【茨城県内初開催】いばらきeスポーツアカデミーinイオンモールつくばにてデジタルチャンバラ「SASSEN(サッセン)」の体験会を開催。
新しいスポーツと最先端のデジタル技術の両方に触れることができ、親子でも対決できるため、子どもたちも頑張って大人たちと競り合いました。

開催日時:2月4日(日) 10:40~16:30(5コマ開催)
参加者:親子を中心に約100名
主催:茨城県産業政策課、株式会社SATSUZEN






イオンモールつくばで開催された、茨城県内初のSASSEN体験会が大いに盛り上がりました。
エスカレーター下での開催は多くの注目を集め、親子連れや子どもたちが笑顔で楽しいひとときを過ごしました。このイベントでは、新しいスポーツと最先端のデジタル技術の融合に触れることができ、親子で競り合う楽しい仕掛けが参加者たちとの絆を深めました。
特に、光る刀は子供たちの好奇心を引き、フェンシングのような判定に驚く場面も見受けられました。
このイベントをきっかけに、茨城県内でSASSENの普及を積極的に進めていきたいと考えています。導入にご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
SASSENとは

必要なものは「スマホ」だけ。
ITを使ってサムライの真剣勝負を現代に再現した次世代のデジタルスポーツ。道具はセンサー類が内蔵された⻑さ約70cmの発泡ポリエチレン製の刀「SASSEN 刀」と、スマートフォン(タブレット)のみ。 頭部以外の身体に当てると一本となり、アプリが当たり判定を行う。

SASSEN刀は平成28年12月22日に特許取得済(第6062592号「スポーツ交戦装置」)
「二本先取」か「60秒の競技時間内で本数の多い方」が勝者となる。攻撃は一人5スイング(5打)までで、その後は防御しかできないため、限られた攻撃機会をどう活かすか考える頭脳戦の側面も兼ね備えている。
「する人、観る人、支える人のみんなが納得し、楽しめる種目を創りたい」という思いから誕生した。
SASSENについての詳細はこちら
BtoB活用事例、イベント実績のご紹介
【定期イベント】
毎週日曜日、秋葉原で体験会&公式大会開催中! https://sassen.jp/sassen-akihabara/
【出張体験イベント】
〇子供向けレクリエーション
〇大人向けの激しいサムライ対決
〇健康増進目的の健康講座
〇高齢者向けレクリエーション
小学校、学童クラブ、老人ホームなど様々なイベント実績があります。 https://sassen.jp/recreation-2021/
【企業向け(toB)イベント】

SASSENを利用したオフィスビル内テナント交流イベントを御茶ノ水ソラシティにて開催しました。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000080158.html
【大規模イベント】

1日最大500人が体験できる大規模イベントも開催できます。終日イベントで2日間で1000人規模の体験者数を見込むことができます。
開催事例:沖縄セルラー電話株式会社(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000080158.html)
【完全リモート体験イベント】

備品を郵送し、zoomなどのオンラインでレクチャーする体験会も開催できます。
開催例:清里町教育委員会(北海道斜里郡清里町)にて実施したリモート体験会 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000080158.html
お見積もりなどのお問い合わせはこちら
備品について

SASSEN刀(とう)は平成28年12月12日に特許を取得しております(第6062592号「スポーツ交戦装置」)
仕様はこちら https://sassen.jp/digital_sword_ver3/
購入・レンタル・リース可能です! https://sassen.jp/officialgoods/
メディア掲載情報(一部)

【テレビ東京】~次世代スポーツを発見!~「超スポ」
【FM Tokyo】Blue Ocean(ブルーオーシャン) 住吉美紀
【NHK】ニュース LIVE! ゆう5時
【フジテレビ】 NEWS イット
【Abema TV】『YOUNG!YOUNG!YOUNG!』
【読売テレビ】 大阪ほんわかテレビ
【BSフジ】サンド道楽
【日本テレビ】「日テレ系春の特別授業3時間SP」
【フジテレビ】 めざましテレビ「キラビト」
【NHK】沼にハマってきいてみた
【ジャニーズJr.公式YouTube 7MEN サムライ】「真の侍は誰?」
【ひかりTY・dtv】「乃木坂46弓木奈於とやみつきちゃん」
【TBSラジオ】「安住紳一郎の日曜天国」
【日本テレビ】「スッキリ」
【NHKワールド】「J-ARENA」
【MBS】「所さんお届けモノです」
【日本テレビ】「世界の果てまでイッテQ!」
【TOKYO MX】「バラいろダンディ」
【テレビ朝日】「ももクロちゃんと!」
各種SNSなど
一般社団法人 全日本サッセン協会 【SASSEN】
会長:本村 隆馬
【SASSEN公式アカウント】
Twitter▶ https://twitter.com/sassen_frkz
Facebook▶ https://www.facebook.com/sassen.frkz/
Instagram▶ https://www.instagram.com/sassenjp/
YouTube▶ https://www.youtube.com/channel/UCP5xbjMlOryKnJpsGUcq-jw
TikTok▶ https://www.tiktok.com/@sassen_frkz
【賛助会員】
・セントラルエンジニアリング株式会社(https://www.central-eng.co.jp/)
・障がい福祉サービス 株式会社希樹屋(https://www.kijuya.co.jp/)
【パートナー契約】
・株式会社PR TIMES「SPORTS TIMES」に参画(https://prtimes.jp/sportstimes/ ;)
【加盟団体】
・スポーツ庁 Sport in Life コンソーシアム(https://sportinlife.go.jp/)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像