受注率向上のカギは、「ユーザーレビュー」――SaaS企業の営業担当の約9割が、レビューを見たお客様の「高い商談率」や「スムーズな商談運び」を実感

〜理由として、半数以上から「自社サービスの理解があるから」との声〜

アイティクラウド株式会社

 ビジネス向けソフトウェアとクラウドサービスのレビュー・比較サイトの「ITreview(https://www.itreview.jp/)」を運営するアイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:黒野 源太)は、SaaSを提供している企業の営業担当者105名に対し、ユーザーレビューと営業に関する実態調査を実施いたしましたので、お知らせいたします。
  • 調査サマリー

 
  • 調査概要
調査概要:ユーザーレビューと営業に関する実態調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査
調査期間:2022年11月22日〜同年11月24日
有効回答:SaaSを提供している企業の営業担当者105名
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。

≪利用条件≫
1 情報の出典元として「ITreview」の名前を明記してください。
2 ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:https://www.itreview.jp/
  • SaaSを提供する企業の64.7%が営業の効率化を実施
 「Q1.あなたのお勤め先では、営業の効率化が積極的に行われていますか。」(n=105)と質問したところ、「非常にそう思う」が18.0%、「ややそう思う」が46.7%という回答となり、全体の64.7%が効率化を実施していることが分かりました。

Q1.あなたのお勤め先では、営業の効率化が積極的に行われていますか。Q1.あなたのお勤め先では、営業の効率化が積極的に行われていますか。

・非常にそう思う:18.0%
・ややそう思う:46.7%

・あまりそう思わない:27.6%
・全くそう思わない:6.7%
・わからない/答えられない:1.0%
 
  • 積極的に行っている営業の効率化として、約7割が「SFA/CRMの活用によるステータスの見える化」を実施
 Q1で「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した方に、「Q2.お勤め先で積極的に行われている営業の効率化について、当てはまるものを全て教えてください。(複数回答)」(n=68)と質問したところ、「SFA/CRMの活用によるステータスの見える化」が67.6%と、約7割が回答、「顧客データの分析・活用」が50.0%、「分業体制での仕組み化(THE MODELの導入など)」が38.2%という回答となりました。

Q2.お勤め先で積極的に行われている営業の効率化について、当てはまるものを全て教えてください。(複数回答)Q2.お勤め先で積極的に行われている営業の効率化について、当てはまるものを全て教えてください。(複数回答)

・SFA/CRMの活用によるステータスの見える化:67.6%
・顧客データの分析・活用:50.0%
・分業体制での仕組み化(THE MODELの導入など):38.2%

・RPA・BI活用など付随業務の自動化:30.9%
・スクリプト・コンテンツの充実:25.0%
・人材開発・コーチングなど外部ノウハウの導入:20.6%
・その他:0.0%
・わからない/答えられない:8.8%
 
  • 他にも「コールセンター活用による見込み客発掘」や「電子印活用」などを実施する企業も
 Q2で「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q3.Q2以外にお勤め先で積極的に行われている営業の効率化があれば、教えてください。(自由回答)」(n=62)と質問したところ、「電子印活用」といった事務作業の効率化に関することなど40の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・55歳:電子印活用。
・55歳:活動計画を共有し、各担当が効率よく動けるようにする。
・53歳:主にOJTの効果が高い。
・60歳:提案書共有。
・65歳:コールセンター活用による見込み客発掘、メルマガ等のデジマ活用。
 
  • 約半数がユーザーの「レビュー」を営業・マーケティング活動に活用
 「Q4.営業に使用するコンテンツについてお聞きします。あなたはユーザーの「レビュー」を営業・マーケティング活動に活用していますか。」(n=105)と質問したところ、約半数の46.7%が「はい」、35.2%が「いいえ」と回答しました。

Q4.営業に使用するコンテンツについてお聞きします。あなたはユーザーの「レビュー」を営業・マーケティング活動に活用していますか。Q4.営業に使用するコンテンツについてお聞きします。あなたはユーザーの「レビュー」を営業・マーケティング活動に活用していますか。

・はい:46.7%
・いいえ:35.2%
・わからない/答えれらない:18.1%
 
  • 85.8%の企業が、自社のユーザーレビューを見たお客様ほど、商談率が高かったり、商談がスムーズに進みやすいと実感
 Q4で「はい」と回答した方に、「Q5.あなたは、自社のユーザーレビューを見たお客様ほど商談率が高かったり、商談がスムーズに進みやすいと思いますか。」(n=49)と質問したところ、「非常にそう思う」が24.6%、「ややそう思う」が61.2%と、合計で85.8%の企業がユーザーレビューの効果を感じていることが明らかになりました。

Q5.あなたは、自社のユーザーレビューを見たお客様ほど商談率が高かったり、商談がスムーズに進みやすいと思いますか。Q5.あなたは、自社のユーザーレビューを見たお客様ほど商談率が高かったり、商談がスムーズに進みやすいと思いますか。

・非常にそう思う:24.6%
・ややそう思う:61.2%

・あまりそう思わない:12.2%
・全くそう思わない:0.0%
・わからない/答えられない:2.0%
 
  • 受注率が高くなる理由として、半数以上が「お客様が既にサービスの強みを理解している」や「サービスの信頼度が高まる」と回答
 Q5で「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した方に、「Q6.あなたが、ユーザーレビューを見たお客様ほど商談受注率が高いと思う理由について、当てはまるものを全て教えてください。(複数回答)」(n=42)と質問したところ、「お客様が既にサービスの強みを理解しているから」が52.4%、「サービスの信頼度が高まるから」が52.4%、「お客様が既に競合サービスとの違いを理解しているから」が42.9%という回答となりました。

Q6.あなたが、ユーザーレビューを見たお客様ほど商談受注率が高いと思う理由について、当てはまるものを全て教えてください。(複数回答)Q6.あなたが、ユーザーレビューを見たお客様ほど商談受注率が高いと思う理由について、当てはまるものを全て教えてください。(複数回答)

・お客様が既にサービスの強みを理解しているから:52.4%
・サービスの信頼度が高まるから:52.4%
・お客様が既に競合サービスとの違いを理解しているから:42.9%

・そもそもレビューの内容に共感する企業が問い合わせをするから:26.2%
・自社でリテラシーの高いリードの区別ができるから:11.9%
・その他:0.0%
・わからない/答えられない:4.8%
 
  • 他にも「他社事例はお客様が一番欲しがる情報」や「購入意思が高い段階では他者のレビューを気にすると思われる」」などの理由も
 Q6で「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q7.Q6で回答した以外に、ユーザーレビューを見たお客様ほど商談受注率が高いと思う理由があれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=40)と質問したところ、「他社事例はお客様が一番欲しがる情報なので」や「購入意思が高い段階となった時に、他者のレビューを気にすると思われる為」など19の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・54歳:他社事例はお客様が一番欲しがる情報なので。
・54歳:対話による理解度の進展は、いろいろな可能性を拡大するから。
・52歳:購入意思が高い段階となった時に、他者のレビューを気にすると思われる為。
・25歳:納得感がある。
・52歳:口コミを見て、高評価だったら購入するお客様が多いので、口コミの高低のレビューを参考にされているお客様が多い。
・65歳:お客様の関心がある項目を事前に把握できる。
 
  • まとめ
 今回は、SaaSを提供している企業の営業担当者105名に対し、ユーザーレビューと営業に関する実態調査を実施しました。

 SaaS企業の営業担当の約半数が、ユーザーの「レビュー」を営業・マーケティング活動に活用していることが判明しました。活用理由を伺うと、自社のユーザーレビューを見たお客様ほど、「既にサービスの強みを理解している」や「サービスの信頼度が高まる」などで、商談率が高かったり、商談がスムーズに進みやすいと実感していると回答がありました。

 インターネットでの情報収集が一般化した今、さまざまな商品やサービスにおいても口コミを調べる人が多くなり、ユーザーレビューの有無が売上を左右するようになりました。DXが重要視される昨今、SaaSを提供する企業が増えており、今回の調査ではSaaS企業においてもユーザーレビューを営業やマーケティング活動に活かす営業担当が多いことが分かりました。自ら売り込み営業をかけずとも、ユーザーレビューを見ていただくだけで問合せを受けるケースも多く、より効率的な営業方法としても注目されています。ユーザーレビューを集めたとしても、活用するためにはより多くのお客様に見てもらう必要があります。SaaS企業の営業活動において、今後はユーザーレビューをどのように集めるか、活用するか、発信するかがカギとなるのではないでしょうか。

ITreview
ITreviewとは、法人向けIT製品・クラウドサービスのリアルユーザーが集まるレビューサイトです。製品検討者においてはユーザーにより投稿されたレビューや製品情報の閲覧ができ、ビジネスの現場で受け入れられている顧客満足度の高い製品を確認できます。また、製品ユーザーにおいては、自身が活用する製品評価をレビューとして投稿でき、自身のIT活用にまつわるナレッジをシェアできます。情報共有、セールス、マーケティング、会計、ITインフラ、セキュリティ、開発などといった620のカテゴリー、約5,500製品とそれらに関するレビューを約10万件掲載しています。

ITreview
https://www.itreview.jp/

アイティクラウド株式会社
IT製品のレビュープラットフォーム事業展開を目的とし、2018年4月に設立しました。「IT選びに、革新と確信を」をミッションにかかげ、企業がテクノロジーを活用する上で必要となる“信頼できる声”や“確かな情報”の集まる場である「ITreview」を同年10月に開設。リアルユーザーの製品レビューを収集・掲載することで、IT選定の透明性を高め、迅速で自信に溢れた意思決定のできる世界の実現を目指しています。

アイティクラウド株式会社
https://itcrowd.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アイティクラウド株式会社

17フォロワー

RSS
URL
https://itcrowd.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
電話番号
-
代表者名
黒野源太
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年04月