KANADEMONOがMIYOSHI RUGと待望のコラボレーション第2弾。最大50色から選べるサイズオーダーラグを発売。徳島県三好市のタフティングラグ産業の復興を目指します。
「シンプルさにあなただけの色を添えて。」新しい形のオーダーメイドラグ
5000通りを超える組み合わせ × 1cm単位のサイズオーダーの独自サービス。あなただけの「ちょうど良い」を実現するパーソナライズ家具のKANADEMONOを展開するルームクリップ株式会社KANADEMONOカンパニー(以下当社、本社:東京都渋谷区)は2025年4月24日(木)より「THE RUG crafted with MIYOSHI RUG」シリーズを公式オンラインストアにて発売開始しました。

この度、KANADEMONOとMIYOSHI RUGはコラボレーション第2弾のプロジェクトを開始しました。第2弾では徳島県で50年以上続く老舗ラグファクトリーから技術と事業を継承し、活動を行うMIYOSHI RUGの革新的な取り組みと、KANADEMONOのパーソナライズ家具「THEシリーズ」との融合を深化させました。
コンセプトは「シンプルさにあなただけの色を添えて」。新しい形のオーダーメイドラグとして「THE RUG」が誕生しました。MIYOSHI RUGの感性を反映した豊富なカラーバリエーションと、当社が追求するシンプルで洗練されたデザイン。無料サイズオーダーも可能で、オンラインストアでの直感的なシミュレーションを通じて選ぶ楽しさを体感いただけます。完全受注生産で、職人による手作業のタフティングと多くの工程を経て一枚一枚丁寧に仕上げます。
日本の伝統的なタフティング産業の未来を守りながら、このプロジェクトを通じてより特別で価値ある一枚をお届けいたします。今後も新たなコラボレーションを予定しており、複数のプロジェクトが進行中です。続報を是非楽しみにお待ちください。
THE RUG crafted with MIYOSHI RUG https://kanademono.design/collections/the-rug
MIYOSHI RUGが未来へ繋げる、伝統と革新が息づくラグ作り

MIYOSHI RUGは、徳島県三好市を拠点に「アートやファッションを通じて伝統技術を守る」をコンセプトに掲げ、タフティング技術を用いて製造するハンドメイドラグブランドです。伝統的な技術を若い職人へ継承し、現代的なデザインで新たな価値を生み出しています。
高齢化や過疎化により、タフティングラグの一大産地だった三好市周辺は職人の数が減少傾向で産業規模も大幅に縮小しています。復興を目指し、この技術を未来へ繋げるため「より多くの人にタフティングラグの魅力を届けたい」というMIYOSHI RUGの強い想いに共感した若い職人が、関東や九州をはじめ全国から多く集まっています。
職人たちは製作を通じて技術を磨くだけでなく、ブランドの立ち上げや作品発表など表現の場を広げる職人も多く、高い志をもってものづくりに向き合っています。中でもOZ WORKSは自主的に取り組むプロジェクトの一つで、アーティストとのコラボレーションで緻密な柄のラグをデザイン・制作しています。
生産地である徳島県三好市での取材や代表の市川さんへのインタビュー記事
MIYOSHI RUG公式サイト https://miyoshirug.com

最大50色から選べる豊富なバリエーション

空間や用途に「ちょうど良い」ラグを見つけられるよう、1カラーは50色、2カラーは30色からお選びいただけます。
1カラーラグは50色のカラーをセレクト。落ち着いたアースカラー、やさしく光を含むようなニュアンスカラー、心を惹きつけるアクセントカラーまで個性を引き立てる色をご用意しました。
2カラーラグはより選びやすさを重視した30色をラインナップ。どの組み合わせでもまとまるようトーンや彩度のバランスを考え、日常の空間に心地よく馴染むカラーだけを厳選しました。
デザインのバリエーションは4種類。幅・奥行が複数のレンジで分かれており、その範囲で5cmごとに無料サイズオーダーが可能です。RECTANGLE(長方形)は幅90〜300cmまで、ROUND(円形)は直径70〜200cmまでお選びいただけます。ラグの選び方について
2つのブランドロゴが印字されたコラボレーション仕様のネームを貼り付けています。

・THE RUG crafted with MIYOSHI RUG / ONE COLOR


・THE RUG crafted with MIYOSHI RUG / TWO COLOR


手軽に体験。30色から選べるエントリーサイズも登場。

THE RUGの発売に合わせて、70×45cmサイズのラグも全30色展開でご用意いたしました。
MIYOSHI RUGの確かな技術や鮮やかな色味を気軽に取り入れたい方は、まずはこちらのサイズからお試しいただくのもおすすめです。
玄関のアクセントやキッチンマットとしてはもちろん、ベッドサイド使い、ペットのくつろぎスペースにも。
・MIYOSHI RUG × KANADEMONO Hand Tufted Rug 70×45
価格:8,800円
商品ページ:https://kanademono.design/products/rug-k09

また、コラボレーション第1弾で製作したKANADEMONOオリジナルデザインのラグ2種類は現在でもご好評いただいております。
リビングラグは長方形のデザインをベースに、1枚でレイヤードが完成するようなユニークなデザイン。チェアラグはリビングラグと合わせ使いできるような、重なりを感じるデザインにしました。カラーは3色展開です。
KANADEMONOについて

KANADEMONOでは、パーソナライズ家具ブランドとして、「完璧さ」よりも「ちょうど良さ」を大切にしています。「5000通りを超える組み合わせ × 1cm単位のサイズオーダー」という独自の強みを発揮し、自分らしいライフスタイルを思い通りにデザインできるようサポートします。
シンプルだけど洗練されたデザイン、使い心地の良さを追求したアイテムたちは、天板・脚・サイズまで自分好みにカスタマイズ可能です。多様な価値観が認められる今の時代、一人ひとりの個性や好みにマッチする家具をリーズナブルな価格で、しかも短納期で提供します。
オンラインストア https://kanademono.design
運営について

会社名:ルームクリップ株式会社 KANADEMONOカンパニー
代表者名:代表取締役 高重正彦
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目28番1号
KANADEMONOメインオフィス:東京都目黒区中目黒1-9-3
ブランド設立:2018年2月
事業内容:家具の製造・販売、ECにおけるインテリアサービス事業、空間コーディネート事業
ブランドサイト:https://bydesign.co.jp/
お問い合わせ先
◼︎KANADEMONO カスタマーサポート窓口
https://support.kanademono.design/support/tickets/new
◼︎本件に関するお問い合わせ先
KANADEMONOカンパニー 広報PR担当 https://bydesign.co.jp/contact/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像