ソリトンシステムズ、女性活躍推進企業として「えるぼし」認定を取得
株式会社ソリトンシステムズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鎌田理、以下ソリトン)は、女性活躍推進に関する取り組みが優良な企業として、厚生労働省が認定する「えるぼし認定」を取得しました。
えるぼし認定とは
「えるぼし認定」は、女性活躍推進法に基づく行動計画の策定と届け出を行った企業のうち、女性の活躍促進に関する取り組み状況が優良な企業について、厚生労働大臣が認定を行う制度です。評価は「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の5つの項目で行われ、基準を満たした項目の数に応じて3段階で評価されます。当社は2段階目で認定されました。
参考:厚生労働省(女性活躍推進企業認定「えるぼし・プラチナえるぼし認定」
https://shokuba.mhlw.go.jp/published/special_02.htm

当社の取り組み
ソリトンは、設立以来、女性従業員の活躍を支援するための様々な取り組みを行ってきました。
-
性別によらない公平な採用活動
-
ワークライフバランスの推進(育児休業取得の促進・支援、在宅勤務制度の導入、時差出勤など柔軟に勤務が出来る制度、時間外労働・深夜勤務の削減など)
-
女性従業員の管理職登用
-
ハラスメント防止など職場環境の整備
今後の展望
今回の「えるぼし」認定は、女性が職場で活躍する環境を整備する企業に対し与えられる国の公式な証です。ソリトンは、この認定を通じて女性従業員が能力を最大限に発揮できる職場環境の整備を進めるとともに、男性従業員を含む全従業員が協力し、ダイバーシティを尊重する文化をさらに進化させていく所存です。
【 株式会社ソリトンシステムズについて 】
設立以来、ソリトンシステムズは IT・エレクトロニクス業界にあって、常に新しい技術トレンドを見据え、いくつもの「日本で初めて」を実現してきました。近年は、認証を中心とした ITセキュリティからサイバー対策まで、また、携帯電話回線4G、5Gや Wi-Fi を利用した高精細の映像伝送システム、遠隔運転、遠隔操作などに取り組んでいます。国産メーカーとして、オリジナルの「もの創り」、「独創」にこだわった製品とサービスを提供しています。
設立:1979年、売上186億円(2024年12月期・連結)、東証プライム
【 えるぼし認定取得に関するお問い合せ先 】
株式会社ソリトンシステムズ 人事部
Tel: 03-5360-3833 hr@list.soliton.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- パソコンソフトウェアアプリケーション・セキュリティ
- ダウンロード