中堅・中小企業20社の採用活動を応援する「中間管理職劇場 〇〇の女」に参画
~女性フィッターが活躍する職場として、「オーダースーツの女」が登場~
株式会社オンリー(本社:京都市下京区、代表取締役会長兼社長:中西浩一、以下 「オンリー」)は、2019年3月18日(月)より、就活サイト・キャリタス就活2020内(https://www.women-leaders.net)にて公開の、中堅・中小企業特化型求人広告「中間管理職劇場 〇〇の女」(主体:日本経済新聞)に参画し、女性フィッターが多く活躍する職場を紹介いたします。
“ONLY”(オンリー)は、1970年に京都のテーラーからスタートしたスーツブランドとして、自社工場が管理する高い品質と職人的なものづくり、バーゲンに頼らない適正価格を追求し、お客様だけの一着を、ほかにないサービスや完成度で提供したいと考えております。
”ONLY” では、多くの女性フィッターが活躍し、日々ご来店いただくビジネスパーソンにオーダースーツの採寸や、スーツのコーディネートの提案を行っています。
「中間管理職劇場 〇〇の女」では、本年1月11日にオープンした旗艦店「オンリープレミオ東京 有楽町店」にて勤務している女性スタッフにスポットを当て、「オーダースーツの女」として、その仕事内容を紹介しています。より多くの女性にこの仕事の魅力を伝え、実際にチャレンジしてみたいと感じていただけることを期待しています。
■「中間管理職劇場 〇〇の女」(主体:日本経済新聞)とは
~中堅・中小企業の女性リーダー20人をモデル起用、新スタイルの求人広告~
・「中間管理職劇場 〇〇の女」は、中堅・中小企業で活躍する女性リーダーにモデルとしてご登場いただく、新しいスタイルの求人広告です。新卒・第二新卒を対象にしており、中堅・中小企業の採用難・人手不足を解消することを目指しています。
・女性リーダーにスポットを当て、職場の雰囲気や働き方への理解、やりがいをドラマチックに伝えることが狙いです。
・3/18(月)~4/16(火)まで、定期的に日本経済新聞に広告を掲載。スマホ世代の若者に向けた施策として、日経ARアプリを〇〇の女ロゴにかざすと動画が再生される仕掛けを施しています。
■企画背景
・いま中堅・中小企業は採用難に直面しており、2018年の中小企業白書では人手不足の深刻化が報告されました。しかし日本企業の99%以上は中小企業であり、その元気なくして日本経済の成長はありえません。そこで「〇〇の女」制作委員会は、中堅・中小企業の採用難・人手不足という社会課題の解消を目指し、女性広告クリエイターたちとともに求人広告を企画・制作。ディスコが運営するキャリタスにて掲載する、という新しい取り組みをスタートさせました。
・また、世界的に女性管理職が少ない日本において、中小企業でも女性の登用が進んでいません。平成29年度雇用均等基本調査(厚生労働省)によると、社員規模300人未満の企業のうち、役員を含む課長相当職以上の女性管理職がいない企業は、4割にのぼります。女性が明るく積極的に働く実態を紹介することで、多くの学生と企業に注目してほしいと考えています。
【オンリーについて】
設立43周年を迎える株式会社オンリーは、京都のテーラーを発祥とし、製造から販売までを自社で一貫して行うスーツショップ「ONLY」、「ONLY PREMIO」、「ONLY WOMEN」、オーダースーツ専門業態の「ONLY京都TAILOR」、 アウトレット業態の「ONLY OUTLET」、「SUITS & SUITS」を全国で展開する東証一部上場企業。顧客本位を掲げ、効率化を徹底して商品を開発し、抜群のコストパフォーマンスを実現。店舗ではスーツをはじめトータルで提案するビジネスウェアのほか、国内自社工場で生産するオーダースーツも取扱い、全国に61店舗を展開。オンリーはこれからも、“ほかにないもの” をポリシーに、ビジネスパーソンを応援します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- レディースファッション就職・転職・人材派遣・アルバイト
- 関連リンク
- https://only.co.jp/
- ダウンロード