さらば!底冷え!極寒の環境でも快眠を実現させる高性能ツーリングキャンプエアマットが登場

コンパクトで持ち運びに便利、利便性を追求した通年利用可能なエアマットで、快適なアウトドア体験を実現いたします

株式会社デイトナ

 オートバイアフターパーツメーカーの株式会社デイトナ(静岡県周智郡森町一宮4805 代表取締役 織田哲司)は、『TRI-FLEC8エアマット』(以下トリフレクエイトエアマット)の販売を開始します。

快適なキャンプの夜に必要なのは“マット”の存在

 キャンプシーンの睡眠において、寝袋(シュラフ)だけで快適に眠れると思われがちですが、実際にはそれだけでは不十分です。特に秋から冬にかけての季節や標高の高い場所では、地面から伝わる冷気が身体に直接響き、シュラフ本来の保温性能を大きく損なってしまうことがあります。

 この「底冷え」対策において非常に重要となるのがスリーピングマットです。マットは単に、地面との間のクッション材としてだけではなく、体温を逃がさない“断熱の壁”として機能します。そのため、マット選びは快眠を左右する大切な要素です。

着目すべきは「厚み」と「サイズ」

 スリーピングマットを選ぶ際に重視すべき基本的なポイントは、厚みとサイズです。

 今回発売するTRI-FLEC8(以下トリフレクエイト)は、約10cmという十分な厚みを備えており、ゴツゴツした地面や小石の上でもしっかりと身体を支え、違和感の少ない寝心地を提供できます。サイズは、幅64cm × 長さ193cmとゆとりある設計です。

コンパクト収納&高断熱の両立を実現

 大きさと厚みに加えて、収納性もキャンプ道具を選ぶうえでの重要な要素です。トリフレクエイトエアマットは、その点においても妥協はありません。収納時には、直径わずかφ11cm × 長さ33cmというコンパクトサイズに収まり重量も約1.0kgと軽量です。荷物の制限があるバイクツーリングでも持ち運びしやすくなっています。

 また、空気を抜くだけで簡単に収納できるエアマット構造のため、ウレタンマットなどと異なり撤収作業にかかる手間も少なく、キャンプの撤収時間を有効に使えます。

身長173cmの成人男性とマミー型シュラフ。十分な長さと幅にもゆとりがあります。

冬季キャンプでも対応の“極厚断熱”構造

 内部には、三層の両面アルミ蒸着フィルムをTPUフィルムで重ねることで、高い断熱性を実現しています。快適な使用サイズとコンパクト収納を維持しながら、可能な限り断熱性を高めるために、断熱フィルムを3層に重ねています。軽量化だけを考えると断熱フィルムは無い方が良いですが、「高断熱」「快適サイズ」「コンパクト収納」を目指し、重さを多少犠牲にしつつもバランスをとれるように設計して商品化いたしました。また、軽くするために生地は20Dナイロンを選んでおります。

 R値とは「熱の伝わりにくさ」を表す数値で、値が大きいほど断熱力が高くなります。

 断熱性を評価する指標である「R値(Thermal Resistance Value)」においても、トリフレクエイトは国際規格「ASTM F3340-22」に準拠した第三者試験機関による試験を実施し、その結果としてR値8.5という高い数値を獲得しています。

【R値の目安】

・R値2~3:夏~初秋のキャンプ

・R値4~5:3シーズン対応

・R値6以上:冬キャンプや積雪地でも安心

 

 このようにR8.5という高断熱性能は、氷点下を下回るような環境や雪中キャンプなど、厳しい自然条件下でも安心して使用できるスペックを備えている証拠になります。

 「R値が高い=冬専用マット」と思われがちですが、トリフレクエイトエアマットはを通年活躍できます。マット自体が発熱するものではないため、気温が高い時期に使用しても過剰な熱さを感じることはなく、春から秋にかけての季節にも快適に使用できます。

 つまり、「夏は暑すぎるかも…」と心配する必要はなくむしろ、高断熱性能により地面からの湿気や冷気を遮断することで、常に快適な寝床を提供できる通年対応のエアマットとなっています。

車両はトヨタのノアを使用しました

 凸凹な地面でも快適な10cmの厚みは、車中泊にもおすすめです。コンパクトだから収納時に邪魔になりません。

※車中泊で使用する場合は、ご自身の車両寸法をよくお確かめの上、ご購入ください。

便利な3ポジションバルブで空気注入も簡単

全閉
ワンウェイ(逆止弁)
解放

エアバルブは、全閉・ワンウェイ(逆止弁)・解放の3ポジションがありので空気入れが簡単です。

<ご注意>

エア注入は、別売りのドライバッグや市販のポンプを使用してください。

口で吹き込みますと湿気が内部に溜まり劣化の原因となります。

ドライバッグでエア注入をしているイメージ写真

ドライバッグ一覧(別売品)

Pro(プロ)

公式ストアURL:https://outdoor.daytona.co.jp/products/0106014

楽天URL:https://item.rakuten.co.jp/daytona-outdoor/waterproofbag-pro/

Std(スタンダード)

公式ストアURL:https://outdoor.daytona.co.jp/products/0106015

楽天URL:https://item.rakuten.co.jp/daytona-outdoor/waterproofbag-std/

別売のエアピローPLUSを接続できるスナップボタン付きです。

エアピローPLUS(別売品)

公式ストアURL:https://outdoor.daytona.co.jp/products/0203002

楽天URL:https://item.rakuten.co.jp/daytona-outdoor/34251/

商品詳細

カラー

ブラック

本体サイズ

幅64x長さ193x厚み10cm

重量

約1.0kg(収納袋含む)

収納サイズ

約φ11x33cm

使用素材

20DナイロンTPU

(断熱材)アルミ蒸着フィルム

付属品

収納袋、バンド

製造国

中国

公式ストアURL:https://outdoor.daytona.co.jp/products/0201004

楽天URL:https://item.rakuten.co.jp/daytona-outdoor/63122/

キャンプファイヤーにて先行受注開始します!

All-in方式で行いますので、目標金額に達しなくてもすべての支援いただいた方に限定価格で用意いたします。

 開催期間は、10月16日(木)17時から11月9日(日)23時59分までとなります。個数に限りがありますのでご注意ください。

URL:https://camp-fire.jp/projects/890474/

※プロジェクト公開後のみアクセスができます。ご注意ください。

CAMPFIRE 先行販売価格:7,425円〜(税込)

なお、一般販売開始は11月中旬ごろを見込んでおります。

※商品の入荷状況などにより販売開始時期が変更となる可能性もございますのでご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社デイトナ

19フォロワー

RSS
URL
https://www.daytona.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
静岡県周智郡森町一宮4805
電話番号
0538-84-2200
代表者名
織田 哲司
上場
東証スタンダード
資本金
4億1245万円
設立
1972年04月