瀬戸内国際芸術祭・ひろしま国際建築祭向け商品のRYDE PASSでの販売開始のお知らせ
〜両備グループ5社を含む計7社の交通事業者が参画〜

二次交通のDXを推進するRYDE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 杉崎正哉、以下「RYDE」)は、両備グループ(事務局:両備ホールディングス株式会社)の株式会社リョービツアーズ(所在地:岡山県岡山市北区錦町6番1号、代表取締役COO中原伸介)と公共交通の乗車券のデジタル化への取り組みを開始します。
取り組みの狙い
「瀬戸内国際芸術祭2025(秋会期)」および「ひろしま国際建築祭」の開催に合わせて、2025年10月1日(水)~11月30日(日)の間、RYDEが提供するモビリティプラットフォーム「RYDE PASS」上で関連商品の提供を試験的に実施します。
対象は「瀬戸内国際芸術祭2025(秋会期)」「ひろしま国際建築祭」の会場へのアクセスに便利な岡山県・香川県・広島県を運行する、公共交通機関(路面電車・バス・フェリー)の乗車券です。
これまでは、ご利用当日に販売窓口や券売機に並んで、別々に購入する必要がありましたが、RYDE PASSの導入により、アプリでのキャッシュレス購入が可能となり、利便性向上や、窓口の混雑緩和を狙いとしています。
お取り扱い商品一覧
乗車券の各種詳細は以下をご参照ください。
-
発売開始日時: 2025年9月29日(月)00:00
-
利用開始が可能になる日時:2025年10月1日(水)00:00
-
(*「小豆島オリーブバス1日乗車券」のみ11月7日販売開始、11月10日から利用開始可能)
-
-
商品名・価格
-
【小豆島】かもめバスキップ(路線バス&フェリー片道セット券)
-
料金:大人1,500円 小人750円
-
-
【小豆島】国際両備フェリー片道乗船券(高松港~小豆島・池田港)
-
料金:大人700円 小人350円
-
-
小豆島オリーブバス1日乗車券 *
-
料金:大人1,600円 小人800円
-
-
【宇野港】玉野渋川特急バス 片道乗車券(岡山駅前~宇野駅前)
-
料金:大人700円 小人350円
-
-
【直島】四国汽船フェリー片道乗船券(宇野港~直島・宮浦港)
-
料金:大人300円 小人150円
-
-
【直島】四国汽船フェリー片道乗船券(高松港~直島・宮浦港)
-
料金:大人680円 小人340円
-
-
【犬島】犬島アクセスバス片道乗車券(岡山駅~宝伝港)
-
料金:大人880円 小人440円
-
-
【福山市】まわローズ路線バス1日乗車券(福山市中心部循環路線)
-
料金:大人400円 小人200円
-
-
【広島空港】福山リムジンバス片道乗車券(福山駅前~広島空港線)
-
料金:大人1,600円 小人800円
-
-

RYDE PASSとは
RYDE PASS は、事業の大小や対象地域を問わず、鉄道、バス、路面電車、旅客船などのさまざまな乗車券を、簡単かつ持続可能にデジタル化を実現するモビリティプラットフォームです。RYDE PASS を導入することで、既存の乗車券のデジタル化を実現します。また、システム開発が不要なため、企業様の負担が大きい初期開発費用や保守費用がかからず、あらゆる規模の企業様への導入が可能です。画像と文章があれば、誰でも簡単に、デジタルチケットの運用を始めることができます。
RYDE PASS公式サイト:https://pass.ryde-go.com/
RYDE PASSの特徴
スマホ一つで完結:アプリでチケットを購入し、乗車時にチケット画面を提示するだけ。
多様な決済手段:クレジットカード、Apple Pay、Google Pay、PayPayに対応。
現金レスで安心・安全:運転士は現金を扱う必要がなく、釣銭や金銭トラブルが発生しません。
RYDE株式会社について
「世のため、人の移動のため。」をビジョンに掲げ、デジタルの力を通じて、「まちの移動」を、もっとわかりやすく、簡単に、楽しくすることで、一人ひとりの毎日をより良く、まちの未来もより良くできると信じ、日々事業に取り組んでいます。 まちの公共交通のデジタル化を通じた社会のリデザインをミッションに、地域や資本の大小に関わらず、あらゆる地域公共交通のデジタルサービス化を実現し、次世代に向け地域公共交通が変わること、そして豊かで持続可能な社会の実現に向け努めてまいります。
会社名:RYDE株式会社
所在地:東京都渋谷区代官山町20番23号 Forestgate Daikanyama MAIN棟3F
代表取締役:杉崎正哉
設立:2019年9月
事業内容:二次交通に特化したモビリティプラットフォームRYDE PASSの企画・運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像