オリジナルの世界をどうつくる?世界観の構築やデザイン作りを一から解説した『世界観の作り方』が本日発売!バーチャル背景のプレゼントも。
株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)は、本日2021年5月24日(月)に『世界観の作り方 アイデア出しからデザインまで わかりやすいコンセプトアート入門』(有里 著)を発売します。また、発売を記念した本書オリジナルイラストのバーチャル背景と書籍のプレゼントキャンペーンを開催中です。
人気コンセプトアーティスト有里による、
コンセプトアート入門。
近年、日本でも「コンセプトアート」という言葉がよく聞かれるようになりました。コンセプトアートとは、文字通りコンセプトをビジュアル化したものです。
どういったことを伝えたいのか、どんな印象で、どういうふうに見る人に受け取ってほしいのか。アイデアや企画を視覚化して、チームメンバーやクライアントと共有するためのアートです。
本書では、有名ゲーム会社でコンセプトアーティストとして実績を重ねた著者の有里氏が、コンセプトアートの考え方・描き方を一から解説します。
描き下ろしアートを多数掲載し、コンセプトアーティストを目指している方、イラストを描く方だけでなく、設定資料が好きな方も楽しめます。「自分のオリジナルの世界を考えてみたい」「世界をデザインしてみたい」そう思わせてくれる一冊です。
▼書籍『世界観の作り方 アイデア出しからデザインまで わかりやすいコンセプトアート入門』特設サイト
https://www.shoeisha.co.jp/book/campaign/sekaikan
- 本書オリジナルの世界「巨大海底リゾート 竜宮城」
ファンタジーパートでは、「浦島太郎」を元にしたオリジナルの世界「竜宮城」をゼロから考え、デザインしていきます。
▼本書の詳細は特設サイトから
https://www.shoeisha.co.jp/book/campaign/sekaikan
- コンセプトアートに大切なアイデア出しとリサーチのステップ
企画やコンセプトを具体的にどうビジュアル化するか?アイデア出しから世界のルール設定、街や施設のデザイン、詳細のデザインに至るまで、説得力のある世界観をどう作るかを詳細に解説していきます。
▼本書の詳細は特設サイトから
https://www.shoeisha.co.jp/book/campaign/sekaikan
特設サイトでは2つのお楽しみキャンペーンを開催!
- バーチャル背景を無料ダウンロード!
『世界観の作り方』の描きおろしオリジナルアートがバーチャル背景になりました。
この“世界観”を背景画像にして、オンラインMTGを楽しみましょう。
▼ダウンロードはこちら
https://www.shoeisha.co.jp/book/campaign/sekaikan
- 本書が10名様に当たるプレゼントキャンペーン!
翔泳社の本公式Twitterアカウント(@shoeisha_books)をフォローし、同アカウントから投稿されたキャンペーンツイートをリツイートすると抽選で10名様に、5/24発売の書籍『世界観の作り方』をプレゼント!
[キャンペーン期間:2021/5/20(木)~5/31(月)まで]
▼翔泳社の本公式Twitterアカウントはこちら
https://twitter.com/shoeisha_books
■書籍情報 『世界観の作り方 アイデア出しからデザインまで わかりやすいコンセプトアート入門』 著者:有里 発売日:2021年05月24日 定価:2,640円(本体2,400円+税10%) 判型:B5・192ページ ISBN:9784798166025 https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798166025 全国の書店、ネット書店などでご購入いただけます ・翔泳社の通販 SEshop: https://www.seshop.com/product/detail/24440 ・Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4798166022 |
■著者紹介 有里 コンセプトアーティスト・イラストレーター。 元株式会社レベルファイブ勤務。 在籍中はコンセプトアーティストとして2Dデザインを担当。 主に、『ニノ国』や『妖怪ウォッチ』シリーズに携わる。 2018年秋に退職し、フリーランスとして活動中。 ゲームやアニメ、映画などのコンセプトアート・設定画を中心に、 作品のメインビジュアルやパッケージイラスト等も担当。 Twitter:https://twitter.com/tenkichi1212 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像