【障がい者グループホームの新築物件開発サービス開始】新築物件×物件初期投資削減で事業成功をサポート
対象:障がい者グループホーム運営事業者または運営を検討中の事業者
内容:障がい者グループホーム新築物件開発サービス
※運営事業者様のご希望エリアに当社が物件を開発し
当社又は当社顧客が物件オーナーとなり運営事業者様に物件を賃貸
サービスページ:https://yamatozaitaku.com/group-home/
- 障がい者グループホームとは
- サービス開始の背景
- 運営事業者のメリット
1.物件建築、購入が不要なので初期投資が抑えられる
当社が土地を仕入れて建物を用意する為、物件の購入、建築費という初期投資のハードルがありません。
※事業者様は建物を一括で借り上げて頂きます。
2.事業者様の希望エリアに柔軟に対応
現在運営している事業所近辺が良い、スタッフを併用して配置できるエリアが良い等、事業者様の出店希望エリアに柔軟に対応いたします。もし希望エリアが無い場合も、賃貸住宅を専門にしている当社だからこそ、土地の特性(需要の有無)を分析の上ご提案も可能です。運営事業者様の事業成功をサポートいたします。
3.万全のサポート体制
施設の賃貸だけでなく、運営開始までのバックアップもいたします。運営資金については金融機関の融資サポートも可能です。
今後も、サービスを通じて人々の幸せと地域社会、国に貢献できますよう努めてまいります。
- 大和財託の不動産投資コンサルティング
資産運用をしたい方の悩みとゴールは人それぞれです。老後安定した生活を送る為に資産を増やしたい、高額な税金に対処したい、さらには企業経営における事業安定や事業承継等々、多種多様です。
顧客の様々な資産運用ニーズに対してコンサルティングを実施の上、多様な収益不動産・サービスを提供しています。
【会社概要】
会社名 :大和財託株式会社
代表取締役CEO:藤原 正明(ふじわら まさあき)
本社所在地:【東京】東京都渋谷区渋谷1丁目24-8 渋谷東京海上日動ビルディング9階
TEL 03-6805-0325 / FAX 03-4333-7721
【大阪】大阪府大阪市北区角田町8番1号 梅田阪急ビルオフィスタワー29階
TEL 06-6147-4104 / FAX 06-6147-2103
資本金 :1億円
設立 :平成25年7月
業務内容 :収益不動産を活用した資産運用コンサルティング事業
コーポレートサイト:https://yamatozaitaku.co.jp/
サービスサイト:https://yamatozaitaku.com/
Facebook:https://www.facebook.com/yamatozaitaku
ブログ:https://yamatozaitaku.com/blog/ YouTube:https://www.youtube.com/toushikin
Twitter:https://twitter.com/yamatozaitaku
【実績】
第8期(令和2年8月期) 売上高 5,094百万円 経常利益 355百万円
- (取材可能)代表プロフィール
大和財託株式会社代表取締役CEO
藤原正明(ふじわらまさあき)
昭和55年生まれ、岩手県出身。三井不動産レジデンシャル株式会社を経て、収益不動産の売買・賃貸管理を行うベンチャー企業で実務経験を積む。
平成25年に独立して大阪市内に大和財託株式会社を設立。不動産投資・土地活用サービスを展開する。
現在は、自社で運営しているYouTubeチャンネル「投資の筋肉を鍛えろ!最強の不動産投資チャンネル」にも出演し、資産運用についての知識や考え方を伝えている。
【経歴】
2003年 岩手大学工学部卒業後、自動制御弁メーカー就職。
2008年 三井不動産レジデンシャル株式会社入社。新築分譲マンションの開発・販売業務を担当する。
2011年 収益不動産のベンチャー企業入社。
2013年 大和財託株式会社を設立。現在に至る。
YouTubeチャンネル『投資の筋肉を鍛えろ!最強の不動産投資チャンネル』
https://www.youtube.com/toushikin
Twitter
https://twitter.com/fujiwaramasaaki
- 書籍紹介
(左)令和2年8月発売 『収益性と相続税対策を両立する土地活用の成功法則』 クロスメディア・パブリッシング / 本体価格1,480円+税
(中央)令和2年5月発売『中小企業経営者こそ収益不動産に投資しなさい』 ダイヤモンド社 / 本体価格1,500円+税
(右)『はじめての不動産投資 成功の法則 改訂版』 幻冬舎 / 本体価格1,500円+税
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像