『株式会社アクシス取締役・新上による特別講義:薬局のデジタルトランスフォーメーションについて』岩手医科大学薬学部及び大学院薬学研究科で講義をおこないました
講義の目的
今回の講義は、学生の皆様に調剤薬局現場におけるDXの実態を深く理解して頂き、その背後にある技術の全体像を把握する機会を提供することを目的としています。
具体的な例を通じてITが業務改善と効率化にどのように貢献し、その一環としてアクシスがどのように関与してきたのかについて説明し、未来の医療従事者たちが現場で直面する可能性のある課題に対する理解を深めることを目指しました。
講義の内容
以下の5つの主要テーマについて講義を行いました。
医療におけるデジタルトランスフォーメーションとは?
オンライン資格確認と電子処方箋
医療におけるクラウドの歴史
クラウドの未来
Amazon薬局の事例紹介
アクシスはITの力を用いて調剤薬局の業務を支援し、労働時間の短縮や在宅医療の効率化を実現しています。今回の講義は、その一環として薬局業界の現状とその背後にある技術について学生たちに深く理解してもらうことを目指して行われました。
今後も株式会社アクシスでは、先端のIT技術を医療現場に導入し、医療従事者が働きやすい環境を創出し続けることを目指します。そして、未来の医療従事者がより働きやすい環境を構築するために、知識や経験を幅広く共有することを継続してまいります。
講師
新上 幸ニ(しんじょう こうじ)
株式会社アクシス
取締役 兼 事業企画部部長
プロフィール
東京大学医学部健康科学・看護学科卒業後、会計系コンサルティングファーム入社。
以後、スタートアップ企業、インターネット関連企業の企業役員を歴任。
2021年6月 アクシスルートホールディングス株式会社入社。
2022年5月より現職。各部門の管掌および新規事業に従事。
2022年11月 東洋経済オンラインに寄稿
アマゾン薬局上陸、"街の薬剤師は不要"になるか
日本で処方薬のネット販売への参入を検討
https://toyokeizai.net/articles/-/634496
2023年1月 幻冬舎ゴールドオンラインに寄稿
「アマゾン薬局」は救世主か、破壊者か…
日本における「薬局業界」の今後
https://gentosha-go.com/articles/-/48184
株式会社アクシスについて
株式会社アクシス(以下、アクシス)は、医療現場をITでつなぐ、クラウド型電子薬歴のリーディングカンパニーであり、アクシスが提供する『Medixs(メディクス)』は、現場で働く薬剤師の声を元に開発された、日本初*のクラウド型電子薬歴(サービス開始2014年、全国47都道府県の調剤薬局で利用)である。現場で働く薬剤師の声を元に先端のクラウド技術により開発され、現場での使いやすさを追求するとともに、高齢化社会に向けて必要となる在宅訪問の機能実装や、処方後も薬局と患者さまが服薬状況を連絡できる機能、法改正に合わせた対応など、時代の変化にスピーディーに対応している事が特徴。
*当社調べ 2023年6月時点
『第16回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2022』社会業界特化系ASP・SaaS部門で社会貢献賞を受賞
『Medixs』『メディクス』『スマホよ薬』 は、アクシスルートホールディングス株式会社の登録商標です。
文中に記載された会社名および製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。
記載された内容は発表日時点の情報です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像