「テックキャンプ 法人研修サービス」、社会保険労務士法人sumacと連携し、面倒な助成金申請のサポートを提供開始 「2026年度新入社員エンジニア研修」も対象
助成金申請に強みを持つ労務の専門家が、申請手続きを一括サポート。研修費用の最大75%が助成される「人材開発支援助成金」の申請手続きが対象
プログラミングスクール「テックキャンプ」を運営する株式会社div(本社:東京都港区、代表取締役社長:石原 圭。以下「div」)は、「テックキャンプ 法人研修サービス」において、「人材開発支援助成金」の申請手続きを代行する助成金申請サポートの提供を開始したことをお知らせいたします。
このサポートは、社会保険労務士法人sumac(本社:東京都港区、代表社員:須田修巳。以下「sumac」)との連携により実現しました。助成金申請に伴う事務手続きの負担を軽減し、実質的なコストを抑えたエンジニア研修の導入を支援します。

助成金申請サポートの概要
これまで「テックキャンプ 新入社員エンジニア研修」など法人研修(※1)の導入を検討される企業様から「人材開発支援助成金を活用したいが、申請手続きが複雑で時間がかかる」「専門知識がなく、手続きが面倒」といったお声を多数いただいていました。
divはIT人材育成を専門とする一方、助成金申請手続きに関しては専門外領域です。そのためこうした声に対し、十分なサポートをご提供できないことが課題でしたが、この度の社会保険労務士法人sumacとの連携により、テックキャンプを運営するdivが同社をご紹介することで、助成金活用に関するご相談から、専門家であるsumacと連携し、「人材開発支援助成金」の申請手続きを一貫してご支援できるようになりました。これにより、研修導入をご検討の企業様は、事務手続きの煩わしさを軽減し、今までより手軽に助成金を活用した人材育成が可能になります。(※2)
※1「テックキャンプ 新入社員エンジニア研修」の他に本サポートの対象となる研修がございます。詳細は研修のお打ち合わせ時にお問い合わせください。
※2 助成の可否や助成率は企業規模や条件により異なります。
主なサポート内容
-
申請に必要な要件・スケジュールの確認
-
書類作成・申請手続き
-
申請内容の確認・修正対応
-
申請先の労働局対応・交渉
-
助成金交付決定までの進行管理・フォローアップ
※上記手続きはsumacと企業様の当事者間で契約締結のうえ実施されます。別途、sumacに手続を委託する費用が発生します。
※divとsumacの間では紹介料等の金銭の授受は一切ございません。
最大75%助成「人材開発支援助成金」対象の「新入社員エンジニア研修」
今回申請サポートの対象となる「人材開発支援助成金」は、事業主等が雇用する労働者に対して、職務に関連した専門的な知識及び技能を習得させるための職業訓練等を計画に沿って実施した場合等に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成する制度です。
「テックキャンプ 新入社員エンジニア研修」はこの助成金の対象であり、制度を活用することで研修費用の最大75%(※3)が助成されます。
本研修は、未経験者でも現場で活躍できるITエンジニアを育成するために設計された実践的なカリキュラムを提供しています。本申請サポートの導入により、より多くの企業様が本研修を導入しやすくなることをめざしています。
新入社員エンジニア研修の詳細は下記URLをご覧ください。
https://tech-camp.in/training/freshman/2026
人材開発支援助成金について詳細は下記、厚生労働省の公式ページをご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html
※3 助成の可否や助成率は企業規模や条件により異なります。
社会保険労務士法人sumacについて
社会保険労務士法人sumacは、助成金申請に強みを持つ労務の専門家集団です。毎月100社以上の助成金申請をサポートし、助成金申請社労士のトップランナーとして企業の成長と人事労務の最適化を実現します。豊富な実績と最新情報で、企業の制度活用を最大限に支援します。
<法人概要>
法人名:社会保険労務士法人sumac
代表者:須田修巳
所在地:〒108-0075
東京都港区港南2丁目16₋1 品川イーストワンタワー7階
電話番号:03-6894-2162
営業時間:9:00~17:30
定休日:日曜日・土曜日・祝日
「テックキャンプ」について
未経験からのITエンジニア転職を実現させるプログラミングスクールです(https://tech-camp.in/expert )。これまで5,000名(※4)以上がITエンジニアとして転職し、受講生の転職成功率は99%(※4,5)を実現。導入実績は1,600社(※6)を超えています。
「テックキャンプ」のカリキュラムでは、最短10週間の超短期集中学習によって、ITエンジニアとして活躍できる即戦力スキルの習得(リスキリング)が可能です。お客様が挫折することなくITエンジニア転職を達成できるよう、学習・モチベーション管理・転職支援の面から、プロの専門スタッフが3名体制で徹底的にサポートします。
※4 2016年9月1日〜2024年9月30日までの累積実績
※5 所定の学習および転職活動を履行された方に対する割合
※6 2016年9月1日〜2023年3月7日までの累計実績
株式会社divについて
「人生にサプライズを」という企業理念を掲げ、未経験からのITエンジニア転職を叶える「テックキャンプ」や、プログラミングやデザイン、AIなどの最先端ITスキルが学び放題の「テックキャンプ AIカレッジ」など目的に応じた様々なスクールを展開しています。
また、法人向けに「テックキャンプ 人材紹介サービス」「テックキャンプ 法人研修サービス」「テックキャンプ AI活用支援サービス」を提供しています。
<会社概要>
会社名:株式会社div(ディブ)
代表者:代表取締役社長 石原 圭
設立:2012年3月22日
所在地:〒107-0052
東京都港区赤坂八丁目4番14号 青山タワープレイス6階
<提供サービスURL※>
個人向け
・テックキャンプ:https://tech-camp.in/expert
・テックキャンプ AIカレッジ:https://tech-camp.in/lps/skill_college
・テックキャンプ 高等学院:https://tech-camp.in/lps/highschool
・テックキャンプ 就労移行スクール:https://tech-camp.in/lps/fukuoka
・テックキャンプ 就労継続センター:https://tech-camp.in/lps/tcs/btype
法人向け
・テックキャンプ 法人研修サービス:https://tech-camp.in/training
・テックキャンプ 人材紹介サービス:https://tech-camp.in/recruitment
・テックキャンプ AI活用支援サービス:https://tech-camp.in/ai-solution
※グループ会社にて提供するサービスを含む
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
