バーチャル窓のAtmoph、代理販売プログラムを開始

窓をひらく新たな提案を。累計2.5万台以上を販売したAtmoph Windowの公式代理販売プログラム『Atmoph Partner Program』を開始。2025年2月20日(木)から。

アトモフ株式会社

概要

バーチャル窓「Atmoph Window」を製造・販売するアトモフ株式会社は、このたび正式に代理販売プログラム『Atmoph Partner Program』を開始します。

Atmoph Windowは、個人宅だけでなく医療・福祉施設、オフィス、研究施設、ホテル、教育機関など、多様な場所へ累計2.5万台以上を導入してきました。世界40ヵ国以上で利用されているこのバーチャル窓で、販売パートナーのビジネスに新たな収益源をもたらすだけでなく、顧客満足度向上にも貢献できます。

背景

リモートワークからの出社回帰、企業におけるウェルビーイング需要、自宅の過ごし方の変化など、働き方や生活環境が変化する中で、特に以下のような需要が増加しています。

  • 職場のウェルビーイング向上:従業員のリラックス空間を創出し、生産性を向上。出社したくなるオフィス環境作りやコミュニケーション促進。

  • 医療・福祉施設での活用:患者や入居者の心理的ストレスを軽減するための環境づくり。

  • 宿泊施設や店舗の差別化:顧客体験を強化し、ブランド価値を向上。競合施設との差別化。

  • 教育現場での活用:グローバル化において世界に興味を持つきっかけ作り。バーチャル窓を通じて世界の風景を学習に活かす。

また、Atmoph Windowの購入者アンケートによると、約47%のユーザーがリラックス効果を目的に購入していることがわかっています。

Atmoph Windowユーザーへのアンケート調査(有効回答数123)

さらに、窓のない空間においてAtmoph Windowを設置した時とそうでない時で、負荷タスク後の脳波活動を計測した結果、Atmoph Windowがある時の方がストレスからの回復が早いことがわかりました。窓から見える景色と音を体感することで、生活や仕事の場面でもリラックスに寄与すると考えられます。(同志社大学三木研究室監修の下、株式会社ATR-Promotionsとの共同研究より)

これらの結果や需要に応え、今回の代理販売プログラムの導入により、国内外のさらなる需要開拓を目指します。

販売パートナーのメリット

販売パートナーには、以下のような支援を提供し、スムーズな販売・導入をサポートします。

  • 特別価格: 仕入数等に応じて、魅力的な卸価格をご提供いたします。

  • 販売サポート: 販促資料の提供、デモ機の貸与などマーケティング施策を提供。実績を元にした提案書やプレゼン資料もご用意し、販売パートナーの活動をバックアップします。

  • 導入サポート: 台数の組み合わせが柔軟、かつ設置が容易なため様々な施設に対してご提案いただけます。専用サポート窓口やサポートチームが、ユーザーへの導入から販売後のアフターサポートまで支援します。

  • 公式サイトへの掲載: 正規のAtmoph Partnerとしてウェブサイトへ掲載し、販売パートナーのウェブサイト・店舗・展示施設などをご案内します。

代理販売の仕組み

想定導入先・対象業種

  • 医療・福祉施設:待合室・診察室・その他施設内における患者や入居者のストレス軽減

  • オフィス・コワーキングスペース:リラックス効果や生産性向上、福利厚生として

  • ホテル・宿泊施設:ロビーの演出や宿泊部屋の体験向上による差別化

  • 研究施設・工場:窓がない・閉鎖的な空間でのリラックス効果や作業効率向上

  • 学校・教育機関:バーチャル窓を通じて世界に触れることでの学習や異文化理解の促進

  • レストラン:店舗のコンセプトに合う風景を流すことによる他店舗との差別化

  • 個人宅:自宅でリラックス、自宅を職場にする方向けの生活環境向上

販売までの流れ

  1. まずはお気軽にお問い合わせください。

  2. 個別面談と契約内容の確認

  3. 販売開始前のご説明

  4. 営業活動後のフィードバックやサポート


アトモフ株式会社について

当社は、世界とつながるバーチャル窓「Atmoph Window」シリーズを展開し、室内にいながらも世界を旅する革新的なライフスタイルを提案しています。

【商品や取材に関するお問い合わせ】

アトモフ株式会社

コミュニケーション部

担当:塩谷・賀来

メール:sales@atmoph.com

【会社概要】

アトモフ株式会社

代表取締役:姜 京日

本所在地:京都府京都市中京区柳八幡町75-6 LS京都ビル3F

会社設立:2014年8月14日

公式HP:https://atmoph.com

3台パノラマで設置したAtmoph Window Yo

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アトモフ株式会社

21フォロワー

RSS
URL
https://atmoph.com
業種
情報通信
本社所在地
京都市中京区柳八幡町75-6 LS京都ビル3F
電話番号
075-744-6227
代表者名
姜 京日
上場
未上場
資本金
8600万円
設立
2014年08月