【イベント案内:山形市七日町】6/14(土)10時~「スポGOMI in 七日町」 産学連携主催の清掃イベント、山形市お宝広報大使「はながたベニちゃん」も参加

昨年大会は総重量37kgのごみを回収、2年連続実施で地域をきれいに

株式会社フージャースリビングサービス(本社:東京都中央区 代表取締役社長:大久保 将樹)、及び山形まちづくり株式会社(本社:山形県山形市 代表取締役社長:結城 康三)、山形大学学生生協OH,ONE!?(所在地:山形県山形市 理事長:松坂 暢浩)、美しい山形・最上川フォーラム(所在地:山形県山形市 会長:柴田 洋雄)は、山形県山形市の商業施設「七日町ルルタス」にて、チームでごみを拾い、量や種類に応じたポイントを競い合う日本発祥のスポーツ「スポGOMI」を、6月14日(土)10:00~12:00で開催します。

本イベントは地域コミュニティの形成や市街地活性化を目的としており、「スポGOMI」はゴミ拾いにスポーツの要素を加えた環境美化の取り組みの一つです。

当日は山形を拠点にラジオパーソナリティ等として活躍する松浦 彩さんがイベント司会を務めるとともに、山形市お宝広報大使「はながたベニちゃん」も登場し、イベントを盛り上げます。

スポGOMI in 七日町
スポGOMI 過去大会の様子
スポGOMI 大会ロゴ
当日MC 松浦 彩さん
山形市お宝広報大使「はながたベニちゃん」

■イベント概要:スポGOMIとは?

チームで力を合わせ定められたエリア内でごみを拾い、拾ったごみの質と量でポイントを競うスポーツです。2008年のスタート以来、総開催数約1,500大会、総参加者数約150,000名(※)と、全国各地で活動を拡大し、ワールドカップや甲子園も開催しています。スポ GOMI のポイントは、「街の美化」という目に見える効果だけでなく、参加者の社会貢献への意識を高め、チームで目標を達成することで、地域コミュニティの絆や、リアルでの繋がり・楽しさの構築にも繋がる点です。また、どこでも開催可能で、誰でも気軽に参加しやすいことも特徴のひとつです。

一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(代表理事:馬見塚健一)が考案したスポーツで、国内だけでなく世界6大州・約20カ国で楽しまれている日本発祥の競技です。

※2021年12月時点の総開催数・総参加者数

■第2回「スポGOMI in七日町」、企業と地元大学が連携し街の活性化を支援

本大会は、全国で不動産事業を展開するフージャースグループの㈱フージャースリビングサービス、山形のまちづくりを通じて人と街のつながりを模索する山形まちづくり㈱、山形大学学生生協OH,ONE!?が産学連携により主催いたします。

山形市七日町においては、2024年7月に「スポGOMI in七日町」を開催し、全15チームで総重量37.5kgのごみを集めました。集合場所の七日町ルルタスは、㈱フージャースリビングサービスがビル管理を受託している商業施設であり、精肉「佐藤牛肉店」、鮮魚「吉野屋」、青果物「グリーンショップはらだ」などの店舗が営業中。山形市の歴史的財産である「水の町屋 七日町御殿堰(ごてんぜき)」との一体感が特徴です。

マンションやビルの開発および管理にとどまらず、様々な関係者の皆様と末永く地域の活性化・コミュニティ醸成・環境美化等に貢献したいという想いから、昨年に引き続き「スポGOMI in七日町」を開催することとなりました。

七日町御殿堰(ごてんぜき)
昨年のスポGOMI in 七日町の様子

■イベント概要

開催日時:2025年6月14日(土) 10:00~12:00(受付9:20~)

募集人数:200名 ※1チーム3~5名を想定、個人参加の場合は事務局にてチームを編成

参加費用:無料

集合場所:七日町ルルタス(山形市七日町2丁目7-5)

主催等 :主催 株式会社フージャースリビングサービス

        山形まちづくり株式会社

        山形大学生協学生委員会OH,ONE!?

     共催 美しい山形・最上川フォーラム

参加者応募フォーム:https://www.yamagata.u-coop.or.jp/app/entry/?cd=2VItdFv4

■会社概要

名称        :株式会社フージャースリビングサービス

所在地     :東京都中央区日本橋室町四丁目3番16号 柳屋太洋ビル 3階

代表者     :代表取締役社長 大久保 将樹

事業内容 :マンション管理事業、ビル管理事業、保険代理店事業、インテリア販売・リフォーム事業、

                   ホテル運営事業、PPP 及びPFI事業の企画・マネジメント、コンサルティング業

設立        :2002年10月16日

HP          :https://www.hoosiers.co.jp/livingservice/

フージャースグループは、変化に対応しながらさまざまな社会課題に向き合い

事業を通じて解決へと導く「ソーシャルデベロッパー®」をめざしています

 

■会社概要

名称        :山形まちづくり株式会社

所在地     :山形県山形市七日町1-1-1 N-GATE 1F

代表者     :代表取締役社長 結城 康三

事業内容 :街なか共通駐車券事業、新規創業者発掘/育成事業、まちづくり組織支援事業 等

設立        :2002年10月16日

HP          :https://yamagata-machizukuri.jp/

 

■団体概要

名称 :山形大学学生生協OH,ONE!?

所在地 :山形県山形市小白川町1丁目4-12

代表者 :理事長 松坂 暢浩

事業内容 :教育・研究支援、大学福利厚生業務委託

設立 :1960年

HP          :https://www.yamagata.u-coop.or.jp/

 

■団体概要

名称        :美しい山形・最上川フォーラム

所在地     :山形県山形市緑町1-9-30 緑町会館

代表者     :会長 柴田 洋雄

事業内容 :清流・環境対策、最上川文化・地域経済活性化 等

設立        :2001年7月26日

HP          :https://www.mogamigawa.gr.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.hoosiers.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都千代田区丸の内 2丁目2番3号丸の内仲通ビル10階
電話番号
03-3287-0704
代表者名
小川栄一
上場
東証プライム
資本金
5億円
設立
1994年12月