プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社STANDARD
会社概要

DX推進支援のSTANDARD、「生成AIリテラシー学習動画」を無償公開

ChatGPTをはじめとする生成AIを、いつでも一緒に働いてくれる助手として使いこなそう

株式会社STANDARD

 大手企業を中心に700社以上のデジタルトランスフォーメーション(以下「DX」)の推進と内製化を支援する株式会社STANDARD(本社:東京都中央区、代表取締役:石井大智、以下「当社」)は、2023年7月18日から、生成AIについての基礎知識を紹介する「生成AIリテラシー学習動画」の無償公開を開始したことをお知らせ致します。

視聴申込フォーム:
https://standard-dx.com/form/event/generative%20ai_pressform.html

  • 「生成AIリテラシー学習動画」、無償公開の背景

 現在、デジタル社会の実現に向けて、行政・企業・教育などあらゆる場面において、AIをはじめとしたデジタル技術の活用やDXの促進に向けた取り組みが進められています。政府の有識者会議「AI戦略会議」がまとめた「AIに関する暫定的な論点整理」では、AIの利用に関して下記のように述べられています。


■AIに関する暫定的な論点整理(要旨)より抜粋


〇生成AIは、デジタル化を加速させ、我が国全体の生産性向上のみならず、様々な社会課題解決に資する可能性がある。

〇AI利用を加速するため、医療や介護・行政・教育・金融・製造等のデータ連携基盤の構築・DFFT構想の具体化・人材育成・スタートアップの事業環境整備を進めるべき。

〇政府機関が一体となって、機密情報漏洩のリスクなどに配慮しつつ、率先して生成AIの利用可能性を追求することが重要。

〇幅広い世代が生成AIの恩恵を享受できるよう、スキル・リテラシーを身に付けることが大切。


(全文:https://www8.cao.go.jp/cstp/ai/ronten_youshi.pdf



 当社は、創業以来掲げるミッション『ヒト起点のデジタル変革をSTANDARDにする』と本年5月に新たに制定したビジョン『日本経済の再興』の下、企業のデジタル変革に対する支援を通して日本企業の魅力を引き出し、いくつもの日本企業が世界のトップを駆け抜けるような誇り高い未来を創ることを目標に活動しています。

 当社は、より多くの企業がリスクを理解したうえで生成AIに接し、生産性向上や課題解決に向けた議論を開始するきっかけを作ることを目的に、この度の「生成AIリテラシー学習動画」の無償公開を決定致しました。ChatGPTをはじめとする生成AIの活用による業務効率化の実現に向けた第一歩として、是非ご利用ください。


 なお、「生成AIリテラシー学習動画」の内容は、あくまで生成AIについての基礎知識を紹介するものとなります。本格的なAI導入やDX/AIをはじめとしたデジタル人材育成をご検討の際は、是非当社までご相談ください。


  • 「生成AIリテラシー学習動画」概要

 本動画は「ChatGPT等の生成AIを、いつでも一緒に働いてくれる助手として使いこなそう」をコンセプトに作成されました。下記3つのポイントを中心に、生成AIの活用に関する基礎的な知識をご紹介いたします。


■ポイント1:

生成AIと人間の決定的な違いは「労働時間への配慮が不要。いつでも一緒に働いてくれる。」ところ。

■ポイント2:

AIに指示を出す際に重要な事は人間の部下に指示を出す場合と全く同じ。目的や目標を明示し、明確で具体的な指示を出せるかが重要。

■ポイント3:

 情報検索ではなく文章生成・アイデアの壁打ち・Excel等のPC操作の補助での利用をおススメ。


  • 「生成AIリテラシー学習動画」メニュー

■イントロダクション

■ChatGPT等のLLM登場による新たな社会変革

■何がすごいのか

■身近にある様々な利用シーン

■ChatGPTとより良い会話を行うためのポイント

■ChatGPTの使用上の留意点・セキュリティ

■ChatGPT等のLLMとの向き合い方

■まとめ


  • 「生成AIリテラシー学習動画」視聴方法

下記申込フォームよりお申し込みください。ご登録いただいたメールアドレスに視聴用URLをご送付いたします。


視聴申込フォーム:

https://standard-dx.com/form/event/generative%20ai_pressform.html

※当社の判断により、本動画の内容の変更や提供の終了を行うことがあります。



  • STANDARD提供:DX推進支援サービスとは

 企業がDX推進を行う際にぶつかる3つの壁を「アイデアの壁」「投資判断の壁」「技術開発の壁」に対して、その解決策となる「DX人材育成」「戦略コンサルティング」「技術開発支援」の一気通貫したサービスを、企業が置かれている状況や課題に応じて、最適な形でご提案・ご提供しています。




  • 株式会社STANDARDについて

 STANDARDは「ヒト起点のデジタル変革をSTANDARDにする」をミッションとし、DX人材育成・戦略コンサルティング・AI実装支援の3つのサービスを提供し、これまでに700社以上のDX推進の内製化を支援しています。教育による組織・ヒトの変革をはじめに、1,200人超のエンジニアを輩出する「人工知能開発団体 HAIT Lab」や大手コンサルティングファーム出身者、起業経験者によるアジャイルの開発アプローチにより、半年~1年という短期間でDXの成果創出、収益化までを実現します。

公式サイト:https://standard-dx.com/


【当社サービスに関するお問い合わせ先】

https://standard-dx.com/contact

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://standard-dx.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社STANDARD

24フォロワー

RSS
URL
https://standard-dx.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区京橋一丁目13番1号 WORK VILLA KYOBASHI
電話番号
-
代表者名
石井大智
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード