ログミーFinance、11月のIRセミナーに過去最多51社登壇―注目の半導体特集も開催

【年間登壇企業数 業界No.1】年間325万人が利用するIRメディアが贈る、IRイベント!

ログミー株式会社

Sansanグループのログミー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三浦由加里)が運営するIRメディア「ログミーFinance(ファイナンス)」は、2025年11月に開催される個人投資家向けIRセミナーにおいて、月間登壇企業数が過去最多の51社となります。これにより、企業と個人投資家の対話機会をさらに強化し、IRプラットフォームとしての存在感を一層高めます。

11月 注目の登壇企業

オリジナル IRセミナー:企業の基本理解を中心としたイベント

多種多様な企業のIRセミナーを毎週開催。

11月22日(土)は、AIブームに関連し盛り上がりを見せる半導体特集を今年も開催します。

11/12(水)M&A総研ホールディングス(9552)

11/14(金)eWeLL(5038)

11/15(土)アニコムホールディングス(8715)/ダイトロン(7609)/ストライダーズ(9816)/テノ.ホールディングス(7037)/TENTIAL(325A)

11/17(月)エヌ・シー・エヌ(7057)/コマースOneホールディングス(4496)

11/18(火)スターフライヤー(9206)/コプロ・ホールディングス(7059)

11/19(水)ナイス(8089)/うるる(3979)

11/21(金)住友林業(1911)

11/22(土)半導体祭り(エブレン(6599)/QDレーザ(6613)/東京応化工業(4186)/トレックス・セミコンダクター(6616)/インスペック(6656))

11/23(日)日本ナレッジ(5252)/アクセスグループ・ホールディングス(7042)/インターライフ(1418)/ファイバーゲート(9450)/ユーラシア旅行社(9376)

11/26(水)小松製作所(6301)

11/29(土)ヒガシホールディングス(9029)/K&Oエナジグループ(1663)/日本ロジスティックスファンド投資法人(8967)/オルバヘルスケアホールディングス(2689)/ユナイテッド(2497)/No.1(3562)

11/30(日)Laboro.AI(5586)/石油資源開発(1662)/AI CROSS(4476)/アステリア(3853)/カンロ(2216)/AeroEdge(7409)

IR Live:決算解説などのテーマで企業を深掘るイベント

11/11(火)アートネイチャー(7823)

11/13(木)YCPホールディングス(グローバル)リミテッド(9257)

11/14(金)BBDイニシアティブ(5259)/スタメン(4019)

11/17(月)コアコンセプト・テクノロジー(4371)/キットアライブ(5039)

11/18(火)クルーズ(2138)/ROBOT PAYMENT(4374)

11/19(水)アイキューブドシステムズ(4495)

11/20(木)アサカ理研(5724)

11/21(金)ディ・アイ・システム(4421)

11/25(火)エプコ(2311)/ウイルテック(7087)

11/26(水)荏原製作所(6361)

ログミーFinanceのIRセミナーが投資家に人気な理由

投資家の好みに応じて選べる、4つの情報取得方法

1. ライブ配信

・質問は事前・開催中に受け付けており、企業との対話を通じ疑問点の解消等に役立ちます。

・開催予定のIRセミナー(ログミーFinance

2. アーカイブ配信

・ライブ配信に参加できなかった投資家が訪れます。書き起こし記事だけでは伝えきれない登壇する経営陣の声から感ずる「個性」や「熱量」を得たい投資家に人気です。

・アーカイブを企業名・証券コードで検索

・アーカイブ動画(ログミーFinance公式YouTubeチャンネル

3. 書き起こし記事配信

・所要時間40分の説明会も書き起こしなら10分で読めると言われており、決算説明会の書き起こしから始まったログミーFinanceで根強い人気のコンテンツです。

・IRセミナーの書き起こし 

4. X(スペース)

ログミーFinance公式アカウントにてセミナーや書き起こし記事の公開情報を発信しています。

・セミナー当日はスペースにてセミナー内容を配信。気になる登壇企業をラジオ感覚で気軽に視聴できます。

IRセミナーを支える個性豊かな投資系インフルエンサー

ログミーFinanceのIRセミナーでは、個性豊かな投資系インフルエンサーがゲストとして登壇し、個人投資家目線で質問を交えながら登壇企業の魅力を引き出します。

川合 直也 氏(さんまのIPO)(fundnote株式会社 取締役CIO)

2013年、三井住友アセットマネジメント入社。

日本株アナリストとして製造業における中小型株の調査に従事。

その後、アシスタントファンドマネージャーとして

日本株グロース戦略の運用を担当し、R&Iファンド大賞受賞。

2021年にKxShareを共同創業しIPOクロスオーバー戦略

ファンドの運用を行う。

1UP投資部屋Ken 氏(個人投資家)

専業投資家。2020年に大学卒業後、専業投資家に。1日の大半の時間を投資に費やす。投資手法は、中長期で1.5倍~3倍になると思えるような銘柄に投資。投資以外では、YouTubeチャンネル「1UP投資部屋」を中心に情報発信。

kenmo 氏(中小企業診断士/湘南投資勉強会 主催)

中小企業診断士、個人投資家。 1年で2倍を狙えるような日本の中小型株を主力とし、 情報通信、建設、サービス、小売セクターを得意とする。 2018年より湘南投資勉強会を主催。IR説明会も多数実施しており、 個人投資家の側に立った、企業を鋭く掘り下げる質問に定評がある。

坂本 慎太郎(Bコミ) 氏 (元・ファンドマネージャー/元・ディーラー)

日系の証券会社でディーラーを6年間経験後、大手生命保険会社で株式・債券のファンドマネジャー、株式のストラテジストを歴任。株式の短期の運用は板読みを中心とした需給分析に加え、長年の投資経験で培ったアイデア投資も多数。中長期投資は、世界情勢・需給・業績等をもとに相場の流れを読んで方向性を把握し運用する。投資雑誌やラジオ番組で活躍中。著書に『伝説のトレーダーに50万円を1億円にする方法をこっそり教わってきました。』など。

塩谷 航平 氏(株式会社hands代表取締役)

2013年に野村證券へ入社。2018年に株式会社handsを創業し、機関投資家向け日本株リサーチサービス「PERAGARU」を提供。オルタナティブデータを駆使し、中小型株を中心に多様なセクターの企業分析を得意とする。

関本 圭吾 氏(株式会社IR Agents 代表)

元機関投資家で、アナリスト、ポートフォリオマネージャーを経験。企業への取材等に基づく、ファンダメンタルズベースの運用を行うファンドで運用に携わる。現在は、企業向けのIR支援や投資家向けのIR取材代行等を行う IR Agentsを設立し活動中。TwitterにてIR、株式投資、資産運用業について発信中。

増井 麻里子 氏(経済アナリスト/経営コンサルタント)

証券会社で株式調査等に従事し、ヘッジファンドでのクオンツアナリストを経て、ムーディーズでは大手企業の信用力分析、国際協力銀行では国際経済調査を担当。独立後、株式とカンボジア不動産を中心とした投資家向けアドバイザリー業務を実施。 投資雑誌「株主手帳」など連載。ラジオNIKKEIに定期的にゲスト出演中。著書に『図解即戦力 建設機械業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書』。

【年間登壇企業数 業界No.1※】の「ログミーFinance」とは

「ログミーFinance」は、上場企業の決算説明会などの書き起こし記事を掲載するIRメディアです。直近の掲載社数は加速度的に増加しており、2024年2月には1,500社を突破しました。年間325万人の投資家が「保有銘柄の分析」「監視銘柄の発掘」「機関投資家などのQAのチェック」などのシーンで活用しています。

また、「ログミー IRセミナー」「ログミー IR Live」は、投資家とIR活動に積極的な上場企業との「出会いの場」「対話の機会」として投資家・企業の支持を獲得し、開催数が年々急増して、【年間登壇企業数 業界No.1】。

今後もログミーFinanceは、企業と投資家をつなぐIRテックイノベーターとして、IRの民主化に貢献してまいります。

(※1 当社調べ。2024年4月〜2025年3月末までの延べ登壇企業数)

お問い合わせ/お申込み

登壇・出展をご検討の企業様は、以下よりお気軽にご連絡ください。

(※詳細資料・料金・開催趣旨などを個別にご案内いたします)

(※イベント見学の申込みも受け付けております。)

https://forms.zohopublic.jp/gyoumukikakulo1/form/Untitled2/formperma/f5CwAluFqalk54-44_RhUNZ1Lexnon9DLPJTUtrRt04

■会社概要

会社名 :ログミー株式会社(Sansan株式会社グループ【証券コード:4443】)

所在地 :150-6232東京都渋谷区桜丘町1番1号渋谷サクラステージ 32F

設立  :2013年8月

代表者 :代表取締役 三浦 由加里

事業内容:デジタルメディア事業/イベント・セミナーの企画・実施など

URL  :https://logmi.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ログミー株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://logmi.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージ 32F
電話番号
050-1707-0281
代表者名
三浦由加里
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年08月