手にも鍋にもやさしくなじむ、全工程が職人の手作業による逸品 【茅乃舎ノ道具】杓文字(しゃもじ) 2023年8月16日(水)より新発売
「茅乃舎ノ道具」は、茅乃舎が日本の伝統を日々の暮らしに取り入れ、その価値を伝えていくことを目的として展開している生活道具ラインのブランドです。
今回発売する「杓文字(しゃもじ)」は、福岡県糸島市の「工房 雲」の木工職人 小野寺 幸裕さんの手によるもの。さっと持ち上げやすく、握りやすい形状が特徴です。ご飯粒がつきにくいよう、すくう面には彫り目をほどこしました。ぜひ日々の食卓に取り入れていただければ幸いです。
手にも鍋にもやさしくなじむ形状
日本人の手に馴染む、握りやすい形状です。絶妙の力加減で、ご飯をやさしく扱えます。艶があり、耐久性の高い国産桜材を使用。手にも、お釜や土鍋の底の曲線にも、すっと寄り添います。※右利き用
全工程が職人の手作業
仕入れから仕上げの塗装に至るまで全工程が職人の手作業によるもの。表面の凹凸も、職人が心を込めて手彫りしています。米粒がつきにくく、お手入れがより楽になります。
【つくりてのご紹介】
●工房 雲 小野寺 幸裕さん
豊かな自然が広がる、福岡県糸島市に工房を構え、手作業にこだわった木工道具を生みだされています。「使い手の心に寄り添う木工職人でありたい」という想いで、細かな作業もすべて小野寺さんひとりの手で行います。小野寺さんの想いが詰まった、やさしい使い心地の杓文字(しゃもじ)を是非お試しください。
※小野寺さんのものづくりについて、
WEB版の記事でもご紹介しています(8月16日公開)
https://www.kubara.jp/oriori/23_08shamoji/
【商品概要】
●商品名 :茅乃舎別誂え 杓文字(しゃもじ)
●価格 :2,750円
●発売日 :2023年8月16日(水)
●素材 :天然木(桜)・ウレタン塗装
●サイズ :約幅5.8×奥行き20.6×高さ1.8㎝
●販売チャネル:
・久原本家 総本店(福岡)
・茅乃舎 東京ミッドタウン店(東京)
・茅乃舎 大丸心斎橋店(大阪)
・茅乃舎 西宮ガーデンズ店(兵庫)
・久原本家 公式通販サイト
https://www.kubara.jp/kayanoya/dougu/dougu/9729700/
【茅乃舎ノ道具シリーズのお米関連商品のご紹介】
2019年より発売を開始した「茅乃舎ノ道具」シリーズには、ご飯土鍋や飯茶碗、お米カップなど様々なご飯関連の商品を揃えています。今回発売する「杓文字」が加わったことで、炊き立てのごはんと、旬の恵を味わう、何気ない日々の食卓を彩る道具が揃いました。今後も、使い続けるうちに手に馴染み、少しずつ使いやすく、愛着が湧き上がってくるような品々を展開しています。
※1 茅乃舎ノ道具
茅乃舎が出会った、日本各地の素敵な道具たち。作り手の方々と対話を重ねて生まれた、機能美に優れた特注品も。台所道具や器など日々の暮らしを豊かに彩り、長く愛用できるものをご紹介しています。
【茅乃舎について】
『茅乃舎(かやのや)』は「茅乃舎だし」をはじめ、化学調味料・保存料無添加を基本とする食品・調味料ブランドです。福岡の里山にある「御料理 茅乃舎」を原点とし全国29の店舗と通信販売・WEBを通じてお客様にお届けしています。旬や歳時記を大切にしながら、食のよろこびを味わっていただけるレシピや料理の工夫もご提供しています。 https://www.kayanoya.com/
【久原本家グループ】
明治26年創業の醤油蔵を起源にもつ、総合食品メーカーです。博多らしい味作りを大切にしたブランド『椒房庵』、化学調味料・保存料無添加の調味料・食品ブランド『茅乃舎』、麹のチカラで美味しさと健康を提案する『茅乃舎 麹蔵』、あご(トビウオ)のだしのうまみを生かしたあごだしシリーズやうまたれシリーズの『くばら』、北海道の食材、食文化を発信する『北海道アイ』などのブランドを展開しています。
詳細は、久原本家グループのWEBサイトをご参照ください。 http://www.kubarahonke.com/
(ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承願います。)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像