JEMSが「2025NEW環境展(5/28~30開催)」に出展

株式会社JEMS

「静脈インフラをITで創造する」をパーパスに事業を展開する株式会社JEMS(本社:茨城県つくば市、代表取締役:須永裕毅、以下:JEMS)は、2025年5月28日(水)から30日(金)に開催される「2025NEW環境展/地球温暖化防止展」に出展します。

当社ブースでは、排出企業と廃棄物処理・リサイクル業者、自治体向けの3つのソリューションを展示します。

展示予定

排出企業向け

「環境マネジメント業務支援サービス」によるトータルマネジメント
廃棄物総合管理システム「GENESYS-ECO for Management」を展示します。広域認定管理システムの開発など各システム・機能を強化し、企業における廃棄物のトータルマネジメントを実現します。

廃棄物処理・リサイクル業者向け

廃棄物処理・リサイクル業のDXを実現する基幹システム「環境将軍R」を基盤にしたトータルソリューション
「環境将軍R」では、事例をもとに経営課題や業務課題に対するさまざまなソリューションを展示します 。

■自治体向け

粗大ごみ回収予約システム「そだいクル」
昨年販売を開始した自治体の受付業務を効率化する粗大ごみ回収予約システム「そだいクル」に、新たに持込予約の機能を追加しました。受付業務を一つのシステムで対応できるほか、計量システムとの連携によって市民・施設・自治体の高度な情報連携を可能にします。

出展概要

会期

2025年5月28日(水)~5月30日(金) 10:00~17:00

 (最終日のみ16:00終了)

会場

東京ビッグサイト

小間番号

L512 (東5ホール)

主催

日報ビジネス株式会社

URL

https://www.n-expo.jp/

ご来場にあたり

今回から完全事前登録制に変わりました。

入場事前登録のうえご来場ください。

入場事前登録はこちら

主催者公式サイトへ移動します

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

JEMSについて

JEMSは設立以来、廃棄物管理に関わるITソリューションを提供してきました。

廃棄物の排出企業と処理企業向けの事業をそれぞれ展開し、排出企業では1,100社以上、処理企業では1,300社以上のお客様にサービスを導入いただいています。

<弊社ソリューションサイト>

排出企業向け:https://www.j-ems.jp/env-mgt/ 

廃棄物処理・資源リサイクル企業向け:https://www.j-ems.jp/shogun/ 

自治体向け:https://www.j-ems.jp/shogun/solution/system/plus 

JEMSの新しい取り組み:https://www.j-ems.jp/public-ict/

<会社概要>

会社名 :株式会社JEMS

所在地 :茨城県つくば市東新井31-13

代表者 :須永 裕毅

設立  :1994年4月1日

URL  :https://www.j-ems.jp/

事業内容:ソフトウェアの開発、販売および導入

     ビジネスプロセスアウトソーシングに関する業務

     環境関連のコンサルティングおよび管理、運営業務

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】

管理本部 経営統括部 経営企画課

TEL:029-869-6200 E-MAIL:keiei_kikaku@j-ems.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社JEMS

2フォロワー

RSS
URL
https://www.j-ems.jp/
業種
情報通信
本社所在地
茨城県つくば市東新井31-13
電話番号
029-863-7215
代表者名
須永 裕毅
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1994年04月