プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三菱鉛筆株式会社
会社概要

細字水性サインペン『EMOTT(エモット)』から初の限定品 5色セット“初夏” 6月12日(金)数量限定発売

三菱鉛筆株式会社

    三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区 社長:数原滋彦)は、“私らしい色づかいで、毎日を彩る”をコンセプトとして、デザイン性にこだわり全40色の多彩な色調で、0.4mmの細い線を書き続けられる新開発のペン先の水性サインペン『EMOTT(エモット)』限定5色セット“初夏”(本体価格1,000円+消費税、全4種)を6月12日(金)に新発売いたします。『EMOTT』シリーズから初めての限定品の発売となります。

『EMOTT(エモット)』限定5色セット“初夏” 左から:朝焼(SUNUP)、海辺(SEASIDE)、花束(BOUQUET)、優美(ELEGANCE)『EMOTT(エモット)』限定5色セット“初夏” 左から:朝焼(SUNUP)、海辺(SEASIDE)、花束(BOUQUET)、優美(ELEGANCE)

   このたび発売する『EMOTT(エモット)』限定5色セット“初夏”は、EMOTT全40色から初夏をイメージする色を選び抜き、新たな4つのカラーグループ「朝焼(SUNUP)」「海辺(SEASIDE)」 「花束(BOUQUET)」「優美(ELEGANCE)」として展開されます。既存の8種の5色セットとは異なる、初夏の空気感や植物、日差し、海辺など、夏のはじまりを連想させる色の組み合わせとなっており、ニュアンスカラーを多く取りそろえているEMOTTの豊かな色の表現をより感じられます。

『EMOTT』限定5色セット“初夏”について
■商品特長
 初夏を連想させる5色を4つのカラーグループとしてそろえました。初夏の自然や空気感、日差しや海などの季節感や、既存の5色セットの8つのカラーグループとは異なる色の組み合わせ、豊かさを楽しむことができます。
 パッケージの正面や上部に透け感のあるカラー印刷も施され、通常の5色セットとは異なる印象です。

 ◇朝焼/SUNUP:まぶしい朝日と爽やかな空の色を感じるカラー
 ◇海辺/SEASIDE:海辺に並ぶパラソルのように鮮やかでエネルギッシュな色合い
 ◇花束/BOUQUET:上品な初夏の花々のブーケを思い起こさせるカラー
 ◇優美/ELEGANCE:高貴で落ち着いたアーバンな色合い

■用途
 ノートや手帳に日記をつけたり、自分のやりたいことや趣味、家族のことなどを、文章にしたりリストを作ったり、イラストを描く方に向けた商品です。

◇朝焼/SUNUP
(79サックスブルー、39ブルーグリーン、2イエロー、68ベビーピンク、16バーミリオン)

◇海辺/SEASIDE
 (8ライトブルー、31エメラルドグリーン、5ライトグリーン、4オレンジ、66コーラルピンク)

◇花束/BOUQUET
(49アイリスパープル、13ピンク、72アップルグリーン、45ベージュ、81シーフォグ)

◇優美/ELEGANCE
(73ストローイエロー、77パイングリーン、48スカイブルー、67ピュアピンク、21ブラウン)

【 商品概要 】
商品名:EMOTT(エモット) 限定5色セット 初夏
品 名:PEM-SY 5C
インク色:
SUNUP (L1)
サックスブルー(79)、ブルーグリーン(39)、イエロー(2)、ベビーピンク(68)、バーミリオン(16)
SEASIDE (L2)
ライトブルー(8)、エメラルドグリーン(31)、ライトグリーン(5)、オレンジ(4)、コーラルピンク(66)
BOUQUET (L3)
アイリスパープル(49)、ピンク(13)、アップルグリーン(72)、ベージュ(45)、シーフォグ(81)
ELEGANCE (L4)
ストローイエロー(73)、パイングリーン(77)、スカイブルー(48)、ピュアピンク(67)、ブラウン(21)
描線幅:0.4mm
価 格:本体価格1,000円 + 消費税

白を基調にしたデザイン『EMOTT』について  
  “私らしい色づかいで、毎日を彩る”をコンセプトに、2019年4月に発売いたしました。商品名『EMOTT  (エモット)』は、英語で感情を意味する“Emotion”を由来とする造語で、「自分の感覚や感性に従って表現する」という意味を込めています。2019年の「グットデザイン賞」や2020年の「文具屋さん大賞」(扶桑社)で大賞を受賞するなどの評価もいただいている商品です。

【企画背景】
 近年、SNSなどの普及によって、自らのこだわりや個性を目に見える形で表現する「ビジュアルコミュニケーション」の機会が増えています。それに伴い、誰かに見せること、見られることを重視したデザインが好まれ、持ち物によって自らを表現する傾向があります。インクの多彩さ、発色の良さ、ペン先の堅牢性など筆記具としてのスペックの高さだけではなく、商品を持っているだけで「おしゃれ」「センスがいい」「かわいい」といった自らのこだわりが表現できる商品として企画いたしました。
【商品特長】
軸、ケース共に白を基調としたシンプルなデザイン
   カラーを際立たせる白を基調とすることで、デスクなど目に付く場所に置いても、周囲のものに調和して日常生活に溶け込みやすいデザインです。軸は、ラウンドスクエア形状で、無駄のないデザインながら握りやすさも実現しています。また、5色、10色セットのケースデザインにもこだわり、本体同様にシンプルでおしゃれに持ち運べるデザインです。
8つのカラーグループで構成される多彩なラインアップ全40色
   深みのある色から淡い色まで多彩な色調の40色を取りそろえています。それぞれの色調が持つ個性を、5色ごとに8つのカラーグループ(ビビット、パッション、ヴィンテージ、アイランド、キャンディポップ、ネイチャー、フローラル、レトロ)にまとめています。これにより、今まで試したことのない色の組み合わせや、今まで気が付かなかった色の好みを見付けやすくなり、より自分らしい色使いが出来るようになります。
芯先が丈夫で細く書き続けられる耐久性のある新開発のストレスフリーなペン芯
   従来の細字サインペンと異なり、ペン芯をアウターで覆うことでペン先がつぶれず、耐久性のある折れにくいストレスフリーなペン芯となっています。また、アウターがあることでペン先が守られ、さまざまな筆記角度での使用ができるだけでなく、描線幅が変わることなく0.4mmの細い線を書き続けることができます。
にじまず、裏抜けしない新開発インク
   新開発の耐水性顔料インクを採用し、にじまず、裏抜けせず、水に濡れてもにじみにくいため、バレットジャーナルなど、ノートへの文字書き、イラスト描きなどに適したインクです。


<2020年 三菱鉛筆のプレスリリース一覧はこちら>
https://www.mpuni.co.jp/news/pressrelease/2020.html

※  製品に関するお問い合わせは「三菱鉛筆お客様相談室」でお受けしています。
  フリーダイヤル 0120-321433
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
日用品・生活雑貨
位置情報
東京都品川区本社・支社
関連リンク
https://www.mpuni.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三菱鉛筆株式会社

46フォロワー

RSS
URL
http://www.mpuni.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都品川区東大井5-23-37
電話番号
-
代表者名
数原 滋彦
上場
東証1部
資本金
44億9700万円
設立
1925年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード