【これからの日本のナイトタイムエコノミー】A.T.カーニー梅澤氏、an永谷氏と語るオンラインイベントを8/26に開催!
株式会社MATCHA(本社:東京都台東区、代表取締役社長:青木優)は、8月26日(水)にナイトタイムエコノミー推進協議会の理事であるA.T.カーニー梅澤氏とan永谷氏をお招きして、オンラインでのトークセッション「これからの日本のナイトタイムエコノミー」を開催いたします。
今後の日本における成長戦略の柱であるインバウンド観光において、訪日客の一人当たり消費額の拡大は重要な課題です。その実現のための鍵となるのが、ナイトタイムエコノミーであると言われています。ナイトタイムエコノミーは、日本でまだ充分な取り組みが行われておらず、大きな可能性を秘めている分野ですが、withコロナ・afterコロナ時代においては、人々の生活様式の変化に合わせた新しいアプローチが必要になってくるでしょう。
今だからこそ、ナイトタイムエコノミーにの現状について知り、これからについて考える時間が必要と考え、本セッションを企画いたしました。ナイトタイムエコノミー推進協議会の理事である梅澤氏、永谷氏とともに、国内の事例を交えながら、これからの日本のナイトタイムエコノミーの可能性と展望を語ります。
※一般社団法人ナイトタイムエコノミー推進協議会:https://j-nea.org/
いま、新型コロナウイルスの影響により、インバウンドをはじめとした日本の観光業界には大きな影響が出ています。このような状況の中、MATCHAでは、知恵や知見を共有し合い国際観光の中での日本の競争力を上げていくことを目的に、「今だからこそできるインバウンド観光対策」Facebookグループ(下記)を運営しています。本イベントはこのグループの一環として開催されます。ぜひグループにもご参加ください。
- トークセッション概要
・日時:2020年8月26日(水) 20:00〜21:30
・参加方法(YouTubeライブ):https://youtu.be/Kp1JfZcCVpA
・参加方法(Zoom):Facebookグループ参加者限定となります。グループにてURLをご案内いたします。
・参加費:無料
・定員:なし
- 登壇者
・株式会社an 代表取締役 永谷 亜矢子 氏
・MATCHA インバウンド推進スペシャリスト 村上 カオ
・MATCHA 代表取締役 青木 優(モデレーター)
- イベントの取材について
sales@matcha-jp.com (トークセッション担当 齊藤宛)
- 「今だからこそできるインバウンド観光対策」グループとは
本グループは、インバウンドのキーマンを招いたオンラインでのトークセッション開催や、グループメンバー間の情報共有などでノウハウを蓄積し、集合知により「企業、自治体で使えるインバウンド対策のガイドラインをつくる」ことをゴールに、活動を行っています。
参加は承認制となっております。前向きなご参加をいただける方を歓迎しておりますので、ぜひリクエストください。なお、参加リクエストの際には表示される質問全てに回答をお願いいたします。
Facebookグループ:https://www.facebook.com/groups/inboundfornow
- MATCHAとは
・MATCHA:https://matcha-jp.com/
・官公庁・自治体・企業の方向けの資料はこちら:https://company.matcha-jp.com/about/
<インバウンドトレンドが追える無料メルマガ配信中>
MATCHAでは、無料のメルマガ「週刊インバウンドニュースマガジン」を週に1回配信しています。最新のインバウンドトレンドやニュースはもちろん、MATCHAの取り組みやサービスを追える便利なマガジンです。ぜひご購読ください!
・メルマガお申し込みフォーム:https://bit.ly/2z2lhVt
・過去メルマガサンプル:https://clt1073498.bmeurl.co/A652DB7
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像