プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

しろくま電力株式会社
会社概要

スシローがしろくま電力(ぱわー)への切り替えで年間1.8万tのCO2を削減

実質再エネ100%で電力消費によるCO2排出量はゼロに。RE100にも対応。

しろくま電力株式会社

株式会社afterFIT(東京都港区、代表取締役:谷本 貫造、以下afterFIT)が運営する実質再生可能エネルギー100%の電力小売サービス「しろくま電力(ぱわー)」は、株式会社あきんどスシロー(大阪府吹田市、代表取締役社長:新居 耕平、以下:スシロー)が展開する、中部・中国・四国・北海道エリアのスシロー157店舗に、電力供給を順次開始しました。

取組みの概要

しろくま電力(ぱわー)は、4月1日から中部・中国・四国エリアのスシロー145店舗、そして5月1日から北海道エリアの12店舗の計157店舗に、「市場連動型しろくまプラン」による電力供給を開始しました。

年間使用量は合計約4,012万kWhとなり、実質再生可能エネルギー*1で発電した電力を供給することで、年間1万8,290t*2のCO2排出量を削減する見込みです。加えて、高騰する電気料金に対する削減効果も見込まれています。


スシローの持株会社である、株式会社FOOD & LIFE COMPANIES(大阪府吹田市、代表取締役社長:水留 浩一)は、お客様に安全でおいしい食を届け続けるため、サステナビリティ推進委員会を設置し、積極的にカーボンニュートラルの実現を推進しています。

水産資源の持続可能な調達のための取組みや、廃食用油の航空燃料SAFへの提供など、環境負荷低減に貢献する取組みを導入しており、しろくま電力(ぱわー)への電力の切替も、その取り組みの一貫となります。これにより157店舗の電力消費によるCO2排出量はゼロとなり、今後も更なる導入を検討しています。





「市場連動しろくまプラン」サービス提供開始から約1年で、本プランの契約件数は数千件に到達

しろくま電力(ぱわー)は、2022年6月の「市場連動型しろくまプラン」のサービス提供開始から約1年で、本プランの契約電力が16万kWに到達いたしました。CO2排出量にして約56,000世帯の1年分*3に相当する、21.9万t-CO2の排出削減に寄与しています。

業種別のご契約比率は、飲食業が25.1%と最も多く、続いて製造業が24.5%となり、電力使用量が多く、環境への配慮が必要な飲食店においては脱炭素と電気代削減二つの観点から支持をいただいております。


「市場連動型しろくまプラン」は、基本料金とJEPXのスポット市場の価格変動に連動した従量単価で電力料金が決まる、市場連動型の電力プランです。

電力市場高騰のリスクを回避するため電力各社が高く設定せざるを得ない固定価格に対して、市場の変動に合わせた透明性の高い適正価格で電力を提供いたします。

また、電力は実質再エネ100%で、電力消費によるCO2排出量はゼロに。RE100にも対応可能です*4。




*1 電気と切り離された環境価値を証書として付与することにより、CO2排出係数が実質0tCO2/kWh、実質再生可能エネルギー100%の電気を供給いたします。環境価値の証書としては主に、非化石価値取引市場(日本卸電力取引所に2018年5月に開設された非化石証書を取引する市場)から調達する再エネ非化石証書を使用します。

*2 環境省・経済産業省公表の電気事業者別排出係数をもとに算出

*3 全国地球温暖化防止活動推進センター発表の家庭からの二酸化炭素排出量(世帯当たり/2020年度)をもとに算出

*4 「トラッキング付再エネ指定非化石証書」(供給する電気に、由来となる電源種や発電所所在地等の属性情報を付加した再エネ指定の非化石証書を組み合わせることで、非化石価値の由来がわかる再エネ電気の供給を実質的に実現するもの)を使用します。




■株式会社あきんどスシローについて

1984年大阪府に創業した、日本を代表する回転ずしチェーン店。全国に626店舗、海外に100店舗(2022年12月時点)を展開し、回転ずし業界トップクラスの売上を誇る。

【会社概要】

創業     :1984年6月

代表取締役社長:新居 耕平

資本金    :1億円

本社所在地  :大阪府吹田市江坂町1丁目22番2号

事業内容   :すしレストランの経営

URL     :https://www.akindo-sushiro.co.jp/




■株式会社afterFITについて

グリーンに特化し、発電・送電・売電の電力3事業を展開するグリーン電力会社。自社で開発から保守管理まですべてを一気通貫で行える強みを活かし、発電事業領域で成長。その実績から、AIを活用した発電適地探しや大規模蓄電池をアルゴリズム制御するシステム開発など、グリーン電力の課題解決に力を入れている。

【会社概要】

創業   :2016年10月

代表取締役: 谷本 貫造

資本金  :9900万円

本社所在地:東京都港区芝大門2-4-6豊国ビル

事業内容 :グリーンエネルギーに関する課題解決事業(電力事業、太陽光事業、風力事業、情報支援事業)

URL   :https://afterfit.co.jp/

◇しろくま電力(ぱわー)「市場連動型しろくまプラン」詳細:http://bit.ly/3W1ldum


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000083.000055631.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

しろくま電力株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://corp.shirokumapower.com
業種
電気・ガス業
本社所在地
東京都港区芝大門2-4-6 豊国ビル
電話番号
03-6868-5268
代表者名
谷本貫造
上場
未上場
資本金
9900万円
設立
2017年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード