超高齢社会をポジティブに楽しむ「Age-Well AKITA」開催決定!

〜毎月イオンモール秋田にて定期開催。協賛企業様を募集いたします〜

株式会社AgeWellJapan

孫世代の相棒サービス「もっとメイト」や多世代コミュニティースペース「モットバ!」を展開する株式会社AgeWellJapan(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:赤木円香、以下:AgeWellJapan)は、秋田魁新報社、イオンモール秋田と連携し、超高齢社会をポジティブに体感するイベント「Age-Well AKITA」を2025年5月より毎月、イオンモール秋田にて開催します。

開催背景

2024年度の内閣府の調査によると、秋田県の高齢化率は39.7%と全国のなかでも最も高く、先行して高齢化が進んでいます。一人暮らしのシニア世代も多く暮らしており、世代を超えた交流や、地域での学び・体験を通じた「人と人とのつながり」が、これまで以上に求められています。本イベントでは、挑戦と発見を通じてポジティブに歳を重ねる「Age-Wellな社会」をコンセプトに、シニア世代が生き生きと暮らしを楽しむ機会を提供します。

開催概要

「Age-Well AKITA」は、シニア世代の暮らしをより豊かにし、地域における交流と共創の場を創出することを目的とした体感型イベントです。

イベントでは、初めての体験に挑戦する「Age-Wellな店舗体験」や、生活の質を高める情報・サービスに出会える「Age-Wellブース」、そして多世代で楽しめる「Age-Wellステージ」など、シニアとその家族が楽しめる多彩なプログラムを用意しています。

また、企業や行政にとっても、シニア世代の暮らしや価値観に寄り添ったサービスや活動のあり方を考える貴重な機会となっています。

子どもからシニアまで楽しめるイベントやブース

① はじめてを楽しむAge-Wellな店舗体験

若手スタッフ“Age-Well Designer”のサポートを受けながら、話題のお店で「初めてのお買い物」や「初めてのモバイルオーダー」などに挑戦する体験プログラムです。

(LUSHやKALDIでモバイルクーポンを活用した初めてのお買い物体験など)

② 日常がもっと楽しくなる「Age-Wellブース」

スマートフォンの使い方相談、美容・健康・旅・ファッションなど、暮らしを豊かにするヒントが詰まった体験型のブースが出展します。

③ 世代をつなぐ「Age-Wellステージ」

地元のダンスチームや音楽クラブ、タレント・有識者によるトークイベントなど、見て・聞いて・一緒に盛り上がれるステージを開催。

開催詳細

イベント名:Age-Well AKITA(エイジウェル・アキタ)

会場:イオンモール秋田(〒010-1413 秋田県秋田市御所野地蔵田1丁目1-1)

開催日時:2025年5月〜2026年4月までの開催予定

例)5月10日(土)、6月14日(土)、7月6日(日)8月23日(土)9月21日(日)10月25日(土)26日(日)11月30日(日)12月21日(日)26年1月24日(土)26年2月28日(土)他

各回 10:00〜16:00

一般参加費:無料

主催:Age-Well AKITA実行委員会(株式会社AgeWellJapan/イオンモール秋田/秋田魁新報社 )

メディアパートナー:株式会社秋田魁新報社

Age-Well AKITA実行委員会よりコメント

株式会社AgeWellJapan 代表取締役 赤木円香

世界が注目する“超高齢大国”日本。その中でも秋田県は、高齢化率日本一という課題先進地域です。だからこそ、ここ秋田から「年齢を重ねることは、挑戦と発見に満ちている」という新しい価値観を広げていきたいと考えました。「Age-Well AKITA」は、そんな思いに共感してくださったイオンモール秋田さま、秋田魁新報さまのおかげでようやく形になった取り組みです。このポジティブな空気が、地域に少しずつ広がることを願っております。秋田の皆さんと共に、Age-Wellな社会をつくっていきたいです。

イオンモール秋田 GM 岡本 英樹

「Age-Well AKITA」は、様々な世代と「つながり」をつくる創造の場となるイベントです。イオンモール秋田を交流拠点として、これまで接点が無かった人や物・コトを結びつける、新体験が得られ思い出が増えるなど、より多くの多世代と交流することで、シニア世代がより元気な「アクティブシニア」となることを楽しむ・輝く場となり繋がっていくことを目指します。

秋田魁新報社 営業局専任局長 安田 琢

「Age-Well AKITA」はシニア世代だけでなく、あらゆる世代が交わり、学び合うことのできる貴重な交流の場です。シニア世代がより日々の暮らしをより前向きに楽しむ“アクティブシニア”としていきいきと輝くことはもちろん、若い世代が多世代交流を通じて多様な価値観を学び、コミュニケーション力を高めていくことにも寄与すると考えております。私たちはこのイベントを通じ、すべての世代がよりポジティブになり、未来の「元気な秋田」に繋がっていくことを目指します。

協賛企業様・団体様を募集しています

「Age-Well AKITA」では、シニア世代の暮らしや地域社会に寄り添い、未来をともにつくる企業・団体の皆様との連携を積極的に行ってまいります。現在、イベントへの協賛・出展・連携のご相談を受け付けております。会場となるイオンモール秋田は地域の生活インフラの一部として多世代が集う場であり、来場者にとって日常の延長で出会える「リアルな接点」が生まれます。シニア世代とその家族に向けて、より身近なかたちでブランドやサービスを届けられる、またとない機会です。

今後の高齢社会を見据えた製品・サービスの訴求や、地域での認知拡大・実証の場としてもご活用いただけます。詳細な協賛プランや出演相談など、まずはぜひお気軽にお問い合わせください。

〈お問い合わせ先〉

■「Age-Well AKITA」お問い合わせ

お問い合わせはこちら

メールアドレス:info@miharu-inc.jp

株式会社AgeWellJapanについて

「Age-Wellな人生の相棒になる。」をビジョンに掲げ、シニア世代のウェルビーイングを実現する孫世代の相棒サービス「もっとメイト」(https://motto-mate.com/lpsenior/)、多世代コミュニティスペース「モットバ!」、Age-Wellな生き方をデザインする研究所「Age-Well Design Lab」を運営。そのほか、各サービスのシニア会員データやLabのナレッジを活用し、企業や自治体向けに人材育成事業、アライアンス事業も展開。日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社 23年に飛躍する企業」、Forbes JAPAN「2025年版、世界を変える次世代インパクトスタートアップ30社」に選出。

ホームページ:https://agewelljapan.co.jp/

【本プレスリリースについてのお問い合わせ】

株式会社AgeWellJapan 広報担当

メールアドレス:info@miharu-inc.jp


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社AgeWellJapan

17フォロワー

RSS
URL
https://agewelljapan.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷1丁目15−12 レイドアウト渋谷503
電話番号
03-4500-8359
代表者名
赤木円香
上場
未上場
資本金
4100万円
設立
2020年01月