REALs(リアルズ)が、シリアでの平和構築プロジェクトのため1,000万円を目標にクラウドファンディングを開始

シリアの人々自身の手で平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを

認定NPO法人Reach Alternatives(REALs・リアルズ、東京都新宿区、理事長:瀬谷ルミ子)は、クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて、シリアでの平和構築プロジェクト「岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを」を公開しました。1,000万円を目標に、本日2025年4月7日(月)から、アサド政権崩壊から半年を迎える直後の6月13日(金)まで支援を募ります。この重要な移行期にシリアの将来を担う人材育成と平和構築の基盤づくりにご協力ください。(プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/reals2025

シリア:平和と紛争の分岐点に立つ今

2024年12月のアサド政権崩壊により、50年以上続いた独裁政権と14年におよぶ内戦が終わりを告げました。しかし、様々な宗教・宗派が混在するシリアでの新しい国づくりは容易ではなく、今、平和への道を歩むか、再び戦争に逆戻りするかの重大な分岐点に立っています。

国連や政府主導の和平への取り組みが機能しない状況が増えている今、和平プロセスに市民が主体的に参画し市民の声を反映する形で進めることが、まだ取り組めていない、平和への鍵となっています。

REALsは、紛争下で支援していた現地の団体からの支援要請の声を受け、持続的な平和の基盤を築くことを目指し、平和の担い手となる人材育成やコミュニティのしくみづくりを行います。

■クラウドファンディングプロジェクト概要

・タイトル:「岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを」
・URL:https://readyfor.jp/projects/reals2025
・目標金額:1,000万円
・募集期間:2025年4月7日(月)9時〜6月13日(金)23時 67日間
・資金使途:シリアでの「平和の担い手」の育成、地域での平和構築活動の実践、平和のための対話会議の開催など
・形式:寄付金控除型 / All-in形式
※All-in形式は、目標金額の達成の有無に関わらず、集まった支援金を受け取ることができる形式です。

■REALsとは

REALsは紛争下で危機にある命をつなぎ、平和をつくる活動に取り組む認定NPO法人です。1999年の設立以来16カ国での活動を通じ、紛争やテロなどの争いを防ぎ、人と人が共存できる社会の実現を目指しています。現在はシリア、ガザ、アフガニスタン、トルコ、南スーダン、ケニアで活動しています。

現地に紛争解決の担い手を育成、争い予防のしくみづくり、民族や宗教などが異なる集団間が協働するネットワークを構築。これにより紛争地の人々が自ら解決策を見出し対応する環境を整え、持続可能な平和の基盤を創出しています。

https://reals.org

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://reals.org
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都 新宿区 改代町26-1 三田村ビル203
電話番号
03-5579-8395
代表者名
瀬谷ルミ子
上場
未上場
資本金
-
設立
1999年07月