プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人ワオ未来学園
会社概要

【「オンライン自習室 WAO 25」サービス開始!!】

98%の中高生が満足した、魔法の自習室。25分の法則と仲間の存在で、楽しく賢く学ぼう!

ワオ高等学校

詳細及び参加はこちらのURLから:https://www.wao.ed.jp/wao25/

 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養によって育む、学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校(本校所在地岡山県岡山市 校長山本潮)(以下ワオ高校)は、2021年4月開校。好きな時間に好きな場所で学ぶことができる完全オンラインの学校です。哲学・科学・経済の教養探究を通じて、実社会で生きる力を養っています。

 ワオ高校は、ワオ高校が提唱する、自分で学び自分で育つ「学育」の一環として、中高生なら誰でも利用できる、新しい「オンライン自習室 WAO 25」の無料サービスを6月5日(月)より開始いたします。

 中高生の自習については、一人ではやる気がわかずモチベーションが維持できないなどの課題があります。カフェにPCを持ち込み、仕事をする大人が増えているのも、同じような事情かもしれません。「WAO 25」では、仲間の存在を感じながら勉強し、時には近くの先生に相談したりできる、オンライン自習室専用校舎の <Knowledge House(ナレッジハウス)>に集まることで、孤独ではないが集中できる環境を創ります。また、<Knowledge House>には、その日の目標を宣言するフリーボードがあり、入室時に書き込むことで意欲が高まります。また、ライブラリー、カフェ、パーソナルの3つのルームがあり、その日の目的や気分に合わせて選ぶことが可能です。
 そして、「WAO25」のネーミングの由来は、25分集中して5分休憩を繰り返し2時間経ったら30分休む、ポモドーロ勉強法に基づいています。この25分サイクルの法則は、短い休憩を取ることで長時間の作業効率を上昇させると言われており、集中力を途切れさすことなく、長く自習ができます。途中でスマホをチェックしたくなる誘惑などにも、25分程度であれば我慢ができるはずです。

 「WAO25」のサービスは、中高生だけでなく保護者の皆さまもアクセスでき、親子でのご利用もおすすめします。街の図書館やインターネットカフェ、シェアリングスペースのような場所がバーチャルで体験できる、未来型の学びの場として、多くの方にご活用いただくことを願っています。


○期間:6/5(月)~7/14(金)の平日(月~金)

※休館日は土日・祝日です。

○時間:10:00~20:00

詳細及び参加はこちらのURL/QRから:

https://www.wao.ed.jp/wao25/

  • 「オンライン自習室 WAO 25」は、仲間の存在を感じながら自習ができ、開始前イベント参加生徒の満足度は98%。

「オンライン自習室 WAO 25」スタートを記念して、サービス開始前に、教育You Tuber 葉一さんと一緒に自習室で共に勉強をする体験イベントを開催しました。中高生31名が参加し、実施後のアンケートでは、98%の生徒が「満足」と答えました。良かった点の一番としては、「周りに頑張っている人がいるので自分も頑張ることができる」と答えた生徒が約60%でした。

  • 「オンライン自習室 WAO 25」の 7つの極意

  1. <Knowledge House>に入室したら、今日のやることを記入。

  2. 最終ゴールの夢は大きく、1日の目標は小さく具体的に。

  3. 3つのルームから、やる気が出そうなルームを選ぶべし。

  4. 25分間、先ずはひたすら学びに集中すべし。

  5. 25分勉強したら5分休憩、お茶を飲んだりスマホチェックもOK。

  6. 分からないことは、勉強仲間と教え合い、解決すべし。

  7. まわりの迷惑になるような行為は慎み、仲間を応援すべし。

  • オンライン自習室 WAO 25」葉一さんとの体験イベントアンケート結果 N:31

Q「どんなオンライン自習室だったら、もっと利用したくなりますか?」自由回答より抜粋

◉無料

◉運動部チーム、文化部チームなどを作って、チーム対抗で目標達成バトルとかしたいです。

◉同じ学年と喋れる自習室。lいろんな人が頑張っている姿が可視化できる場所。

◉絵馬がたくさんぶら下がっているところなどをクリックしたら、みんなが書いた、目標や達成したことなどが、見れるとよいかなと思います。



葉一(はいち)氏 プロフィール:東京学芸大学を卒業後、営業職、塾講師を経て独立。2012年にYouTubeチャンネル「とある男が授業をしてみた」を開設。小学校3年生から高校3年生対象の授業動画や、学生の悩み相談にこたえる動画を投稿している。チャンネル登録者188万人、再生回数は6億回を超える。著書に『塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書』(フォレスト出版)などがある


  • ワオ高校のバーチャルキャンパス   

オンラインだからこそ、リアル以上に生徒同士、生徒と教職員のコミュニケーションが大切。岡山県にある本校の雰囲気を再現したバーチャルキャンパスでは、日々のホームルーム、朝活などの共同学習、学内イベントなどを開催しています。勉強に困ったとき、相談ごとがあるとき、新しいことを始めたいとき、いつでもここで、ワオ高校の仲間が待っています。オープンスクールをはじめ、ワオ高校が主催するイベントは、このバーチャルキャンパスにオンラインでご来校いただき、本当の授業さながらの学び体験を楽しんでいただけます。   


  • ワオ高等学校は、哲学で自ら学び育つ力を養う、令和のオンライン高校です。

​みんなと同じじゃつまらない、自由と自立を求める君に、45年の歴史ある学習塾が本気で創ったオンライン高校。少人数の対話型教室で深める教養探究と実学…驚きと感動の「ワオ!」な学びを楽しむ未来学園。

●ワオ高校のMission
知的野生人であれ。自分力と自由力で次世代を生き抜く力のある、スーパーグローバルエリートを育てる。

●ワオ高校のVision
自由と成長を尊ぶ人が自立できる学びで、個性豊かな「出る杭」達が飛躍できる社会を実現する。

●ワオ高校のValue

  • 45年「学ぶって楽しい」を追求した学習塾の理念と経験。

  • 「つながり」重視、少人数のオンライン議論型教室。

  • 驚きと感動の「ワオ!」がある、教養と実学の授業。

  • 「人と違う」「やりたい事がある」クラスの仲間達。

●ワオ高校の学びとは?

  • 自ら学び育つ、議論型の新しい授業を実践します。

  • 哲学・科学・経済の教養探究で実社会で生きる力を養えます。

  • 総合型選抜入試に特化、志望の大学進学をサポートします。

  • 授業はすべてオンライン!全国どこからでも学べます。

【ワオ高等学校に関するお問合せ】
学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校
0120-806-705
公式ホームページ https://www.wao.ed.jp


twitter
https://twitter.com/WaoHighSchool
youtube
https://www.youtube.com/c/waohighschool
facebook
https://www.facebook.com/waohighschool/
instagram
https://www.instagram.com/wao_highschool/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
岡山県岡山市本社・支社
関連リンク
https://www.wao.ed.jp/wao25/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人ワオ未来学園

5フォロワー

RSS
URL
https://www.wao.ed.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
岡山県岡山市北区磨屋町7-2
電話番号
-
代表者名
西澤昭男
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード