名古屋・犬山に新たな「パンとエスプレッソと」が誕生! 国宝犬山城を望む城下町に、“パンとコーヒーと犬山の文化”を味わう場所を作ります。
「パンとエスプレッソと 犬山城」2025年10月19日(日)グランドオープン!城下町の風情と共に犬山ならではのメニューを展開します。
表参道のベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」をはじめ、国内外に47店舗展開する株式会社日と々と(東京都渋谷区神宮前/代表取締役 山本拓三)と、株式会社COURTESY(静岡県三島市/代表者 浅田裕昌)は、2025年10月19日(日)、「パンとエスプレッソと 犬山城」を愛知県犬山市の城下町エリアにオープンいたします。

■ 国宝・犬山城を望む、パンとコーヒーのある拠点
「パンとエスプレッソと犬山城」は、歴史的建造物が軒を連ねる犬山城下町の玄関口に立地。
建物は、登録有形文化財の『真野家住宅主屋』を改装し、木の温もりと和の趣を感じる空間で、地域の魅力を取り入れた限定メニューを通じて、犬山の文化や風土を味覚でも体感し、観光の合間や街歩きの途中に立ち寄っていただき、お客様一人ひとりに特別な「一日」をご提供します。
『真野家住宅主屋』
(まのけじゅうたくしゅおく)
金融業を営んだ家で,名古屋へと至る主街道(中本町通り)に西面して建つ。2階建,切妻造,桟瓦葺で,1階は通り庭の北に座敷等を並べ,南に板の間,階段室等を配する。良材を用いた上質なつくりで,正面の木太い格子など犬山の伝統的町家形式をよく伝える。


■ 犬山城店 限定メニューのご紹介
【鉄板オムナポリタンムーポット】
名古屋のソウルフード“鉄板ナポリタン”を、パンとエスプレッソとの看板商品である、バターをたっぷり練り込んだふわふわの食パン「ムー」で大胆にアレンジ。
トマトソースとチーズ、ナポリタンをたっぷり詰め込んだムーを丸ごと焼き上げ、卵をのせて鉄板で仕上げました。パンの甘さとコクのあるソース、チーズのまろやかさが重なり合う一皿です。
【 八丁味噌ムートースト】
愛知県名物・八丁味噌を使った特製ソースを、香ばしく焼いた「ムー」にたっぷりと。
仕上げにとろけるチーズソースを重ね、コクとまろやかさが絶妙に調和した、名古屋ならではのご当地トーストです。





■ 【荵苳酒】 犬山文化を味わう、特別な一杯
犬山の老舗蔵元「小島醸造」が手がける、すいかずらの花を漬け込んだ和リキュール「荵苳酒(にんとうしゅ)」を使ったオリジナルドリンクも登場。
【荵苳スパイスハイボール】
【荵苳ホットワイン】
【荵苳×梅酒のトワイライト】
【荵苳チャイラテ】
【荵苳シトラススカッシュ】等
荵苳(すいかずら)は“冬を忍ぶ花”と呼ばれ、やさしい甘さと清らかな香りが特徴。
小島醸造の技と花の恵みが融合したこのリキュールは、香ばしいパンやエスプレッソと相性抜群。犬山の自然と文化がグラスの中に広がる、ここだけの特別なドリンクです。
※ノンアルコールアレンジもご用意しています。


【店舗概要】
■名称:パンとエスプレッソと犬山城
■住所:〒484-0083 愛知県犬山市大字犬山字東古券57番地
■営業時間:8:00-18:00
■定休日:不定休
■Instagramアカウント:@bread.espresso.and.inuyamacstl
本店舗は、株式会社日COURTESYが運営を担当いたします。
【会社概要】
会社名:株式会社COURTESY(コーテシー)
所在地:静岡県三島市緑町18-9
代表者:浅田裕昌
事業内容:飲食店の企画、運営、管理及びコンサルティング
株式会社日と々とについて
パンとコーヒー。
一日一日味わうものだからこそ、素材やクオリティにまっすぐ拘ります。
同じ日の連続じゃつまらない、一度きりの「一日」を大切にしたい、との想いを込めています。
【会社概要】
会社名:株式会社日と々と
所在地:東京都渋谷区神宮前3-9-3
代表者:山本拓三
公式HP:http://www.bread-espresso.jp/
事業内容:飲食店の企画、運営
※本リリースの内容は予告なく変更される場合があります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像