【nana's green tea】桜の季節に楽しみたい、春の食材を取り入れた春爛漫オムライス・うどん。3/1〜

桜の季節はスイーツだけでなく、お食事メニューにも。筍や菜の花といった春食材を桜と楽しむお食事メニューが3/1より期間限定で販売開始。

株式会社七葉

株式会社七葉(本社:東京都目黒区・代表取締役 朽網一人)が運営するnana's green teaでは、春の食材と桜を取り入れた春仕立てお食事メニュー<桜としらすのとろとろオムライス><桜としらすのあんかけうどん>を全国68店舗にて期間限定で販売。

https://www.nanasgreentea.com/blogs/shoplist

[左から]桜としらすのとろとろオムライス、桜としらすのあんかけうどん

nana's food 2025年3月1日(土)販売開始

■ 桜としらすのとろとろオムライス

nana's ​green ​tea初の「オムライス」は桜きらめく春仕立て。

ご飯の上に乗ったふわふわの卵には、桜・筍・菜の花の春食材に、ふんわり釜揚げしらすの入ったとろーりあんかけをかけました。

トッピングの大葉がアクセントとなり、さっぱりと食べ進めることのできる1品です。

この時期ならではの美味しさをぜひご堪能ください。

※ どんぶり・出汁茶漬け店にて販売いたします。
※ テイクアウトはご利用いただけません。

■ 桜としらすのあんかけうどん

寒さの残るこの季節にぴったりの、ほっこり温まる優しい味わいのあんかけうどんです。

もっちりとしたうどんに絡みつく優しいとろみのあんには、季節を感じる桜・筍・菜の花の春食材と、ふんわり釜揚げしらすを入れました。

出汁の旨みが光るポカポカのあんかけは、身体と心をじんわりと温めてくれます。

冬の名残と春の訪れを同時に感じられる特別な1杯です。 ​

※ どんぶり・うどん店にて販売いたします。
※ テイクアウトはご利用いただけません。

桜としらすのとろとろオムライス ¥1,350(税込)
桜としらすのあんかけうどん ¥1,100(税込)

<商品概要>

桜としらすのとろとろオムライス ¥1,350(税込)

桜としらすのあんかけうどん ¥1,100(税込)

販売期間:2025年3月1日 ~

※ なくなり次第終了
※ ドリンクセット・ランチセット対象商品です。

※ スモールサイズの提供はございませんのでご了承ください。

※ nana’s green teaでは店舗により提供する商品が異なります。
※ 一部店舗にて、販売を行っていない場合もございます。
詳しくは各店舗へお問い合わせください。


nana's seasonal tea 2025年3月1日(土)販売開始

ジャスミン香る玉露紅茶(HOTのみ)

ジャスミン香る玉露紅茶

渋み成分が抑えられ、甘味成分を豊富に含んだ玉露紅茶に、香り豊かなジャスミンフラワーとオレンジピール・オレンジフラワー・ローズレッドなどをブレンドし、優しい香りに仕上げました。

玉露紅茶とは、新芽が出たら覆いをかぶせて育てる玉露用の生茶葉を紅茶の製法で仕立てたものです。

爽やかなジャスミンの香りを生かすために何度も試作し、渋みの少ない玉露紅茶にたどり着きました。 

花びらが開き、落ちていく様子も360KYUSUでお楽しみください。  ​

<商品概要>

ジャスミン香る玉露紅茶 ¥500(税込)

販売期間:2025年3月1日 ~

※ HOTのみ

※ なくなり次第終了
※ テイクアウトがご利用いただけます。

※ 東京ドーム店での販売はございません。

※ 関西国際空港 第2ターミナルビル店では¥730(税込)

詳しくは各店舗へお問い合わせください。


nana's green teaについて

スイーツの街“自由が丘”で2001年に誕生した、株式会社七葉が運営するカフェブランド。
国内68店舗、海外6か国14店舗に展開しています。

nana’s green teaは、「新しい日本のカタチ」がコンセプト。
日本で育まれ、人々に代々受け継がれてきた「良いもの」は、時代を問いません。
抹茶をはじめとした、日本が有する食文化・食材、茶の湯の文化、その精神などの伝統。
それらを大切にしながら、その魅力を現代の生活の中でも身近にお楽しみいただけるように、商品やデザインを展開しています。

d42376-89-a681e587ec4f60b3379ea13083d27710.pdf

▼食材へのこだわり

商品には、日本各地の厳選した素材を使用しています。
「抹茶」は、ドリンクやパフェなど用途に応じて、 京都宇治の老舗茶問屋・山政小山園の茶師が合組(ブレンド)したもの。ひとくちに「抹茶」といっても、それぞれ摘み方や蒸し方、挽き方などが、 ひとつずつ丁寧に吟味されています。
「お米」は、国産の有機米。 農薬・化学肥料を一切使用せず、環境にも優しく育てられたお米です。

※一部店舗では「あきたecoライス米」を使用しております。

「鮪」は、和歌山県・那智勝浦港の天然鮪。延縄漁で水揚げされた鮪を活〆し、味や品質、歯応えなどを損なわない特殊冷凍法にて、 最高の品質で全国の店舗へお届けしています。

※一部店舗においては取り扱いが異なる場合がございます。


▼空間へのこだわり

茶の湯の世界では、客人をもてなす空間として様々な趣向を凝らした茶室が作られました。
お客様にお過ごしいただく店内は「現代の茶室」をコンセプトにデザインされています。
ブランドとしての統一感を保ちながら、その土地の歴史や文化を採り入れ、茶室を現代の空間に蘇らせています。
ひとつとして同じデザインの店舗はなく、オリジナリティと遊びごころあふれる空間でお客様をおもてなしいたします。

nana’s green tea リンク一覧

・公式HP:https://www.nanasgreentea.com/
・店舗一覧:https://www.nanasgreentea.com/blogs/shoplist

ナナズグリーンティーでは店舗によって実施メニューが異なります。
ぜひ店舗一覧よりご確認ください。

・公式オンラインストア:https://www.nanasgreentea.com/collections/nanas-online

・公式Instagram:https://www.instagram.com/nanasgreentea_official/

(@nanasgreentea_official)

・公式X(旧Twitter):https://www.instagram.com/nanasgreentea_official/

(@nanasgreentea_j)

・公式ショップブログ:https://blog.nanasgreentea.com/

・公式アプリ

 App Store:https://apps.apple.com/jp/app/nanasgreentea/1610127396

 Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nanasgreentea.app

株式会社 七葉

株式会社 七葉

抹茶・日本茶を中心に日本の素晴らしい文化を再解釈し「新しい日本のカタチ」としてご提供するカフェ【nana's green tea】などを運営しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.nanasgreentea.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都目黒区自由が丘1-14-16 Nanaha Bldg.
電話番号
03-6421-1752
代表者名
朽網 一人
上場
未上場
資本金
3015万円
設立
2003年07月