“小麦粉の魔術師”マーク・ヴェトリ氏の最新作『The Pasta Book』日本先行発売を記念し、書籍の中から2種類の特別パスタメニューを期間限定提供!
提供期間: 2025年11月1日(土)〜2026年2月28日(土)


エースホテル京都(所在地:京都市中京区、総支配人:池内志帆)は、ホテル内のアメリカン・イタリアンレストラン「Mr. Maurice’s Italian(ミスター・モーリスズ・イタリアン)」の監修シェフであり、“小麦粉の魔術師”の名を持つマーク・ヴェトリ(Marc Vetri)氏による最新レシピブック『The Pasta Book』が、2025年11月に米国を中心に出版されることをお知らせいたします。また、日本では米国に先駆けて先行販売を実施いたします。
さらに2025年11月1日(土)〜2026年2月28日(土)の期間限定で、『The Pasta Book』に登場する2種のパスタメニューを「Mr. Maurice’s Italian」で特別にご提供いたします。
マーク氏が紡ぐ“小麦粉の芸術”を、ぜひエースホテル京都でご体感ください。
■書籍紹介:『The Pasta Book』
マーク・ヴェトリ氏が出版する、記念すべき5冊目の料理本となります。
本書には75以上のパスタレシピに加え、QRコードでアクセスできる動画チュートリアルも収録されており、読者がシェフの技を体感できるような一冊となっております。

■期間限定メニューの紹介
『The Pasta Book』の日本先行発売を祝い、エースホテル京都「Mr. Maurice’s Italian」では、『The Pasta Book』に登場する2種のパスタメニューを特別にご提供いたします。
提供期間: 2025年11月1日(土)〜2026年2月28日(土)
※11月は前後半でメニューが替わり、12月から2月末までは2種ともお楽しみいただくことが出来ます。
提供場所:「Mr. Maurice’s Italian」(ミスター・モーリスズ・イタリアン)エースホテル京都 3F (京都市中京区車屋町245-2)
予 約:https://www.tablecheck.com/ja/shops/mr-mauricesitalian-acehotelkyoto/reserve
<期間限定メニュー>
-
Crab cannelloni with Ikura|蟹のカネロニ イクラ添え
提供期間:11月1日(土)〜11月15日(土)、12月1日(月)〜2026年2月28日(土)
金 額:4,800円 -
Buckwheat maltagliati with espresso duck ragu|鴨肉ラグーエスプレッソ風味 蕎麦粉のマルタリアーティ
提供期間:11月16日(日)〜11月30日(日)、 12月1日(月)〜2026年2月28日(土)
金 額:3,200円


■マーク・ヴェトリ|Marc Vetri
マーク・ヴェトリ氏はフィラデルフィア出身のシェフであり、アメリカのイタリア料理界を牽引する存在です。1998年にパートナーのジェフ・ベンジャミン氏とともに名店「Vetri Cucina(ヴェトリ・クチーナ)」を開業。その功績から、2000年には『Food & Wine』誌の「Best New Chefs(ベスト・ニュー・シェフ)」に選出され、『フィラデルフィア・インクワイアラー』紙から最高評価を獲得しています。
2005年には、米国料理界最高の栄誉のひとつであるジェームズ・ビアード賞「Best Chef: Mid-Atlantic(中大西洋地区 最優秀シェフ賞)」を受賞しました。「Vetri Cucina」の成功を皮切りに、マーク氏は「Osteria」「Amis」「Pizzeria Vetri」など数々の名店を展開し、フィラデルフィアのレストランシーンの再興を牽引。その後もヴェトリ・レストラングループはアメリカ国内外へと拡大し、2020年には日本・京都のエースホテル京都内に「Mr. Mauriceʼs Italian」をオープンしました。
キッチンの外でも、彼は食と教育を通じて社会貢献に尽力しており、子どもたちへの栄養教育を目的とする非営利団体「Vetri Community Partnership」を設立しています。
マーク氏はこれまでに5冊の料理本を出版しており、最新作が今回の『The Pasta Book』です。

■Mr. Maurice’s Italian Rooftop & Bar
マーク氏が手がけるアメリカ風イタリアン・オステリア、ミスター・モーリスズ・イタリアン。
エースホテル京都の3階に位置し、ルーフトップバー からはホテルに隣接する新風館の中庭も見晴らすことができます。レストラン名の由来は地元で評判のレストランのオーナーだったマークの祖父、 Maurice Rotenberg に因んでいて、マーク自身の生い立ち、北イタリアで積み重ねた技術、そして頻繁に旅をしたローマでの体験から引き出されたアメリカン・イタリアンのメニューを提供します。アメリカン・イタリア料理はアメリカに渡ったイタリアの移民たちが作り上げたもので、「レッドソース・イタリアン」という名でも親しまれており、たくさんのトマトソース、チーズやお肉が一緒になったスパゲッティーやミートボールなど、大家族で大きなお皿にのせてシェアするという文化を大切にしています。

■エースホテル京都について
名 称:エースホテル京都(日本語表記) / Ace Hotel Kyoto(英語表記)
所 在 地:京都府京都市中京区車屋町245-2 新風館内
開 業 日:2020 年 6 月 11 日
総 客 室 数:213室(客室部分2階〜7階、保存棟26室、増築棟187室)
料 飲 施 設:レストラン3店舗、コーヒーショップ1店舗
その他施設:オリジナルグッズショップ、ギャラリー、宴会場1、会議室3、ルーフトップ、屋上庭園、フィットネス・ジム、フォトブース
駐 車 場:なし
ホームページ:https://jp.acehotel.com/kyoto/
LINE公式アカウント:https://lin.ee/t2Y6HcB
(レストラン、イベント、宿泊のお得な情報やLINE限定のコンテンツを配信)



<ホテル概要>
1999年アメリカのシアトルで若いクリエイター集団によってスタートして以来、現在全世界に8店舗をホテルを展開。アートや音楽を軸に、クリエイティビティあふれるインテリアデザインや、広く開かれたロビースペースの活用などで、旅行者だけでなくコミュニティと結びついたそれまでになかった形のホテルとして日本でも注目を浴びてきたホテル。エースホテル京都は初のアジア及び日本出店となる。
エースホテル京都は、著名建築家・隈研吾氏、長年のパートナーであるコミューンデザインとのコラボレーションにより、「East Meets West(イースト ミーツ ウエスト)」というコンセプトのもとデザインされた。日本とアメリカ西海岸のアーティストや職人によるクラフト、自然、地域の素材、カスタムアートなど「美的哲学、アイデアと伝統」がバランスよく融合された、新しい感覚の空間・アート作品を、宴会場、客室だけでなく館内のいたる所に配置する。
そのほか、エースホテルのリテールショップと専用アートギャラリーを含むインスピレーション溢れるロビー、受賞歴のあるパートナーシェフ、ウェス・アヴィラ、ケイティ・コール、マーク・ヴェトリ率いる3つの個性的なレストラン、ホワイトオーク材を使用した広々としたグリッドや庭園の中庭を見渡せる全面ガラス張りの壁など、細部にまでこだわったフレキシブルなイベントスペース、日本初のスタンプタウン・コーヒー・ロースターズのカフェ、緑豊かな中庭など、エースホテル京都は、地元の人々や観光客に友情、発見、文化交流の場を提供する。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像