域を認定しました。
また、令和4年12月7日(水曜日)に農林水産省7階講堂において、認定証授与式を開催します。
認定証授与式は報道関係者のみに公開で、カメラ撮影が可能です。
また、令和4年12月7日(水曜日)に農林水産省7階講堂において、認定証授与式を開催します。
認定証授与式は報道関係者のみに公開で、カメラ撮影が可能です。
- 概要
農泊を推進している地域のうち、特に食と食文化の魅力を伝えることでインバウンド誘致を図る優れた地域の取組を農林水産大臣が「農泊 食文化海外発信地域(SAVOR JAPAN)」
に認定しています。地域の食の魅力を「SAVOR JAPAN」ブランドとして、海外へ一体的かつ強力にPRすることで、インバウンド需要を農山漁村に呼び込むことを目指しています。
(※SAVORとは、英語で「味わう、楽しむ」という意味です。)
に認定しています。地域の食の魅力を「SAVOR JAPAN」ブランドとして、海外へ一体的かつ強力にPRすることで、インバウンド需要を農山漁村に呼び込むことを目指しています。
(※SAVORとは、英語で「味わう、楽しむ」という意味です。)
- 認定地域について

都道府県 | 地域 | 実行組織 |
北海道 | 網走市 | オホーツク農山漁村活用体験型ツーリズム推進協議会 |
愛知県 | 田原市 | 株式会社田原観光情報サービスセンター |
広島県 | 呉市 | 音戸町魅力化推進協議会 |
熊本県 | 阿蘇市 | 阿蘇カルデラツーリズム推進協議会 |
- 認定証授与式の開催について
日時:令和4年12月7日(水曜日)13時30分~14時00分
会場:農林水産省本館7階講堂
所在地:東京都千代田区霞が関1-2-1
- 報道関係者の皆様へ
・当日は、受付で記者証等の身分証をご提示いただきます。
・取材に当たっては、担当者の指示に従ってください。
・都合により予定が変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
〈添付資料〉
https://prtimes.jp/a/?f=d52804-20221202-db92e0f03df09802ab8577ccb9302abc.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体農林・水産
- ダウンロード