【AI議事録ツール「Ai:repoto」導入事例公開】株式会社ダイレクトクラウド、議事録作成時間を3分の1に削減し生産性を劇的に向上

~「高精度AI/話者分離」が決め手。削減時間を顧客への「提案活動」へ転換し、営業活動を最大化~

RSUPPORT株式会社

AI×DXで革新するリモート総合ソリューション企業であるRSUPPORT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:徐 滎秀(ソ・ヒョンス)、以下「RSUPPORT」)は、クラウドストレージサービスを提供する株式会社ダイレクトクラウド(本社:東京都港区、代表取締役 :安 貞善、以下「ダイレクトクラウド」)が、AI議事録作成ツール「Ai:repoto(エイアイレポト)」を導入し、議事録作成工数を大幅に削減、案件の進行速度と顧客対応件数を向上させた導入事例を公開したことをお知らせいたします。

AI議事録作成ツール「Ai:repoto」の導入により、同社では議事録作成時間を従来の3分の1に短縮。削減した時間を顧客提案活動に充てることで、営業効率と案件進行スピードの大幅な向上を実現しました。

成果をまとめた導入事例動画もYouTubeにて公開しています。

導入事例動画 URL https://www.youtube.com/watch?v=cDCbDgilYYg

高精度音声認識と話者分離で“聞き逃しゼロ”を実現する議事録作成ツール「Ai:repoto」

「Ai:repoto(エイアイレポト)」は、会議の録音データから、AIが自動で高精度な文字起こし、話者分離、自動要約機能を搭載した議事録作成支援するクラウドサービスツールです。

PC・スマートフォンのどちらからでも利用可能で、議事録の作成・確認・共有をワンストップで実現できます。 AIの力で「話した内容を正確に残す」「情報をチームで活かす」新しい働き方を支援し、幅広い業界で導入・活用されています。

導入背景:会議時間の1.5倍を要した議事録作成工数と精度への課題

テレワークやオンライン商談の定着により会議数が増加する中、ダイレクトクラウドでは、以前より議事録作成において以下のような課題を抱えていました。

・商談品質の低下: 営業商談中に議事録作成に集中することで、顧客との会話が中断し、コミュニケーションの質が低下するリスクがあった。

・非効率な業務: 重要な会議の議事録は、抜け漏れ防止のため録画を見返す必要があり、会議時間の約1.5倍にあたる時間を要していた(1時間の会議で90分)。この業務効率の改善が急務となっていた。

・既存ツールの限界: 過去に試した文字起こしツールでは、文字起こし精度に課題が残っていた。

こうした背景から、同社は「ガバナンス強化」と「社内生産性向上」の両立を目的に、議事録作成の効率化を図るため「Ai:repoto(エイアイレポト)」の導入検討を開始しました。

インタビューにご協力いただいた大野 朋克 取締役CSO

導入の決め手:業界トップクラスの「精度」と「使いやすさ」

トライアルを通じ、「Ai:repoto(エイアイレポト)」の以下の3点が導入の決め手となりました。

  1. 高い文字起こし・話者分離精度: 試用したツールの中で最も精度が高く、確認作業の負荷軽減に貢献できると判断。

  2. 確認作業の効率化: テキストと音声が完全に紐づいているため、確認・修正作業が容易に効率化。

  3. セキュリティ: 企業として最重要視するセキュリティについても、強固な基盤で機密性の高い会議でも安心して活用できる点を評価。

導入効果:工数削減に留まらない全社的なメリット

「Ai:repoto(エイアイレポト)」の導入により、ダイレクトクラウドでは工数削減に留まらない大きな成果が出ています。

・議事録作成時間の劇的削減

以前90分を要していた1時間の会議の議事録作成が、全工程含めて30分程度で完了。作成工数を約3分の1に削減しました。

・提案活動への時間配分

削減された時間を顧客への提案活動に充てられるようになり、対応件数の増加に繋がりました。

・案件進行の高速化

会議後すぐに自動作成される要約付き議事録をメンバー間で共有することで、案件の進行速度が向上しました。

・情報共有の迅速化

共同編集機能により、会議直後の内容確認やコメントの追記がスムーズになり、情報共有のスピードが格段に向上しました。

社員からは「操作が簡単で、特別なトレーニングなしで使える」と好評で、現在ではほぼ全ての定例会議やプロジェクトで活用されています。

今後の展望と導入検討企業へのメッセージ

ダイレクトクラウドは、今後も「Ai:repoto(エイアイレポト)」の外部ストレージ連携などの機能拡張に期待し、全社的な生産性向上を推進していきます。

インタビューにご協力いただいた大野 朋克 取締役CSOからのメッセージ: 「Ai:repoto(エイアイレポト)」は、工数削減だけでなく、記録の質向上情報共有の迅速化がもたらす経営メリットに注目されるべきツールです。特に監査やガバナンス強化が求められる企業にとっては、費用対効果を最大化できるはずです。ぜひ一度お試しいただき、その効果を実感していただきたいと思います。

インタビューにご協力いただいた大野 朋克 取締役CSO


【株式会社ダイレクトクラウドについて】

DirectCloudは、企業のセキュリティポリシーに準拠したセキュアな環境で、企業間のファイル共有やハイブリッドワークスペースを提供します。このサービスは、複雑なアクセス権管理、情報漏洩対策などのデータ管理をクラウド上でスマートに行えるクラウドファイルサーバーです。また、生成AIを活用してデータを効率的に活用することができるデータインフラでもあります。 さらに、データのライフサイクル管理や長期バックアップも簡単に行えるため、企業のデータ管理を包括的にサポートします。

■会社概要

会社名:株式会社ダイレクトクラウド

所在地:東京都港区東新橋2-12-1 PMO東新橋 7階

代表者:代表取締役 安 貞善

資本金:5億4,102万3,434円

設立 :2004年 5月

URL :https://directcloud.co.jp/company#com-profile


【RSUPPORT株式会社について】

RSUPPORT(アールサポート)は、遠隔(Remote)を基本に、速く(Rapid)、そして、信頼できる(Reliable)技術と製品で顧客ビジネスの成功を支援(Support)するという意味が込められた、日本・アジアシェアNo.1のリモートソリューション専門企業です。

【会社概要】

会社名:RSUPPORT株式会社

設立:2013年12月(日本支店設立 2006年4月)

代表者:徐 滎秀(ソ・ヒョンス)

所在地:〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目3−3ルオーゴ汐留10階 (日本法人)

事業内容:ウェブ基盤のリモートコラボレーションソリューションの開発とシステムの構築

会社HP:https://www.rsupport.com/ja-jp/

【主要サービス 】
AI議事録自動作成ツール「Ai:repoto」▶https://www.airepoto.com

リモートデスクトップツール 「RemoteView」▶https://content.rview.com

リモートヘルプデスクツール 「RemoteCall」▶https://www.remotecall.com

Web会議システム 「RemoteMeeting」▶https://www.remotemeeting.com


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

RSUPPORT株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.rsupport.com/ja-jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区東新橋2丁目3−3 ルオーゴ汐留10階
電話番号
-
代表者名
ソ・ヒョンス
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2013年12月