プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社うなぎの寝床
会社概要

うなぎの寝床、「第10回 もんぺ博覧会」開催! ~見て、穿いて、久留米絣を体感する!~

アクロス福岡店にて、6月21日~7月3日まで開催。うなぎの寝床オンラインショップは、前日6月20日(火)よりスタート

株式会社うなぎの寝床

4年ぶりの開催となる今回の「もんぺ博覧会」には、久留米絣の織元、4軒が参加。
色柄いろいろ、形もそれぞれ総数1500本以上のもんぺが大集合。「一度穿いたらやめられない」久留米絣のもんぺを体感してください。うなぎの寝床の各店や織元をまわるスタンプラリーやオンラインショップ限定ステッカーのプレゼントも!

詳細:https://unagino-nedoko.net/event/47360/


地域⽂化商社うなぎの寝床(福岡県⼋⼥市)は、4年ぶりとなる「もんぺ博覧会」を今年3月に、福岡都心部・2店舗目としてオープンした「アクロス福岡店(福岡市)」にて6月21日より開催いたします。

 

前回まで参加いただいていた野村織物、丸亀絣織物、この2軒の織元と、今回はさらに下川織物、坂田織物の2軒が加わり、全4軒の久留米絣の織元とともに、各織元を代表する色柄豊富な久留米絣のもんぺの数々を取り揃え、総勢1500本以上の久留米絣のもんぺを展示販売いたします。

柄や模様の表現、生地の風合いなど、織元ごとに異なる久留米絣のもんぺの特徴を、見比べて、穿き比べて、ぴったりしっくりくる1本をお選びいただける機会になればと思っています。


2019年を最後にしばらくお休みしていたもんぺ博覧会を4年ぶりに開催。

10回目となる今回のもんぺ博覧会では、うなぎの寝床が解釈し、オリジナルとして作り上げてきたMONPEはもちろんのこと、4軒の織元がそれぞれに久留米絣、そしてもんぺの良さを追求して作り上げてきた多様なもんぺを一堂に取り揃えています。

「久留米絣」というものが遠い存在ではなく、少しでも身近なものになってもらいたい、そして日常着として、作業着として、仕事着や部屋着としていろいろなシーンで使われているもんぺが、普段の生活の中へ自然と溶け込んでいる風景が福岡の街中にも少しずつ広げていければと思っています。

「一度穿いたらやめられない」久留米絣のもんぺをぜひこの機会に体感してください。

 

  • イベント開催概要

【うなぎの寝床 アクロス福岡店】   
6月21日(水)〜 7月3日(月) 
営業時間:10:00~19:00   
住所:福岡県福岡市中央区天神1丁目1-1 1F 匠ギャラリー内   
定休⽇: 火曜日         
もんぺ博覧会・オンラインショップは、6月20日(火)~7月3日(月)の期間開催

■参加織元:野村織物、丸亀絣織物、下川織物、坂田織物(順不同) 
■主催:うなぎの寝床 

【もんぺ博覧会イベント内容】

  1. 色柄いろいろ、形もさまざま、総数1500本以上の久留米絣のもんぺを展示販売!
  2. 織元やうなぎの寝床各店をまわって、スタンプラリーを楽しもう!
  3. つくる現場が見られる!織元「オープンファクトリー」開催
  4. もんぺ博覧会特別企画「久留米絣の織元をめぐるバスツアー」

1. 色柄いろいろ、形もさまざま、総数1500本以上の久留米絣のもんぺを展示販売!

うなぎの寝床の現代風MONPEやfarmers' MONPEはもちろん、各織元がオススメする新作やこの期間限定販売となる様々なもんぺが登場します。色柄だけではなく、もんぺの形もバリエーションに富んだ品ぞろえです。
 

​2.織元やうなぎの寝床各店をまわって、スタンプラリーを楽しもう! 

うなぎの寝床の各店舗や久留米絣の織元を巡り、スタンプを3つ以上集めると、うなぎの寝床の店舗(アクロス福岡店、ららぽーと福岡店、八女市・旧丸林本の3店舗いずれか)で、素敵な景品をプレゼントいたします。   
スタンプラリー台紙は、各店舗で、配布します。     
  スタンプラリー開催期間: 6月21日~7月17日(海の日)まで 

  商品交換期間: 6月21日~7月31日まで   
  ※うなぎの寝床各店舗のみ上記期間で開催。織元は、「オープンファクトリー」開催に準ずる。   
 

<スタンプラリー、MONPEが当たるダブルチャンス! >

スタンプを3つ以上集めると、さらに抽選で、MONPEももらえるダブルチャンスが!   
景品プレゼント時に、メルマガ登録、「氏名」「住所」「連絡先」「もんぺのサイズ」を記入していただくと抽選で、うなぎの寝床のMONPEをプレゼントいたします。 


3. つくる現場が見られる!織元「オープンファクトリー」開催
もんぺ博覧会開催期間中、各織元にて、自由に工房やショップを見学いただける「オープンファクトリー」を開催します。この期間中、スタンプラリーも開催しています。 


<野村織物>
6月26日(月)・6月29日(木) 10:00~, 11:00~, 13,00~, 14:00~  各回にて見学ツアーを開催  ※shop購入可
<丸亀絣織物>
期間中の月曜・火曜・水曜・金曜10:00-14:00 ※shop購入可 / 工房自由見学 
<下川織物>
6月24日(土)・6月25日(日) 10:00~12:00、6月26日(月)、6月28日(水)、6月29日(木)、6月30日(金) 10:00-12:00 /13:00-15:00 ※shop購入可 / 工房自由見学 
<坂田織物>
cafe/shop見学 - 期間中の11:00~17:00の間(水曜・木曜 定休日) 
工房見学 - 6月23日(金)・6月30日(金) 10:30〜, 13:30〜 各回にて見学ツアーを開催 ※要事前予約

4. もんぺ博覧会特別企画「久留米絣の織元をめぐるバスツアー」

今回参加する4織元とうなぎの寝床を1日かけて、絣愛の深いガイドとともに一気にめぐることができる、特別なバスツアーを開催!絣をテーマにしたcafeでのランチ付き。 
https://unalabs.jp/tourism/gfym14/ 

日時:7月1日(土) 9:00~18:00 
料金:12,000円(税込)  
人数:20名(先着順) 
集合・解散:JR久留米駅 / 西鉄久留米駅 

訪問先:野村織物、下川織物、坂田織物 / sakata cafe、丸亀絣織物、うなぎの寝床 
販売元:株式会社UNAラボラトリーズ    
 

【うなぎの寝床・オンラインショップ特別企画】 

期間限定「もんぺ博覧会ステッカー」プレゼント! 
前夜祭として、うなぎの寝床・オンラインショップでは、20日(火)から「もんぺ博覧会」を一足早くスタートします。オンラインショップ上でMONPE(もんぺ)をお買い上げいただいたお客さまに、「オンラインショップ限定もんぺ博覧会ステッカー」をプレゼントいたします。※販売されていない、この期間限定でのプレゼントのため「数量限定」となります。なくなり次第配布は、終了。 
 

  • 地域文化商社「うなぎの寝床」について   

うなぎの寝床は、福岡県⼋⼥市を拠点とし、地域に伝わる歴史や⽂化を独⾃に研究し、現代において経済的・社会的につないでいく仕組みを⾒出す「地域⽂化商社」です。   2012年7⽉の創業から、次世代へ継承していく「地域⽂化(ものづ くり、まちづくり、⾷⽂化など)」の価値を⾒⽴て、社会とコミュニケーションを取れる商品・サービスを構築し、それ が浸透していく仕組みを整え、つくりて(⽣産者)、つなぎて(地域⽂化商社)、つかいて(⽣活者)、そしてその先に ある地域資源や⾃然も含めた⽣態系をつないでいきます。 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
福岡県中央区本社・支社福岡県八女市本社・支社
関連リンク
https://unagino-nedoko.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社うなぎの寝床

6フォロワー

RSS
URL
https://unagino-nedoko.net/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
福岡県八女市 本町267
電話番号
0943-22-3699
代表者名
白水高広
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2015年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード