何かと出費の多い年末に! 「師走も松屋の牛めしで働く人を応援!チケットレストラン特別割引キャンペーン」を開始

~テイクアウト限定「牛めし弁当」50円引きクーポンを配布~

エデンレッドジャパン

 株式会社エデンレッドジャパン(所在地:東京都港区、代表取締役:天野総太郎)と株式会社松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社⻑:瓦葺 一利、以下松屋)は、松屋の「牛めし弁当」がテイクアウト限定で50円引きとなるクーポンをチケットレストラン公式アプリ「My Edenred」にて配布する「師走も松屋の牛めしで働く人を応援!チケットレストラン特別割引キャンペーン」を2025年11月25日(火)~12月24日(水)まで実施いたします。

■一年で最も出費がかさむ時期に、働く人の味方を。

 物価高が続く中、年末にかけて何かと出費がかさむこの時期。エデンレッドジャパンが実施した調査(※)では、87%のビジネスパーソンが食費の節約を意識しており、日本は世界の中で最も食料品の節約意識が高い国であることが分かりました。また、ランチを選ぶ際に重視する項目として「価格」を挙げる人が多く、“節約のために食を我慢する”傾向が広がっています。

 こうした現状を受け、エデンレッドジャパンと松屋は、物価高の年末を応援するチケットレストラン特別割引キャンペーンを実施します。期間中、チケットレストランをご利用の方を対象に、テイクアウト限定で「牛めし弁当」が50円引きとなる特別クーポンを配布。働く人が少しでもお得に、気軽に食事をお楽しみいただけるよう、年末を乗り切る応援企画として展開します。キャンペーン期間中、クーポンは何度でもお使いいただけますので、ぜひ松屋の「牛めし」を物価高対策と健康維持にお役立てください。

※出典:エデンレッドグループ 「FOOD Barometer 2025」

■キャンペーン概要

  • 名称:師走も松屋の牛めしで働く人を応援!チケットレストラン特別割引キャンペーン 

  • キャンペーン期間:2025年11月25日(火)~12月24日(水)

  • キャンペーン対象者:チケットレストランのご利用者様

  • クーポン内容:牛めし弁当50円引き(テイクアウト限定)

  • 対象店舗:全国の松屋

  • 利用方法:

    1)公式アプリ「My Edenred」のクーポンQRコードを、まず初めにタッチパネル式券売機 

     のタッチ画面下の「QRコード読み取り口」にかざしてください

    2) 読み取り完了後、タッチ画面に「クーポンを受け付けました」と表示されます

    3) タッチ画面が「店内」「弁当」選択画面に戻りましたら、「弁当」を選択してください

    4) クーポンメニューが表示されますので、ご希望のメニューをお買い求めください

    ※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

※50円引きクーポン イメージ

<注意事項>

※キャンペーン期間中に販売している牛めしメニュー(期間限定牛めしをのぞく)が対象となります。

対象商品:牛めし弁当・ネギたっぷりネギたま牛めし弁当・鬼おろしポン酢牛めし弁当・キムチ牛めし弁当・

チーズ牛めし弁当

サイズ:全サイズ対応(小盛・並盛・あたま大盛・大盛・特盛)

※テイクアウトのため、みそ汁は付きません。

※期間中、何度でもご利用いただけます。

※品切れの場合、商品の提供が出来ない場合がございます。あらかじめご了承お願い申し上げます。

■株式会社エデンレッドジャパン 代表取締役社長 天野 総太郎コメント

年末は一年のうちでも最も出費が増える時期であり、物価高の影響も重なって、日々の食事に気を配る方が増えています。その結果、ランチコストを抑えることが優先され、栄養バランスや健康面への配慮が後回しになりがちです。しかし、寒さや感染症が広がりやすい冬の時期には、こうした食事の偏りが企業の生産性やパフォーマンス低下につながるおそれもあります。

そこで今回のキャンペーンは、松屋様とともに“年末を乗り切る働く人”を応援する取り組みとして実施します。出費が多いこの時期に、温かい食事を通じて少しでも笑顔や活力をお届けできれば幸いです。

今後もエデンレッドは、働く人の多様なライフスタイルに寄り添いながら、「食」を通じて企業と従業員をつなぐ新しい価値を創出してまいります。

■松屋について

松屋フーズが展開する「松屋」は、看板メニューの牛めしのほか、カレーや焼肉定食、ハンバーグに各種丼など幅広いメニューを取り揃える全国チェーン店。1968年の創業以来、「今日のごはんはなんだろう?」というワクワク感をお客様に届ける食のインフラとして『みんなの食卓でありたい』をスローガンに掲げ、「安全・安心」そして「美味しさ」にこだわり、食べる歓びを追求しています。

会社名:株式会社松屋フーズ

所在地:東京都武蔵野市中町1-14-5

事業内容:外食事業

■株式会社エデンレッドジャパンおよび提供サービス「チケットレストラン」について

株式会社エデンレッドジャパンは、決済ソリューションのグローバル企業「エデンレッド(Edenred)グループ」の100%子会社で、日本において食の福利厚生サービス「チケットレストラン」を展開しています。ICカード1枚で飲食店やコンビニを「社員食堂」のように利用でき、ビジネスパーソンの食生活をサポート。日本において35年以上の実績を有し、導入実績は3,000社以上、利用者数は20万人に達するなど、国内最大規模の食事補助ソリューションとして広く活用されています。

 2023年3月にはUber Japanとの業務提携を開始し、利用可能店舗数は全国25万店舗にまで拡大。勤務地や勤務時間にとらわれず利用できる、柔軟で利便性の高い食事補助サービスへと進化しています。

さらに、昨今の物価上昇トレンドにより賃上げ機運が高まったことで従業員の手取りを実質的に増やす「第3の賃上げ(※)」としての導入や、人材確保・定着を目的に導入されるケースも急増しており、2024年の新規導入企業数は2021年比で約7.3倍まで大幅に伸長しました。

※「第3の賃上げ」とは、実質的に従業員の手取りを増やす効果があり、企業の税負担も抑えられる福利厚生サービスを活用した賃上げのことで、当社が提唱する福利厚生の活用法のひとつです。参照:https://edenred.jp/the3rd_chinage   

※ICカード「チケットレストラン」は、株式会社NTTドコモが運営する電⼦マネー「iD(アイディー)」の端末にかざすだけで利⽤可能です。「iD」は株式会社NTTドコモの商標です。 

・会社名 :株式会社エデンレッドジャパン

・代表  :代表取締役社長 天野 総太郎

・所在地 :東京都港区六本木 1-4-5  アークヒルズサウスタワー7階

・事業内容:チケットレストラン®の発行代行

・URL  : https://edenred.jp/

■エデンレッドグループについて

エデンレッドは、働く人々の毎日を支える決済プラットフォームのリーダーで、導入企業約100万社、その従業員6,000万人、加盟店200万店をつなぎ、世界44カ国で展開しています。エデンレッドは目的別に決済ソリューションを提供しており、その種類は福利厚生向け(食事券、電子食事カード)、モビリティ向け(燃料カード、通勤バウチャー)、インセンティブ(ギフトカード、従業員エンゲージメントプラットフォーム)、企業間決済(コーポレートペイメント)サービス(バーチャルカード)など多岐にわたります。従業員の福利厚生と購買力を高め、企業の魅力と利便性を上げ、雇用市場と地域経済を活性化することを目指しています。 エデンレッドグループの社員1.2万人は、働く世界がより安全かつ効率的で利用者にやさしい経済圏となるよう、日々の業務に取り組んでいます。世界規模の技術基盤により、2024年はモバイルアプリをはじめオンラインプラットフォームやカードによる取引を中心に、年間の売上金額は約29億ユーロ(約4,723億円 ※)を超えました。 

エデンレッドはユーロネクスト・パリ証券取引所に上場しており、フランスを代表する40銘柄の株価指数「CAC40」に含まれています。 

エデンレッド企業ホームページ https://www.edenred.com/en (英語Webサイト)

※2024/12/31時点の為替1ユーロ=162.87円にもとづく

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://edenred.jp/ticketrestaurant/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー7階
電話番号
03-3233-8121
代表者名
天野 総太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1987年01月