通信制高校で中国語教育!プロの講師とマンツーマンで学ぶ「中国語専攻」2026年4月新規開講!

~産経ヒューマンラーニングと連携、完全オンラインでHSK検定合格も目指せる~

学校法人 佐藤学園

学校法人佐藤学園ヒューマンキャンパス高等学校・ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校(以下、「当校」)は、完全オンラインで中国語を学べる「中国語専攻」を2026年4月に新規開講します。語学学習で実績のある産経ヒューマンラーニング株式会社と連携し、日本語が堪能な中国語ネイティブ講師陣による、初心者から経験者までレベルに合わせたマンツーマンレッスンを提供します。

■本件のポイント

  • 2026年4月、新たに「中国語専攻」を全国の学習センターで開講

  • 産経ヒューマンラーニング株式会社と連携し、指導経験2年以上の日本語が堪能な中国語ネイティブのプロ講師が指導

  • 完全オンラインのマンツーマンレッスンで、6段階・324種類のレベル別オリジナル教材を使用し、HSK検定合格も目指せる


■本件の概要

近年、エンターテインメントやビジネス、大学進学など様々な分野で国際交流が盛んになる中、「好きなアーティストの言葉を理解したい」「将来留学したい」といった目的で、中国語学習への関心が高まっています。

また、中国は、日本にとって最大の貿易相手国であり、経済的な結びつきが非常に強い国のひとつです。高校生が中国語を身につければ、将来的に国際的なビジネスの最前線での活躍が期待できます。

しかし、初心者にとっては、質の高い講師を見つけることや、集団授業の中では自分のペースで学ぶことの難しさが課題となっていました。

そこで当校では、初心者でも安心して質の高い教育を受けられる「中国語専攻」を2026年4月に開講いたします。

本専攻では、産経ヒューマンラーニング株式会社との連携により、日本語が堪能で指導経験の豊富なネイティブ講師によるマンツーマンレッスンを実現。質問しやすい環境で、一人ひとりのペースに合わせた学習が可能です。

教材は初心者から中上級者まで対応する6段階・324種類のレベル別オリジナル教材を使用し、年間3万人以上の日本人が受験するHSK検定(※)の受験を目指す上でも最適なカリキュラムとなっています。

当校は、本専攻を通じて若い世代に語学学習の楽しさと異文化理解の重要性を伝え、国際社会で活躍できる人材の育成に貢献していきます。

※中国政府が認定する中国語能力試験で、中国語を母語としない人を対象に中国語の「聞く・話す・読む・書く」能力を総合的に測定する国際基準の検定です。大学入試や留学、就職などでも広く活用されています。

■「中国語専攻」を開講する学習センター(全20学習センター)

<ヒューマンキャンパス高等学校> 17学習センター

 仙台学習センター 宮城県仙台市青葉区五橋1-6-6 五橋ビル6F

 宇都宮学習センター 栃木県宇都宮市大通り4-2-10宇都宮駅前ビル5F

 大宮学習センター 埼玉県さいたま市大宮区宮町2-8大宮いちごビル5F

 柏学習センター 千葉県柏市中央町3-2柏トーセイビル2F

 秋葉原学習センター 東京都千代田区神田松永町4-1 ラウンドクロス秋葉原 7F

 浜松学習センター 静岡県浜松市中央区鍛冶町140 浜松Cビル7F

 名古屋学習センター 愛知県名古屋市中村区太閤3丁目1-18 名古屋KSビル2F

 なんば学習センター 大阪府大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT3F

 岡山学習センター 岡山県岡山市北区野田屋町1-7-17 野田屋町JNビル8F

 広島学習センター 広島県広島市中区鉄砲町5-7 広島偕成ビル9F

 高松学習センター 香川県高松市寿町1-1-12 パシフィックシティ高松6F

 高知学習センター  高知市はりまや町1-5-33 土電ビル7F

 北九州学習センター 福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1小倉ターミナルビル アミュプラザ西館8F

 福岡学習センター 福岡県福岡市中央区天神1-16-1 毎日福岡会館5F

 熊本学習センター 熊本県熊本市中央区水道町3-22 第7ロータリービル3F

 鹿児島学習センター 鹿児島県鹿児島市西千石町17-3 太陽生命鹿児島第2ビル5F

 名護本校 沖縄県名護市三原263番地

<ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校> 3学習センター

 札幌大通学習センター 北海道札幌市中央区大通西7丁目2-13 札幌小学館ビル1F

 川崎学習センター 神奈川県川崎市川崎区砂子1-2-4 川崎砂子ビルディング3F

 新潟学習センター 新潟県新潟市中央区万代4-1-8 文光堂ビル8F

 

各学習センターでは、体験授業も開催しています。

詳しくは公式サイトをご覧ください。

【公式サイト】https://www.hchs.ed.jp/course/chinese/?code=131124

■産経ヒューマンラーニングについて

産経新聞グループの信頼を届ける『株式会社産経デジタル』・「学ぶ」「働く」「支える」を応援する『ヒューマンアカデミー株式会社』・「Your Global Partner」『トランスコスモス株式会社』の3社による共同事業で、安心・安全・高品質なオンライン英会話サービス「産経オンライン英会話Plus」を提供しております。フィリピン人講師、ネイティブ講師、日本人講師によるレッスンで初心者から上級者の方まで安心して学んでいただけます。また、現在までに法人500社、学校350校以上にレッスンを提供しています。

TOEIC®や英検の試験対策、留学準備、ビジネス活用、日常会話習得など、英語学習における多様なニーズにきめ細やかに対応するコンテンツに加え、韓国カルチャー人気の高まりやインバウンドの増加を受け、韓国語・中国語学習のコンテンツを拡充。今後もさまざまな語学学習を提供していきます。

■ヒューマンキャンパス高等学校・ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校

学校法人佐藤学園が運営する広域通信制の高等学校。「通いたくなる学びの場の創造」を理念に、高校科目と同時に、声優・マンガ・メイク・ファッションなど、40種類以上の専門分野を学べるほか、大学進学を目指せる「AI大学進学専攻」もあり、国公立大学や有名私立大学へも多数合格しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

学校法人 佐藤学園

3フォロワー

RSS
URL
https://www.hchs.ed.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
大阪府大阪市中央区島之内1-14-30
電話番号
06-6251-8194
代表者名
細川 智吉
上場
未上場
資本金
-
設立
-