プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ジオテクノロジーズ株式会社
会社概要

「トリマ」の新シリーズ第一弾、ゲームアプリ「トリマソリティア」を提供開始

ゲームでステージクリアをするたびに「トリマ」のポイントが貯まる無料のソリティアアプリ

ジオテクノロジーズ株式会社

ジオテクノロジーズ株式会社 (本社:東京都文京区、代表取締役会長:杉原 博茂、代表取締役社長 CEO:八剱 洋一郎)は、移動するだけでポイントが貯まるアプリ「トリマ」のシリーズアプリ第一弾として、無料ゲームアプリ「トリマソリティア」の提供を本日6月19日に開始しました。

「トリマソリティア」はスマートフォン向けアプリの企画・開発・運営を行っているオーテ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 早瀬 優希)と共同開発したゲームアプリで、ジオテクノロジーズは今後も「トリマ」のシリーズアプリを順次開発していく予定です。

「トリマソリティア」は「トリマ」と連携することで、ソリティアをプレイしてクリアするごとに「トリマ」のポイントを獲得することができるポイ活連携型のゲームアプリです。ソリティアを遊んで貯まったポイントを、現金・PayPayマネーライト・Amazonギフト券やVポイント(旧・Tポイント)などに交換できる他、森林保全団体・一般社団法人more treesや医療・人道援助団体「国境なき医師団」への寄付が可能です。


そのため、従来のトリマユーザーはもちろん、お得にゲームを楽しみたい方にもオススメのアプリです。なお、「トリマ」ではソリティア以外にも幅広いゲームアプリの提供を検討しています。今後も「トリマ」の新シリーズにご期待ください。


  • ゲーム画面


  • 「トリマソリティア」公式サイト

https://services.trip-mile.com/solitaire/


  •  移動するだけでポイントが貯まるアプリ「トリマ」について

ポイ活アプリDL数No.1*の「トリマ」は、歩数だけでなく移動距離に応じてマイルが貯まるため、通勤や通学、お仕事など日常的に移動が多い方に最適なアプリです。2023年9月には歩数履歴や消費カロリーなどのヘルスケア機能を追加。ポイ活しながら健康管理できるアプリに進化しました。貯まったマイルは現金、PayPayマネーライト、Amazonギフト券やVポイント(旧・Tポイント)などに交換できる他、森林保全団体や国境なき医師団への寄付が可能です。

*data.aiに基づき、ポイント発行事業者のアプリを除く、ポイントを貯めて複数のポイントに交換できる日本国内で利用可能なアプリを当社にて調査(2023年9月1日時点)


  • オーテ株式会社について

社名            :   オーテ株式会社 / Ohte,Inc.

本社所在地   :   東京都渋谷区桜丘町22番14号 N.E.Sビル

代表者         :   代表取締役 早瀬 優希

設立            :   2014年5月1日

事業内容      :   「パズルde懸賞」シリーズをはじめとしたアプリの企画・開発・運営

URL            :   https://ohte.co.jp/


  • ジオテクノロジーズ株式会社について

我々の使命は、「地球を喜びで満たそう」です。1994年にマルチメディアソフトウェア開発会社として創業し、翌年には「MapFan」が日経ベストソフト賞を受賞、その後、国内初のiモード地図で日経新聞社賞を受賞するなど、イノベーションを起こしてきました。さらに進化し、法人向けの地図データや位置情報ソリューションの提供はもとより、高度な自動運転の実現に不可欠な高精度3次元データ地図の提供も行うなど、地図のメジャーカンパニーとして日本の地図業界を牽引しています。


さらに、生活者に向けて提供している「移動するだけでポイントが貯まるM2Eアプリ“トリマ”」は、累計ダウンロード数1,800万*を超え、多くの人々に日々の移動や様々なコンテンツを楽しんでいただいております。ブロックチェーン技術による、生活に根付いたNFTを国内外に展開し、グローバルに大きく羽ばたく成長企業です。


今後もジオテクノロジーズは、ESGメタバースカンパニーとして、約30年間蓄積してきた位置情報/人流データをはじめとする多様かつ膨大なビッグデータと、地球(Geo)に関わる様々なデータに最先端技術を融合させることにより、予測可能な“Geo-Prediction(ジオプリディクション)”の世界を生み出し、地球を取り巻くさまざまな社会課題の解決に貢献していきます。

*2024年5月時点 


本社所在地:東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス

代表者:代表取締役会長 杉原 博茂

            代表取締役社長 CEO       八剱 洋一郎

設立:1994年5月1日

事業内容:オートモーティブビジネス(高精度3D地図、ナビゲーション向け地図データ、コネクテッドサービス、モビリティサービス向けソリューション)
GISビジネス(地図アプリ開発キット、デジタル地図データベース、Web・業務システム向け地図クラウドサービス、MapFan、MapFanAssist)
アプリケーションビジネス(トリマ、トリマ広告、Geo-Research、スグロジ、住所確認サービス、人流分析サービス)

URL                  :   https://geot.jp/

MapFan             :   https://mapfan.com/

MapFan DB        :   https://business.mapfan.com/service/db/

住所確認サービス  : https://anorm.mapfan.com/

トリマ                :  https://www.trip-mile.com/

トリマ広告          :  https://ads.trip-mile.com/

Geo-Research   :  https://www.ads.trip-mile.com/service/research/

スグロジ             :  https://www.sugulogi.com/

みん歩計     : https://www.minpokei.com/

ジオドライブ       : https://business.geo-drive.com/

おもいで地図         :  https://omoidechizu.jp/

GeoQuest          :  https://www.geo-quest.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都文京区本社・支社
関連リンク
https://services.trip-mile.com/solitaire/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ジオテクノロジーズ株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://geot.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス
電話番号
03-6374-2560
代表者名
杉原 博茂、八剱 洋一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1994年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード