「あばば大学」開校! ガクチカ・就活スキルがエンタメで身に付くYouTube番組始動

“赤ちゃん”キャラで話題の人気芸人ネコニスズがメインMCで大暴れ

株式会社ABABA

 “AI面接で内定判定を出す『REALME(リアルミー)』”や「就職活動の過程が評価されたスカウト」が届く『ABABA』などの就活支援サービスを展開する株式会社ABABA(本社:東京都目黒区、代表:中井達也・久保駿貴、以下「ABABA」)は、就活をもっと前向きに、自由に学べる新たな取り組みとして、YouTubeバラエティチャンネル「あばば大学」を開設しました。

新企画「あばば大学」始動!

 ABABAは、これまでにもInstagram・X・TikTok・LINE・YouTubeなど多彩なプラットフォームを通じて、就活中の学生へ向けた情報発信を行ってきました。新企画「あばば大学」は、就活だけにとどまらず、すべての学生が“変化の時代”を生き抜くための チート技 と 実践ヒント をお届けする エンタメ 7 割・学び 3 割 の“就活総合バラエティ”です。キャリア形成からスキルアップまで、すぐに使える知見を凝縮した新たなエンターテイメントをぜひお楽しみください。

https://www.youtube.com/@あばば大学

話題の芸人「ネコニスズ」がMCに!あばば大学チートゼミ

 新たに始動した番組シリーズ「あばば大学チートゼミ」は、「人生、裏技使って何が悪い?」をコンセプトとした“就活チート”が学べる番組。ES・面接・自己分析など、就活において避けては通れないプロセスを「攻略ミッション」になぞらえ、ゲーム感覚で楽しみながら突破するための“思考のチート”を視聴者に伝授する企画を展開していきます。

 様々なミッションに挑むのは、「赤ちゃん」のキャラクターで話題沸騰中の人気芸人「ネコニスズ」。赤ちゃんでも就活で成功できるノウハウや、バラエティ仕立ての鋭いツッコミで、楽しみながらガクチカを鍛えられる「チートゼミ」を盛り上げます。

ネコニスズ:プロフィール

 2012年2月コンビ結成。タイタン所属。特技のフリースタイルラップでラッパートーナメント優勝やブチ切れ王決定戦優勝など、多彩な芸と鋭いツッコミのヤマゲンと、あざとカワイイおじさんキャラからカワイイを追求したら赤ちゃんにたどり着き、40歳を期に”赤ちゃん”と突然名乗り出した舘野忠臣の漫才師。
 2024年、フジテレビにて生放送の『ツギクル芸人グランプリ2024』決勝進出。さらに、日本テレビにて放送の『ぐるナイ年越し おもしろ荘! 2025』にて優勝を経験。

ガチ面接で「赤ちゃん」大崩壊!? 面接のコツを納得解説

 あばば大学チートゼミの初回企画は、ネコニスズが模擬面接に挑戦! 就活アドバイザーとして、これまでに4,000人以上の就活生を支援してきたトイアンナさんを迎え、「赤ちゃん」とガチ面接を展開します。

 ネコニスズ舘野は冒頭から「捕まり立ちできました」と赤ちゃん設定を徹底し、「一番かわいくなりたいから赤ちゃんになった」と強気で押していく。途中で喉が乾いて哺乳瓶で水を飲み始めるも、「これは水じゃない、黒霧島」といったカオスな発言も飛び出し、面接は次第に迷走モードに。面接官役のトイアンナはその異様なキャラクターをあくまで“受け止め”、通常の就活と同様、冷静かつ論理的に質問を連投。「赤ちゃんとしてのキャリアはいつからですか?」「ご自身で考えて選んだキャラクターですか?」など、相手の言葉を丁寧に引き出し、深掘りを試みます。

 「あばば大学」YouTubeチャンネルの番組コンテンツ企画は株式会社UNCHAINが手がける“デジタルネイティブに爆速で刺さる動画制作パッケージ「UPFLIX」”とコラボレーション。就職活動にもっと前向きに、そして等身大で向き合える番組として、今後もコンテンツの拡充を図ってまいります。ぜひチャンネル登録、いいね・高評価をしてご注目ください。

「あばば大学チートゼミ」投稿動画

#01【ガチ面接】ネコニスズは赤ちゃんのままでもガチ面接を乗り切れる?

https://www.youtube.com/watch?v=XEcFb5ogx1U

#02 おじさんに戻ったネコニスズなら面接をクリアできる?

https://www.youtube.com/watch?v=9jD5HKLnyAk

#03 【ネコニスズ】模擬面接で明かされた「面接の必勝法」が有益すぎた

https://www.youtube.com/watch?v=Pn6KTU5kZ-U


■就活の過程が評価されるスカウトサービス『ABABA』

 「ABABA」は就職活動で最終面接まで進んだことのある就活生だけが登録できるスカウト型のサービスです。学生はサービス登録時に最終面接まで進んだ企業の情報を提出すると、その実績を見た企業からのスカウトを受け取ることができます。

 また、もう一つの登録経路として、”お祈りメール”を前向きなエールに変えたいという思いから生まれた「お祈りエール」があります。これは企業が最終面接で採用を見送った学生への不採用メール(通称お祈りメール)の中で「当社で採用はできませんでしたが、あなたは素晴らしい人材なので他社に推薦したいです。ABABAに登録していただければ、今後の就職活動を応援いたします。」といった応援のメッセージとともにABABAへの登録を促すことで、その就活生をお墨付きの人材としてABABA上で推薦できる取り組みです。

 「ABABA」は選考の過程を評価することで「就職活動うつ」に悩む就活生の心理的ストレスの軽減に寄与しながら、企業のブランディング保持にも貢献し、社会課題と事業課題の双方を解決するサービスです。

■サービス利用を検討される人事様はこちら

https://hr.ababa.co.jp/company?utm_source=pr&utm_medium=pr0520

■株式会社ABABA事業概要

会社名:株式会社ABABA

所在地:東京都目黒区中目黒一丁目1番71号 KN代官山ビル7階 B号室

代表取締役:久保駿貴・中井達也

事業内容:就活の過程が評価されたスカウトが届く『ABABA』、企業と人のミスマッチを最小化する『REALME』の運営。キャリア支援メディア・コンテンツの企画制作

URL:https://hr.ababa.co.jp/

■制作協力

会社名:株式会社UNCHAIN

所在地:東京都渋谷区恵比寿1丁目19−15 ウノサワ東急ビル3F

代表取締役:ウイン ・レイ

URL:https://www.ooo-unchain-ooo.xyz/

公式X:https://x.com/unchain_corp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ABABA

27フォロワー

RSS
URL
https://hr.ababa.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都目黒区中目黒一丁目1番71号 KN代官山ビル7階 B号室
電話番号
03-4570-0067
代表者名
久保駿貴・中井達也
上場
未上場
資本金
4億9388万円
設立
2020年10月