シェアダイン共同代表井出 x MPowerPartners Fund L.P.代表キャシー松井氏が「女性活躍と女性支援の”今”〜この2年で変わったこと、進んでいないこと〜」をテーマに対談
ESG経営に取り組む方必聴!【3月14日(火)開催】
出張シェフサービス「シェアダイン」を運営する株式会社シェアダイン(本社:東京都港区、以下シェアダイン)共同代表の井出有希と、ESGに取り組むMPowerPartners Fund L.P.代表のキャシー・松井氏が「女性活躍と女性支援の”今”〜この2年で変わったこと、進んでいないこと〜」について対談します。2021年は両者が「女性社員の育て方」について対談し、ダイバーシティ経営担当や女性管理職を目指す方など幅広い方から大きな反響を呼びました。今回2年ぶりの対談となります。
本日より、3月14日(火)対談イベントの先行予約受付を開始します。合わせて期間限定の新生活応援キャンペーンを実施し、今春の職場復帰を控えるなど新生活に向けて準備する世帯を食でサポートします。
- 背景と開催への思い
その一方、女性の管理職比率は政府目標の30%には遠く及ばず、自分らしいキャリアをどのように作っていくか悩む女性の声が聞かれるなど、女性活躍のための課題がまだ多くみられるのが現状です。
ライフステージに応じてどのようなサポートをするべきなのか、女性が仕事に情熱を持ち続けるために企業側がなすべきこととは、この2年で何が変わったかなど、女性活躍と女性支援の"今"と”これから”についてゴールドマン・サックス証券で同じ部署で一緒に働いた経験のある二人がお話しします。女性活躍促進の最新情報をアップデートされたい方は、ぜひご参加下さい。
*出典:厚生労働省2021年11月5公開「育児・介護休業法の改正について」より
- 開催概要
参加費:無料
ツール:Zoom
申し込み:https://forms.gle/A8jcwhxjoYFqd3Y46
*上記のお申し込みフォームに記載いただいた方に、メールにて参加用URLをお送りいたします。(1分程度で入力可能です)
- 登壇者プロフィー
キャシー・松井
2021年5月に村上由美子氏、関美和氏とともに、MPower Partners Fund L.P.を設立、代表に就任。アジア女子大学の理事会メンバーも務める。1男1女の母。著作に『ゴールドマン・サックス流 女性社員の育て方、教えます』。
出張シェフのマッチングプラットフォーム「シェアダイン」
共同代表 井出有希
- 新生活応援キャンペーン概要
シェアダインでは「新生活応援キャンペーン」を開催し、食卓を共創するパートナーとして、4月からの職場復帰やお子様の小学校入学など新しい環境での両立に向けて準備する世帯を食卓から応援します。
期間:2023年2月2日(木)〜3月31日(金)
対象者:
・期間中に新規で定期サブスクにお申し込みいただく方
・6ヶ月以上定期サブスクをご利用いただける方(お休みしたい週はスキップ可能です)
キャンペーン内容:
定期サブスク新規入会で「琺瑯容器3点セット」(5,500円相当)を全員にプレゼント。
ご自宅での作り置きの際にぜひご活用下さい。
※キャンペーン詳細はこちらhttps://content.sharedine.me/newlifesupport-2023
定期サブスクプランについて:
シェフの指定がないフリープランの場合、1回あたり定額7,480円(交通費込・税込)からご利用可能で、自動でシェフがマッチングされるため手間なくサービスをご利用いただくことが可能です。また、不要な週はスキップすることも可能です。シェフの指名ありの週・なしの週と組み合わせることができ、様々なシェフをご体験いただくことができます。コースは月2〜4回より選択できますので、ご家庭のライフスタイルに合うコースで新生活の食事の悩みはプロにおまかせ下さい。
〈料金〉
月2回コースは月額14,960円〜(交通費込・税込)
月3回コースは月額22,440円〜(交通費込・税込)
月4回コースは月額29,920円〜(交通費込・税込)
※最安値フリープランの表記になります。
※シェフ指定の場合シェフ毎に料金設定が異なります。
- シェアダインとは
URL: https://sharedine.me/
すべての画像