『Dead by Daylight』9周年を記念して人気ゲーム『Five Nights at Freddy's』&『ウィッチャー』等との豪華コラボレーションを発表!

人気テレビシリーズ『The Boulet Brothers' Dragula』とも7月にコラボコレクションを発売

Behaviour Interactive, Inc.

カナダ最大手のゲーム開発・販売会社であるBehaviour Interactive Inc.は、アメリカで開催中のゲームイベント「PAX East 2025」にて、今年で発売9周年を迎える非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム『Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)』の最新情報を発表しました。
Dead by Daylight | Year 9 Anniversary Broadcast - YouTube


アニバーサリーチャプターとして『Five Nights at Freddy's(ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ)』とのコラボレーション内容を開示した他、まもなくリリース予定の「ウィッチャーコレクション」の紹介に加え、QoL(クオリティ・オブ・ライフ)改善に焦点を当てたアップデートなど、多彩なコンテンツをお披露目しました。いよいよ節目の10年目に向かう『Dead by Daylight』の霧の森は、これまで以上に濃く深く、エンティティの飢えはますます激しさを増していくことでしょう。

数え切れないほどのリクエストが寄せられていた
FNAFとのコラボレーションがついに実現!

これまで往年の映画やゲーム作品から、心揺さぶられる数々のホラーアイコンが登場してきた『Dead by Daylight』に、新たに『Five Nights at Freddy's』の「Springtrap(スプリングトラップ)」がキラーとして参戦します。


『Dead by Daylight』の発売以来、数え切れないほどのリクエストをいただいてきた『Five Nights at Freddy's』の霧の森への参戦は、ファンの皆さんに大いにお喜びいただける、非常に大きな意味を持つコラボレーションです。また、今回スプリングトラップが初めてゲーム内でプレイ可能なキャラクターとなるため、『Dead by Daylight』ファンのみならず、往来の『Five Nights at Freddy's』ファンの皆さまにも楽しんでいただけることでしょう!

Dead by Daylight: Five Nights at Freddy’s(ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ)」チャプターの詳細は、5月28日(水)に予定されている『Dead by Daylight』の公式『Five Nights at Freddy’s』ライブ配信を視聴してのお楽しみです!ただし、今回「PAX East 2025」では公式配信に先駆けて、とっておきの情報をいくつか発表しております。

本チャプターでは、コレクションのひとつとして、Blumhouse制作の映画『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』でマシュー・リラード氏が演じた「Yellow Rabit(イエローラビット)」版スプリングトラップを再現したレジェンダリーコーディネイトが登場予定です。このコーディネイトのために、リラード氏本人によるオリジナル音声が新たに収録された他、「Freddy Fazbear’s Pizzeria(フレディファズベアーズピザ)」をフィーチャーした新たなマップも登場し、ファンの皆さんを笑顔にさせること間違いなしのイースターエッグや、驚きの仕掛けが随所に散りばめられています。

Dead by Daylight: Five Nights at Freddy’s(ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ)」は、2025年5月28日(水)よりSteam限定でPTB(パブリックテストビルド)を開始予定です。

そして、2025年6月18日(水)にSteam、PS5、PS4、Xbox One、Xbox Series X|S、Epic Games Store、Windows Store、Nintendo Switchにて発売予定となっています。

ゲーム『ウィッチャー』より、こだわり抜いたコレクションが登場

『ウィッチャー』はご存じの通り、プレイヤーの心に響く世界観とキャラクターに溢れたファンタジーゲームです。この度『Dead by Daylight』に登場する「ウィッチャーコレクション」では、「Geralt of Rivia(リヴィアのゲラルト)」をはじめとする、ゲーム『ウィッチャー』の登場人物に着想を得たコーディネイトで霧の森へと足を踏み入れることができます。

本コレクションについて『Dead by Daylight』プロダクトディレクターのRose Li(ローズ・リー)は以下のように述べています。

「今回のコレクションで特に気に入っているのは、ビットリオ・トスカーノ用の「ゲラルトのレジェンダリーコーディネイト」で、これを身にまとえば“ウィッチャー”そのものになりきることができます。さらに、特別なロビー画面のアニメーションが追加される点や、原作でリヴィアのゲラルトの声を担当したダグ・コックル氏が本ゲームのために録音したセリフが使われていることも大きな魅力です。」

また、アーティストが恐るべき怪物 「Leshen(レーシェン)」へと姿を変えるレジェンダリースキンも収録され、「イェネファー」「シリ」「トリス・メリゴールド」「エレディン」といったキャラクターをモチーフにしたベリーレアコーディネイトも含まれることから、『ウィッチャー』ファンにとって文字通り見逃せないコレクションと言えるでしょう! 「ウィッチャーコレクション」は2025年6月4日(水)に発売予定です。

人気テレビシリーズとコラボレーションしたコレクションからも目が離せない!

昨年『Dead by Daylight』をテーマにしたエピソードが放送された、アメリカのリアリティコンペティション テレビシリーズ『The Boulet Brothers' Dragula』のコレクションが、今度は『Dead by Daylight』の霧の森に登場します。このコレクションには、番組からインスピレーションを得たハントレス用の「冬の戦士」コーディネイトと、アーティスト用の「Boulet Brothers」コーディネイトが含まれています。「Boulet Brothersコレクション」は2025年7月9日(水)より発売予定です。

QoL改善への取り組み

今回のイベントでは、『Dead by Daylight』開発チームが2025年初頭から取り組むQoL(クオリティ・オブ・ライフ)改善への活動についても言及し、長年の『Dead by Daylight』ファンの皆さまへ現状について報告させていただきました。この取り組みは2025年後半も継続されます。

『Dead by Daylight』では今年初め、2025年に予定されていたコンテンツリリースのいくつかを3週間ほど遅らせ、コミュニティからのフィードバックを元に、ゲーム体験の向上に向けてのバグ修正とアップデートの実施に集中していく旨を発表させていただきました。

6月に終了する本取り組みの第1フェーズでは、ガンマ値の設定機能、エクスプロイト防止に向けた一連のアップデート、アーカイブの全面的な改修などが実施されました。その後の数か月間では、カスタムマッチへの観戦者追加機能や、イベントマッチの待機中に通常のマッチがプレイできる新機能などが導入予定です。さらに、マップと「カギ」アイテムのバランス調整、MMR(マッチメイキングレート)の見直し、新たなチート対策、プレイ中のフェイスキャンプ、這いずり放置、トンネルの軽減策にも取り組んでまいります。

プレイヤー参加型のチャプター開発

「PAX East 2025」では、大きなサプライズも登場しました!『Dead by Daylight』シニア・クリエイティブ・ディレクターのデイブ・リチャードより、シリーズ史上初となる試みとして、新チャプターの内容をすべてコミュニティの投票に戻づいて制作することが発表されたのです。

該当チャプターは2026年にリリース予定で、登場するキラーとサバイバーの外見、物語、ゲームプレイ要素のすべてがプレイヤーの皆さまへのアンケートによって決定されます。アンケートでは、幅広い選択肢の中から自分の好きなストーリーラインに投票していただけます。各キャラクターデザインの方向性が固まるにつれて、プレイヤーの皆さまにはその方向性に基づいた新たな質問に答えていただく仕様です。また、このプロセスには、デザインの方向性を途中で調整できる柔軟性を持たせるため、アンケートで一番に選ばれなかった要素も「敗者復活」できる流れが組み込まれます。この取り組みは、新チャプターの準備段階および制作段階を通して実施されます。

Dead by Daylight™ (デッド・バイ・デイライト)について

Behaviour Interactiveがお届けする『Dead by Daylight』は、4対1の非対称型で対戦を行うマルチプレイヤーホラーゲームです。ゲームの舞台は不気味な悪が支配する謎に満ちた領域。閉じ込められた4人のサバイバー(生存者)は、不屈の精神で1人の血に飢えたキラー(殺人鬼)から逃れ、スリルと恐怖に満ちた世界を堪能します。全世界で1日あたり最高200万人のユーザーがPCやコンソールで本作をプレイしており、総プレイヤー数は6,000万人を突破しました。2016年の発売以来、TVや映画、ゲームにおける伝説的な作品とコラボレーションし、“ホラーの傑作”が集結し再認識される場としての世界観が出来上がりました。様々なキャラクターを通し、対戦ごとに異なる体験と新鮮な恐怖を楽しめるのが特徴です。詳細はdeadbydaylight.comをご覧ください。

Behaviour™ Interactiveについて

カナダ最大のゲーム開発・販売会社であるBehaviour Interactiveは、1992年に設立されました。代表作である『Dead by Daylight』は、2016年の発売以来6,000万人以上のプレイヤーを恐怖の世界へと引き込んでいます。また、30年以上にわたりMicrosoft、Sony、EA、Warner Bros.などゲーム業界を牽引する企業と協力し、世界で最も高く評価された外部開発パートナーの一つとしてその地位を築いてきました。モントリオールの本社を中心に、トロント、ロッテルダム、イギリスに拠点を構え、1,100人以上のスタッフがゲーム制作に携わっています。独自の企業文化を築き上げたBehaviour Interactiveは、Deloitte Canadaの「Best Managed Company」を受賞し、GamesIndustry.bizによる「Best Places to Work – Canada」(カナダ国内で最も働きやすい企業)にも選ばれました。詳細については、bhvr.comをご覧ください。

© 2015-2025 BEHAVIOUR, DEAD BY DAYLIGHT and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved.

© 2025 CD PROJEKT S.A. All rights reserved. CD PROJEKT, the CD PROJEKT logo, The Witcher and The Witcher logo are trademarks and/or registered trademarks of CD PROJEKT S.A. in the US and/or other countries. The Witcher game is set in the universe created by Andrzej Sapkowski in his series of books.

© 2025 Scott Cawthon. All Rights Reserved

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Behaviour Interactive, Inc.

7フォロワー

RSS
URL
https://www.bhvr.com/
業種
情報通信
本社所在地
Montreal, Québec H2S 3H1
電話番号
-
代表者名
Rémi Racine
上場
-
資本金
-
設立
-