支援実績2,000社超のマーケターによる“失敗から学ぶ顧客満足度調査設計の極意”を公開

株式会社マインドシェアのCS調査サービス担当者が見てきた6つの失敗事例を元に、調査設計の極意を公開しました。全18ページのガイドブックを無料でダウンロードできます。

株式会社マインドシェア

ガイドブック表紙

プロが見てきた典型的な失敗例と未然に防ぐための調査設計のポイント

株式会社マインドシェア(本社:東京都港区)は、30年以上にわたり2,400社以上の企業に対し、顧客理解を軸としたマーケティング戦略の立案から実行支援まで幅広くサポートしてまいりました。

顧客満足度調査(CS調査)においては、調査設計から実施・分析・改善施策への落とし込みまで、数多くの企業と共に実践を重ねています。

その長年の知見を集約し、企業が陥りがちな「調査が成果に結びつかない」という課題を解決するためのポイントを事例と共に紹介しています。

売上停滞期こそ、自社の強み・弱みを客観視するチャンス

顧客満足度は売上に直結する一要因でもあるため、売上が停滞している企業は何かしら顧客の不満足が高まっている可能性があると考えられます。

しかし実際には

  • 回答率が低い

  • 結果が改善に結びつかない

  • 主要顧客の声が反映されない

など、多くの企業が共通して抱える悩みがあります。調査を行ったつもりが、コストと時間を浪費するだけで終わってしまうというケースも少なくありません。

そのような事態を防ぐためにも、適切な調査設計による顧客満足度調査で自社の強み・弱みを把握し、次のアクションに繋げていくことが重要です。

コミュニケーションマーケティングのマインドシェアによる顧客満足度調査とは

株式会社マインドシェアが提供する顧客満足度調査では、

  • 誰から評価を聴取するか

  • どのように設問を設計するか

  • どのようなアクションに繋げるか

を重視し、調査目的や活用イメージから逆算して最適な対象者リストを抽出します。

さらに回答率シミュレーションを行い、主要顧客を中心にデータが有効活用できるよう助言します。調査後の改善アクション設計まで一貫支援することで、“実施して終わり”を防ぎます。

CS調査を成功に導くポイント完全解説資料を無料配布中

ガイドブック『コストが無駄になる…CS調査の失敗事例6パターンを限定公開!』は以下のURLより無料でダウンロード可能です。売上停滞や顧客離れの要因を解消し、事業・サービスの成長につながる顧客満足度調査の実践にぜひお役立てください。

■本件に関するお問い合わせ

株式会社マインドシェア

担当:射場・片山・原川

TEL:03-5232-6877(代表)/03-5232-6880(担当部署)

MAIL:sales-mp@mindshare.co.jp

HP:https://www.mindshare.co.jp/

お問い合わせフォーム:https://www.mindshare.co.jp/contact/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マインドシェア

3フォロワー

RSS
URL
https://www.mindshare.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区芝5-29-14 田町日工ビル4F
電話番号
03-5232-6877
代表者名
今井 祥雅
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1989年12月