初心者でも楽しめる!パルクール・BMX体験イベント『クロススポーツパーク』が東京・池袋で開催
https://freestyle-space.com/school/ikesunpark/

株式会社Xcountry(本社:東京都豊島区)が主催するアーバンスポーツイベント「クロススポーツパーク」が、2024年11月30日(土)に池袋のIKE・SUNPARKで開催される。今回のイベントでは、パルクールやBMXを無料で体験でき、スポーツ初心者でも楽しめる内容。さらに、国内トップアスリートによる迫力満点のパフォーマンスショーも予定され、スリリングな技を間近で体感できる貴重なチャンスだ。


イベント概要
■イベント名:クロススポーツパーク in IKE・SUNPARK
■日程:
2024年11月30日(土):11:00~16:00
■会場:IKE・SUNPARK(池袋)
■住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目42
■体験スケジュール
■11:00 – 12:30 / 13:45 – 15:10
BMX / パルクール
■パフォーマンス
①13:00 – 13:30 / ②15:30 – 16:00
BMX / パルクール
■パフォーマー
BMX l 安達 PiRO 浩樹 / 岡本 大輝
パルクール l monsterpk
■体験会の競技種目:パルクール、BMX
■参加費:無料
■対象年齢:4歳以上
■共催:(株)日比谷アメニス / (株)Xcountry / FREESTYLE SPACE 実行委員会 / 豊島区
■イベントサイト:https://freestyle-space.com/school/ikesunpark/
※体験会場以外および体験時間以外のBMXのご利用は固くお断りいたします。


クロススポーツパークとは

累計体験者数27,000人(10/20時点)の子供向けアーバンスポーツ体験イベント。
全国・場所を選ばず、多様なアーバンスポーツが一堂に体験できるため、子供たちが新たな興味を見つける絶好の機会となる。
スケートボード、BMX、ブレイキン、パルクール、ダブルダッチ等の話題の人気競技から、フリースタイルバスケ、フリースタイルフットボール、けん玉まで、12種類以上の競技の中から好みの競技を選んで、プロから教えてもらえる。目の前でスゴ技が見れ、アーバンスポーツの楽しさと可能性を最大限感じられることのできるワークショップ。

株式会社Xcoutnry
株式会社Xcountry 代表者:代表取締役 林孝洋 https://xcountry-jp.com/
「創意工夫により挑戦領域で一番価値ある事業をつくる」をVisionに、主にファッション・ガジェット・スポーツアイテムの海外ブランドの日本総代理店として、ライフスタイルに新たな選択肢を与え続けてきている。
自社ブランド 『ROOM FIT(ルームフィット)』は、運動のハードルを下げ、より身近で気軽に運動ができるように、初心者から本格トレーニングまで幅広いユーザーに愛されるフィットネスマシンブランドを目指す。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像