インサイトテクノロジー、5月20日から開催のGartner® Data & Analytics Summit2025に出展、生成AI時代のデータセキュリティに関するセッションを実施

より重要性を増すデータセキュリティとどう向き合うべきかを徹底解説

株式会社インサイトテクノロジー(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:森田 俊哉、以下:インサイトテクノロジー)は、2025年5月20日(火)~22日(木)の3日間にわたって開催される「Gartner® Data & Analytics Summit2025」に出展、セッション登壇することをお知らせします。

「Gartner Data & Analytics Summit2025」は、データ、アナリティクス、AIのリーダーが、データ&アナリティクスの最新トレンドやデータ管理、データのガバナンス、アーキテクチャなどの最新情報や知見を得るために、将来に向けた価値を提供するコンファレンスです。

インサイトテクノロジーは、2025年5月20日(火)~22日(木)の3日間のブース出展とともに、下記セッションを実施します。

  • 日時  :2025年5月21日(水)15:30~16:00

  • タイトル:「加速する生成AI時代のデータセキュリティの在り方とは」

  • 登壇者 :株式会社インサイトテクノロジー 製品戦略本部 本部長 児玉 崇

ご入場、セミナー参加には事前登録が必要となりますので、以下URLより事前登録をした上でご来場ください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

▼事前登録はこちら(有料)

https://www.gartner.com/jp/conferences/apac/data-analytics-japan/register

開催概要

日 時:2025年5月20日(火)~5月22日(木)

会 場:グランドニッコー東京 台場

    〒135-8701 東京都港区台場2-6-1

    https://www.tokyo.grandnikko.com/access/

ブース:No:202

主 催:ガートナージャパン株式会社

入場料:事前登録制(有料)

申 込:下記URLよりご登録ください。

    https://www.gartner.com/jp/conferences/apac/data-analytics-japan/register

展示ブース概要

インサイトテクノロジーは、以下製品を「ブースNo:202」にて出展いたします。ブース内ではユースケースや事例のご紹介のほか、実際の使いやすさを体感いただけるデモなどをご用意しています。

「Insight Governor」

企業に散在しているデータを安全に統合・可視化し、迅速な意思決定を支援するためのデータ活用基盤製品群

「Qlik Replicate」

オンプレミス、クラウドを問わずマルチデータベース間のニアリアルタイムデータ統合を実現する

ブースイメージ

セッション概要

タイトル:加速する生成AI時代のデータセキュリティの在り方とは

日  時:2025年5月21日(水)15:30~16:00

会  場:Hall 2(セッションNo.:24A)

概  要:データ活用と生成AI導入が急速に進む現代において、データセキュリティはより重要性を増
     しています。多くの企業がデータ活用を推進する一方で、データウェアハウスの構築状況は
     道半ばです。その結果、クラウド環境へのデータ分散やAI導入に伴って、新たなセキュリテ
     ィ課題が顕在化しています。例えば、国内企業のDB環境はオンプレミス、クラウド、ハイ
     ブリッドへと複雑化しており、それに伴う特権ID管理やDB監査は必須です。また、生成AI
     の導入においては、新たなセキュリティリスクへの対応が不可欠です。

     本セッションでは、長年データ技術を追求してきたインサイトテクノロジーが考える、デー
     タセキュリティの全体像を提示します。また、データ活用の最新動向や企業が直面するセキ
     ュリティ課題を取り上げ、具体的な対策を事例を交えてご紹介します。安全なデータ利用の
     ための実践的なアプローチや、各種セキュリティガイドラインの最新動向を踏まえたデータ
     活用とセキュリティの両立方法を学んでいただけます。

登 壇 者:株式会社インサイトテクノロジー 製品戦略本部 本部長 児玉 崇

GARTNERは、Gartner Inc.または関連会社の米国およびその他の国における登録商標およびサービスマークであり、同社の許可に基づいて使用しています。All rights reserved.

インサイトテクノロジーについて

インサイトテクノロジーは、1995年の創業時から一貫してデータベース技術を追究し、企業自らが良質なインサイトを得るためのデータ活用基盤「インサイト・インフラ」関連の製品をプロフェッショナルサービスとともに提供しています。

現在では、企業におけるデータの価値を最大化できるよう、データ利活用の統制を図り、データ活用推進を支える攻めと守りの両面のメリットをもたらすデータガバナンスソリューションを提供しています。

また、インサイトテクノロジーが主催するデータ技術者向けカンファレンス「db tech showcase」には、世界中からデータ技術のエキスパートが講師として登壇し、毎年1,000名規模のエンジニアが参加しています。

・株式会社インサイトテクノロジー URL:https://www.insight-tec.com/ 

・db tech showcase URL:https://www.db-tech-showcase.com/

※記載されている企業名、商品名、サービス名は、株式会社インサイトテクノロジーならびに各社の商標または登録商標です。

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社インサイトテクノロジー 

マーケティング本部

担当: 双木、中川

TEL: 03-5475-1450

E-mail:insight-mktg@insight-tec.co.jp

すべての画像


会社概要

URL
https://www.insight-tec.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー12階
電話番号
03-5475-1450
代表者名
森田 俊哉
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1995年07月