プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社スタートライン
会社概要

【障害者雇用の事例公開】株式会社クレディセゾン様

~社会、会社、働く社員にとって最適な雇用の形や関わり方を模索~

株式会社スタートライン

障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会“を目指す株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、株式会社クレディセゾン(本社:東京都豊島区、代表取締役(兼)社長執行役員 COO:水野克己、以下:クレディセゾン)が屋内農園型障害者雇用支援サービス IBUKIを活用して障害者雇用に取り組む事例記事を公開しました。

厚生労働省は2023年から5年間を対象とする「障害者雇用対策基本方針」を策定し、多様な就労ニーズを踏まえた働き方の推進や、障害者雇用の質の向上に取り組むことを新たに盛り込み、企業の責務を明確化しました。また、民間企業や国、地方公共団体に義務付けている法定雇用率は、段階的に引き上げられ、民間企業においては2026年中に2.7%となります。こうした変化に向き合い続けている企業が、当社のサービスを活用して実現した障害者雇用の取り組みを、現在17社の事例記事として公開しています。(2023年7月末時点、随時公開中)


 当事例が、障害者と企業のより良い関係性構築のヒントとなり、単に法定雇用率の達成だけを目的に障害者雇用支援サービスを利用するのではなく、障害者の雇用促進、職業の安定、職場定着、職業能力開発等を実現させる一助になることを願います。


  • クレディセゾン様導入事例

クレディセゾン様はサービス導入以前から、主にバックオフィス部門で障害者雇用に取り組んでいらっしゃいます。しかし、事業拡大に伴う従業員数の増加が見込まれ、これまでの取り組みだけでは社会的責任を果たしながらDE&Iを実現することは難しいと感じるようになってきました。そこで『障害のある方にとって働きやすい環境を提供したい』という想いを実現するために、障害者雇用の在り方を模索した結果、IBUKIを導入いただいています。

IBUKIで働く障害者が作るハーブティーは、社員のリフレッシュツールとして活用され、ご好評とのことです。IBUKIの導入をきっかけに、当社は本社で働く障害者事務チーム向けの研修も実施させていただいており「多様な人材の活躍」に繋がっているとご評価いただいています。

 導入事例の詳細はこちら:https://start-line.jp/blog/saisoncard-ibuki/


  • その他の事例記事

【障害者雇用支援サービスサポート付きサテライトオフィス INCLU】

働く喜びと成長のために一人ひとりと向き合う障害者雇用(IT、620名)

https://start-line.jp/blog/suzuyoshinwart-satellite-office/

INCLUは会社にとってなくてはならない存在!その秘訣は業務切り出しにあり!(人材、1,700名)

https://start-line.jp/blog/wowcom-satellite-office/

障害者雇用の自立したチーム構築でメンバーのやりがいを創出(スポーツ・レジャー、2,712名)

https://start-line.jp/blog/descente-satellite-office/

障害者雇用を通じた職業能力開発と向上で多様な人材が活躍する組織へ(建設・工事、788名)

https://start-line.jp/blog/mjd-satellite-office/


【屋内農園型障害者雇用支援サービス IBUKI】

一人ひとりの会社人生をサポートしていくためにできること(特例子会社、67名)

https://start-line.jp/blog/murata-ibuki/

多様な人材が活躍する社会へ!屋内農園型IBUKI導入で就労機会の拡大を実現(IT、950名)

https://start-line.jp/blog/broadleaf-ibuki/

「なくてはならない存在」となり、社内外に貢献する成果物(商社・海運、161名)

https://start-line.jp/blog/motech-ibuki/

違いを強さに!D&Iの一環で掲げる障害者採用/雇用(情報通信業、1,463 名)

https://start-line.jp/blog/cartaholdings-ibuki/

障害者とシニア社員が活躍する屋内ハーブ農園で事業の可能性を見出す(菓子、食品の製造および販売、608名)

https://start-line.jp/blog/kanro-ibuki/

IBUKIの成果物で会社と社会の未来を創る障害者雇用(IT、800名)

https://start-line.jp/blog/treebell-ibuki/

障害者雇用の先進的事例としてグローバルに発信!(IT、2,500名)

https://start-line.jp/blog/fpt-ibuki/

障害者雇用の豊富な経験があるからこそ実感するIBUKIが生みだす価値(不動産業、633名)

https://start-line.jp/blog/syataku-ibuki/

経営理念とIBUKIの想いが重なり“新しい価値の創造”へ(商社、904名)

https://start-line.jp/blog/mitsuwadenki-ibuki/

障害者雇用の業務に「創造性」と「可能性」を追求した一つの答え(建設・工事、631名)

https://start-line.jp/blog/daiichi-cutter-ibuki/

障害者雇用の課題解決とノウハウ習得でき、障害者社員の働く姿勢も醸成(金融、326名)

https://start-line.jp/blog/idemitsucard-ibuki/

『障害者を特別扱いしない』DE&Iに向けてIBUKIを活用した障害者雇用(エンターテイメント、505名)

https://start-line.jp/blog/pac-ibuki/


■新たな拠点開設のご案内

新たな地域に拠点を開設することで、働く選択肢を作り、雇用創出を実現します。


・ロースタリー型障害者雇用支援サービス BYSN

施設名:BYSN KADOMA ROASTERY

稼働開始:2023年秋

所在地:〒571-0043 大阪府門真市桑才新町8-18

アクセス:長堀鶴見緑地線 門真南駅から徒歩20分

 就業予定人数:障害者72名/管理者24名 計96名


・屋内農園型障害者雇用支援サービス IBUKI

施設名:IBUKI NIIZA FARM

稼働開始:2023年9月1日(金)

所在地:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-23-35

アクセス:東武東上線 朝霞台駅からバス9分、下片バス停から徒歩5分

 就業予定人数:障害者69名/管理者23名 計92名


  • 株式会社クレディセゾン様

1982年よりクレジットカードの発行を開始し、以降約40年間にわたり、経営理念で ある「サービス先端企業」として、カード業界の常識にとらわれないイノベーティブな発想で新たな商品・サービスを生み出し続け、約3,500万人(グループ含む)のクレジットカード会員を有しています。現在は、「Innovative」「Digital」「Global」を基本コンセプトに、リアルとデジタルを融合することでカスタマーサクセスの実現を目指す「総合  生活サービスグループ」への進化を目指しています。

会社名:株式会社クレディセゾン

代表者:代表取締役(兼)社長執行役員 COO 水野克己

所在地:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・52F

URL:https://corporate.saisoncard.co.jp/

事業内容:ペイメント・リース・ファイナンス・不動産関連・エンタテインメント


■スタートラインとは:https://start-line.jp/

ABA(応用行動分析)と第三世代の認知行動療法に基づいた効果的で専門的な支援で、障害者雇用の新しい「場」づくりから定着支援までワンストップで実現する日本で唯一の会社です。
「自分をおもいやり、人をおもいやり、その先をおもいやる。」の企業理念のもと、2009年創業以来、障害者雇用支援の領域において障害者の「採用」と「定着」に重きを置き、サテライトオフィスサービスを運営。障害者雇用に関する総合コンサルティングを軸に、屋内農園型障害者雇用支援サービス「IBUKI」、ロースタリー型障害者雇用支援サービス 「BYSN」、企業/障害当事者向けカスタマイズ研修、在宅雇用支援、障害者採用支援などサービスメニューを拡充しています。一つでも多くの選択肢をつくり、多様な人々の可能性を拡張することで、誰もが自分らしく生きる社会を目指しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スタートライン

19フォロワー

RSS
URL
https://start-line.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都三鷹市上連雀1-12-17 三鷹ビジネスパーク1号館3F
電話番号
050-5893-8926
代表者名
西村賢治
上場
未上場
資本金
2億9996万円
設立
2009年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード