Sigma 20-200mm F3.5-6.3 DG | Contemporary発表および発売日決定のお知らせ

株式会社シグマ

株式会社シグマ(代表取締役社長:山木和人)は、Sigma 20-200mm F3.5-6.3 DG | Contemporaryの発表および発売日の決定をご案内いたします。

Sigma 20-200mm F3.5-6.3 DG | Contemporary

・自由な表現を叶える、世界初の20-200mm
・高い機動力を誇る小型・軽量設計
・快適な撮影をアシストする高速AFと各種機能

価格:オープンプライス
マウント:L マウント用、ソニー E マウント用
付属品:レンズフード(LH756-02)、フロントキャップ(LCF-72 IV)、リアキャップ(LCR III)、ポーチ
発売日:2025年9月25日(木)
※Sigma公式オンラインショップの予約開始日:9月11日(木)10時

※ 製品の外観、仕様などは変更することがあります。
※ Lマウントはライカカメラ社の登録商標です。
※ ソニー Eマウント用は、ソニー株式会社とのライセンス契約の下でライセンスを受けたEマウント仕様書に基づき開発・製造・販売されています。

#Sigma #Sigma20200mmContemporary #SigmaContemporary #SigmaContemporaryZoom #SigmaDG #MadeInAizu

表現を広げ、制約を超えるオールラウンダー
世界初※、超広角20mmスタートの10倍ズーム

Sigma 20-200mm F3.5-6.3 DG | Contemporaryは、世界で初めて広角端20mmと10倍ズームの両立を実現したフルサイズ用高倍率ズームレンズです。
この1本で、超広角20mmから望遠200mmまでをカバーするので、広い画角で収める壮大な風景写真から、被写体との距離にとらわれないアクティブなスポーツ撮影、さらには最大撮影倍率1:2を活かしたクローズアップまで、多彩なシーンに柔軟に対応。幅広い表現力が、旅行や日常のスナップで威力を発揮します。
徹底した小型・軽量設計、そしてリニアモーターHLAによる高速・高精度AFにより、常に快適な撮影体験を提供。すべての撮影者に、これまでにない自由と創造性をもたらす、究極のオールインワンズームレンズです。

※ 2025年9月時点、Sigma調べ

【主な仕様】

レンズ構成:14群18枚(FLDガラス1枚、SLDガラス3枚、非球面レンズ4枚)
画角:94.5-12.3°
絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)
最小絞り:F22-40
最短撮影距離:16.5cm (焦点距離28mm時)
       25cm(W) - 65cm(T)
最大撮影倍率:1:2(焦点距離28-85mm時)
フィルターサイズ:φ72mm
最大径×長さ:φ77.2mm × 115.5mm
質量:550 g

※ 数値はLマウント用です

【製品情報】

Sigma 20-200mm F3.5-6.3 DG | Contemporary
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/c025_20_200_35_63/

【お問い合わせ窓口】

報道関係者の方:株式会社シグマ 広報
pr@sigma-photo.co.jp

一般の方:株式会社シグマ カスタマーサポート
https://www.sigma-global.com/jp/support/contact/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
カメラ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社シグマ

27フォロワー

RSS
URL
https://www.sigma-global.com/jp/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県川崎市麻生区栗木2-8-15
電話番号
-
代表者名
山木和人
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1968年03月