乳幼児の睡眠コンサルタント『BABY SLEEP SCHOOL TOKYO』様とのコラボ企画
weskiii(ウェスキー)株式会社(本社:東京都港区https://weskiii.com/)が運営するオーストラリア生まれのスリーピングウェアブランド「ergoPouch(エルゴポーチ)」は、『BABY SLEEP SCHOOL TOKYO』の代表を務める乳幼児の睡眠コンサルタントのゆいなだ陽子様、吉岡ゆうこ様をゲストにお迎えし、「眠れなくて辛い時はこうしよう!」をテーマに、様々なアドバイスをお伺いするInstagram LIVE配信を行います。
■Instagram LIVE配信
【配信日時】4月18日(木)12:00~
【配信アカウント】
・エルゴポーチ公式アカウント
@ergopouch_japan instagram.com/ergopouch_japan/
・BABY SLEEP SCHOOL TOKYO公式アカウント
@babysleepschool_tokyo_yoko instagram.com/babysleepschool_tokyo_yoko/
両アカウントから配信
【ゲスト】
『BABY SLEEP SCHOOL TOKYO』代表 ゆいなだ陽子様 吉岡ゆうこ様
【内容】
「眠たいのに眠れない、赤ちゃんもママも辛い」そんな時の方法は?
役立つ工夫やアイテムなど色々なアドバイスをお伺いし、一緒に睡眠のお悩みを解決していきます。
是非リアルタイムでご覧ください!
■乳幼児の睡眠コンサルタント『BABY SLEEP SCHOOL TOKYO』さんについて
すべての赤ちゃんが持っている「寝る力」。正しい知識をもとにその力を引き出してあげるだけで、驚くほどぐっすり眠るようになります。
これを日本の多くのママパパに伝えていきたい!寝かしつけ負担を減らして心身共にゆとりのある毎日を過ごして欲しい!と、姉妹でBABY SLEEP SCHOOL TOKYOを立ち上げ、これまで累計600名以上のお子さまのねんねをサポートしています。
海外論文からの知識と科学的根拠、そして自身の経験を掛け合わせたオリジナルのメソッドで、寝かしつけや夜泣きのお悩みを解決に導きます。
子どもも親も、ぐっすり眠れるようになることで、子育てがもっと楽しく、宝物の時間になりますように。
BABY SLEEP SCHOOL TOKYO公式サイト:https://baby-sleepschool.com/
【プロフィール紹介】
乳幼児のスリープコンサルタントとして姉妹で活動されているお二人について
ゆいなだ陽子さん
慶応義塾大学法学部を卒業後、大手国際法律事務所に就職。
秘書業務や海外支店の立ち上げ、管理統括業務を担当し、海外駐在や海外出張で忙しく働く毎日だったが、社会に直接還元できる仕事をしたいという想いを強くし、17年のキャリアを離れ、スリープコンサルタントの活動をスタート。
寝かしつけと夜泣きをなくすことで、多くの女性の自己実現の一歩に繋がると確信し、活動の場を広げている。
前職で培った分析力で、的確なアドバイスをすることが得意。
2022年には長男を出産し、生後2か月から寝かしつけゼロに、生後4か月から朝まで夜通し寝るねんねが大好きな子に育てている。
吉岡ゆうこさん
青山学院大学英米文学科を卒業後、大手企業の海外営業や国際税理士事務所のバイリンガル秘書として勤務。
2014年にオーストラリアで長女を出産。現地でネントレに出会い、毎日が見違えるほど楽しくなった経験が、現在の活動の原点となる。
2018年には次女を出産し、生後2か月から現在に至るまで、2人の子どもを「寝かしつけゼロ」で育てている。
子どもの気質やご家庭に合わせた柔軟性のあるアドバイスや、きょうだい育児・幼児のねんね改善サポートも得意。
乳幼児期の規則正しい生活リズムや睡眠習慣は、子どもへの生涯にわたるギフトだと考えている。ワンオペ育児の方や働くママにも、心身共にゆとりのある毎日を提供することを目標として活動している。
■エルゴポーチとは
エルゴポーチは巻かないおくるみ(スワドル)をはじめ、心地よい眠りで健やかな成長をサポートするスリープウェアブランド。新生児から安心して使えるオーガニックコットンと、安全性を最優先に人間工学に基づいて設計されたデザインで、赤ちゃんと家族の心地よい眠りをサポートします。
新生児から使えるスワドル「コクーンスワドルバッグ」は赤ちゃんを優しく包みこんでモロー反射を防ぎ、ママのお腹の中の環境に似た程よいフィット感を再現することで、赤ちゃんが安心して眠ることができます。
公式サイト:https://ergopouch.jp/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/ergopouch_japan/
【商品特徴】
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像