人的資本経営・生成AI・DX推進の最新潮流を一挙公開!
未来の人材戦略を考える特別オンラインセミナー(無料)を開催
株式会社ネットラーニング(東京都新宿区、代表取締役:岸田徹)は、2025年10月29日(水)に特別オンラインセミナー「人とAIの未来共創 ~生成AI・DX・スキル証明が拓く新時代の人材活用~」(参加費無料)を開催いたします。
本セミナーでは、人的資本経営において注目を集める「生成AI活用」「DX推進」「スキルの可視化・証明」をテーマに、第一線で活躍する登壇者が講演を行います。対象は人事・人材開発・DX推進部門、経営企画、教育・研修の担当者など、人材戦略の強化を目指す組織に最適な内容です。

生成AIやDXの進展により、企業における人材活用は大きな転換期を迎えています。人的資本経営の観点からは、スキルの可視化・学習成果の証明が経営戦略に直結しつつあり、教育・研修や経営企画部門には新たな役割が求められています。
本セミナーでは、国内外の事例や実践知を紹介しながら「AIと人が共創する未来の人材戦略」 を描くためのヒントを提供します。
<開催概要>
タイトル:人とAIの未来共創 ~生成AI・DX・スキル証明が拓く新時代の人材活用~
日時:2025年10月29日(水) 13:00~16:30
開催形式:オンライン(ライブ配信)
参加費:無料(事前登録制)
詳細・お申込み:https://www.netlearning.co.jp/event/seminar2510/
<登壇者および講演内容>
◎パナソニック コネクト株式会社
人事総務本部 CONNECTers’ Academy 校長 永木 浩子 氏
「ジョブ型人材マネジメントにおけるラーニングカルチャー醸成と人材育成」
◎一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)
業務執行理事 兼 事務局長 小村 亮 氏
「生成AI時代の人的資本戦略〜生成AIと協働する組織・人材へ〜」
◎一般財団法人データサイエンティスト協会、デジタルリテラシー協議会
事務局長 兼 スキル定義委員会副委員長 佐伯 諭 氏
「DX推進とデジタル人材育成」
◎一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク
常務理事 兼 事務局長 吉田 俊明 氏
「AI時代のスキル証明と人財活用 ~可視化でひらく未来~」
◎株式会社ネットラーニング
代表取締役社長 岸田 努
「事例に学ぶLMSを活用した新しいデジタル人材育成向け企業内大学」
<対象聴講者>
・企業経営層、経営企画部門の方
・人事、人材育成、研修担当者
・DX推進部門担当者
・生成AI活用推進担当者
・部門リーダーや業務効率化に関心のある方
・IT部門やデジタルツール導入担当者 他
<詳細・お申込み>
https://www.netlearning.co.jp/event/seminar2510/
【株式会社ネットラーニングについて】
ネットラーニングは、導入企業・団体のべ7,426社、1億1,253万人のユーザへ、オンライン教育・研修・学習のデジタルソリューションを提供しています。1998年設立以来、クラウド型のプラットフォームを利用し、eラーニング最大手企業として培った知識と経験を基に、デジタルトランスフォーメーション(DX)時代における効果的な学びと成果をもたらすトータルソリューションを提供しています。(2025年8月末現在)
社名:株式会社ネットラーニング
代表者:代表取締役社長 岸田 努
設立:1998年
本社所在地:東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル3F
事業内容:教育・研修・学習デジタルソリューションサービス
URL: https://www.netlearning.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ】
詳細については、以下までお問い合わせください。
株式会社ネットラーニング 広報 佐々木美和
TEL: 03-5860-6111
E-mail: pr-netlearning@nl-hd.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像