Lazuli株式会社、生成AIを搭載したデータ処理を自動化する新機能「Wizard」と画像管理機能「Media Asset」を「Lazuli PDP」に追加、2025年5月から随時提供開始
ノーコードでデータ処理を行える新機能「Wizard」により、データのクレンジングやキーワード生成、商品説明文生成を自動化、画像管理を効率化し、データ整備・管理にかかる大幅なコスト削減を実現
AI/ML技術を活用した商品データ整備ソリューション「Lazuli PDP (Product Data Platform)」の開発及び提供を行うLazuli株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:萩原 静厳、以下Lazuli)は、2025年5月より、「Lazuli PDP」の新たな機能の提供を開始しました。
今回、新たに搭載した新機能「Wizard(ウィザード)」では、ユーザーは「データクレンジング」、「キーワード生成」、「商品説明文生成」等により、それぞれのデータ処理をノーコードで実装可能となります。また、「Media Asset(メディアアセット)」では、すべての画像ファイルを一箇所で効率的、かつ、統合的にファイル管理が可能となります。
①「Data Cleansing/データクレンジング」
“Data Cleansing”は、データの整合性と効率性を向上させるために、データを整理するプロセスです。特殊文字の削除や半角全角文字の統一など、データのクレンジング処理を一括で行うことができます。さらに、データクレンジング後の出力文字数を設定することもできるため、自社マスタのフォーマットに合わせたデータ生成を容易に実現します。

そして、生成AIを活用した機能も大幅に拡充しています。
②「Keyword Generation/キーワード生成」
“Keyword Generation”は、テーブルに保存されているデータからキーワードを自動生成する機能です。ユーザー独自で持つデータやLazuli保有のデータベースにある商品データを用いてキーワードを自動生成することで、口コミデータの分析やSEO対策に役立つ検索キーワードの登録など、様々なキーワード生成・整備に関連した作業の効率化や精度向上に役立ちます。

③「Description Generation/商品説明文生成」
“Description Generation”は、 ユーザー独自で持っているデータやLazuliが保持している商品データを使用して、商品のキャッチコピーと説明文を自動生成する機能です。商品掲載において、商品説明文は商品の魅力を伝えるためには非常に重要な項目です。手間なく説明文を生成することで、生産性の向上につながります。

④ 「Media Asset/メディアアセット」
“Media Asset”は、ドラッグ&ドロップでの直感的なアップロードや即時プレビュー表示に加え、AI搭載の画像認識技術により「赤い商品」「笑顔の人物」などの自然言語での検索が可能です。画像管理の時間を大幅に短縮し、クリエイティブ業務のワークフローを加速させます。

また、「Wizard」で処理するデータの活用を促進するために、Lazuli PDPのデータにユーザーの独自環境からプログラムコードを使用し、直接アクセスできる強力な機能「Public API」の機能も実装しました。これにより、ユーザー独自のシステムやアプリケーションと「Lazuli PDP」を緊密に連携させることができます。例えば、顧客のWeb アプリケーション、社内システム、BIツールなどからAPIを通じて「Lazuli PDP」内のデータを取得したり、更新したりすることができます。これにより、ユーザーは、「Lazuli PDP」を既存ITインフラの一部として効率的に組み込むことができ、シームレスなデータ統合とワークフローの自動化を実現します。
Lazuliでは、大手流通事業者、食品・飲料メーカーを中心に、30を超えるユーザーを有しています。すでに、今回の機能追加により、SQLなどのコーディングスキルを要しないため、さらに多くのユーザーのサービス利用を見込んでいます。生成AIを活用し、ノーコードでのデータ分析を実現し、また、画像データと商品情報を合わせて管理できるプラットフォームとなっています。Lazuliでは、ユーザー企業の業務プロセスを大幅に効率化し、データ活用を拡大することに貢献していきます。
※一部機能は引き続き開発段階のものもございます。
<Lazuli PDP(Product Data Platform)とは>
Lazuliが開発、提供する「Lazuli PDP」は、複数の外部データベースに点在していた商品情報を一括して管理し、またデータの活用方法に合わせ、利用しやすい形にデータの加工、生成を行うためのプロダクトデータプラットフォームです。メーカーや小売業者、製薬業者などが保有する多様な商品マスタデータを、AIを活用して名寄せし、効能や製品の特徴からメタタグの付与や関連付けを行います。これらの情報はLazuliが持つ商品情報データベースに格納され、「Lazuli PDP」として、ユーザーに提供されます。

<Lazuliについて>
Lazuli株式会社は2020年7月に設立されたスタートアップです。高度なAI技術とクラウドを駆使し、AI商品マスタとして、世界中の商品情報をビジネスに関わる誰もが利用できるSaaSの開発と、提供を進めています。商品が製造、流通、販売される中で、企業間、あるいは企業内においても、商品に関するデータはスムーズに同期されていないのが現状です。これがDXを阻害している大きな要因の1つと考えています。Lazuliはこれを解決すべく、ビジネスに携わる人が容易に商品の情報にアクセスできるSaaS型クラウド製品マスタLazuli PDPを開発・提供しています。
「Lazuli」とそのロゴ、記載されている製品・サービス名などは、Lazuliの登録商標です。無断複写・転載を禁じます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像