リバスタの「GENBATON」、大林組の現場において書類・図面の管理・回覧業務を効率化

~大林組の新規着工現場では「GENBATON 施工図管理」の利用を推奨~

リバスタ

株式会社リバスタ(本社:東京都江東区、代表取締役:高橋巧、以下 当社)は、当社が提供する施工管理業務の標準化とノウハウ継承を支援するサービス「GENBATON(ゲンバトン)」が、株式会社大林組(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:佐藤俊美、以下 大林組)の現場に導入されたことをお知らせします。

「GENBATON」は大林組全面協力のもと開発しており、「書類管理」「施工計画」「出来高・歩掛管理」「施工図管理」の4つのサービスを展開しています。このたび、九州支店および四国支店の建築工事現場における導入の経緯や効果に関する事例を公開しました。

・九州支店の建築工事現場の導入事例全文はこちら:

https://go.genbaton.jp/genbaton_case1_obyashi_article 

・四国支店の建築工事現場の導入事例全文はこちら:

https://go.genbaton.jp/genbaton_case2_obayashi_article 


■「GENBATON」の導入経緯・効果

大林組では、2022年に策定した「中期経営計画2022」(※1)において「技術とビジネスのイノベーション」を掲げ、全社的なDXなどを推進しています。その取り組みの一環として、大林組の建築現場では新たなデジタルツールの導入にも着手しており、「GENBATON」の導入現場数も徐々に増えています。今回事例を公開した各現場における課題や導入経緯、得られた効果は以下の通りです。

<九州支店の建築工事現場>

・導入経緯:書類の管理・回覧において見落としや漏れを防ぐために「書類管理」を導入

書類の回覧業務は紙による手渡しが中心となっており、誰の手元で回覧が止まっているかが分かりにくく回覧が滞ることがありました。また回覧確認の見落としや、誰の手元で回覧が止まっているかを確認する手間が生じていることも課題でした。これらの課題を解消するために「GENBATON」を導入し、「GENBATON 書類管理」で書類の一元管理と電子回覧によるペーパーレス化に取り組まれました。

・導入効果:書類管理・回覧業務が改善。今後は現場職員の柔軟な働き方の実現等にも期待

紙で作成・回覧していた書類や、他システム上に集まっている書類の多くを「GENBATON 書類管理」で管理・回覧するようになったことで、「回覧の通知に気付きやすくなった。紙で回覧される書類が相当減った」「サービス画面の見やすさもあり書類整理がしやすくなった」等の反応が寄せられました。

また「GENBATON」の活用により、場所を選ばずに書類の回覧を進められ、支店などの職員も書類を確認しやすくなったため、今後は現場職員の柔軟な働き方の実現や、支店によるさらなる現場支援の強化も期待されています。

<四国支店の建築工事現場>

・導入経緯:Excel等の既存ツールでの課題解消を目的に「施工図管理」を導入

四国支店の現場事務所では、生産設計図(躯体図や平面詳細図)や生産図(建具図や金物図)の進捗・回覧状況をExcel等の複雑なワークシートで管理しています。その際に、同時編集によるデータ破損や数式セルへの誤入力、シート修復に多大な工数が発生する等、運用面で多くの問題がありました。これらの問題を解決するため、「GENBATON 施工図管理」を導入・活用し、管理業務の効率化、複数人での進捗共有、最新版図面の把握等に取り組まれました。

・導入効果:図面管理・進捗把握において業務効率化、省力化を実現

生産設計図や生産図をExcel等のワークシートではなく、「GENBATON 施工図管理」で一元管理することで、複数人での同時編集を問題なく行えるようになりました。「GENBATON」にアクセスすれば、場所を問わず図面の進捗状況を確認でき、各図面へのリンクを適切に登録できていれば最新版の図面把握も容易に行えるようになりました。

さらに、「GENBATON」から必要な情報をコピー&ペーストすることで、図面回覧時の連絡書作成も以前より手軽かつスピーディーに対応できるようになりました。以前は2~3分かかっていた作業が、「GENBATON」の活用により1分もあれば対応できるようになり、業務効率化や省力化につながっています。

■今後の展望に関するコメント

今後の展望について、四国支店の建築工事現場の所長 藤田泰広氏と、建築本部 本部長室 生産企画部 次世代技術推進課 係長の椎葉弘明氏よりコメントをいただきました。

・大林組 四国支店 瀬戸センター工事事務所 所長 藤田泰広氏

大林組では、新規着工現場において「GENBATON 施工図管理」の利用を2025年4月から推奨しており、本現場のほかにも「GENBATON 施工図管理」を導入している現場が複数あります。大林組の方針でもありますし、今後さらに多くの現場で利用されていくことでしょう。幅広い年齢の方々が普通に使うようになっていけば、その導入効果が社内で広く認知されていくはずだと考えています。

・大林組 建築本部 本部長室 生産企画部 次世代技術推進課 係長 椎葉弘明氏

現時点で「GENBATON」を利用しているのは当社の職員だけですが、今後は協力会社や施主、設計監理者などさまざまなプロジェクト関係者にも「GENBATON」の利用を拡大していきたいと考えています。業務効率化の観点で言えば、現場で使うさまざまなシステムとの連携をさらに進めていく必要があるでしょう。現場の実情として二重入力などの余計な手間はまだ多くあるので、そういった部分を順次減らしていかねばなりません。「GENBATON」のより良い使い勝手や機能性向上を目指し、今後もリバスタと協力しながらサービス改修を進めていければと思います。

■「GENBATON」について 

「GENBATON」は建設業界の課題である担い手不足に対し、「施工管理業務の標準化」「ノウハウ継承」の2つのアプローチで課題解決を支援するサービスです。「書類管理」「施工計画」「出来高・歩掛管理」「施工図管理」の4サービスで構成されており、建設現場施工管理サービス「Buildee(※2)」と連携することで、「Buildee」をご利用のお客様は、初期設定、マスタ登録、ユーザーID発行等の手間を大幅に削減でき、手軽に「GENBATON」をご利用いただけます。

https://service.buildee.jp/lp/genbaton/ 

・「書類管理」サービス

期限間近に書類業務に追われるのではなく、現場書類の計画から保管まで、フロントローディング(※3)で書類業務を円滑に進めることを目指すサービスです。

・「施工図管理」サービス

施工図の計画から保管まで、フロントローディングで業務を円滑に進めることを目指すサービスです。

(※1)中期経営計画|会社情報|大林組

(※2)当社が提供する、建設現場における施工管理業務をサポートするクラウドサービスです。日々の調整会議における作業間連絡調整や入退場管理、安全書類作成、進捗・歩掛管理などの機能を網羅したオールインワンのサービスとして700社超の元請会社に利用いただいており、業界最大級の施工管理領域クラウドサービスとして普及しています。(サービスサイト:https://service.buildee.jp/

(※3)前倒しできる作業工程を初期段階で行い、後工程の手戻りや手直しを減らすことで全体の業務量を削減し、品質の向上やコスト削減・工期短縮を図ること。

■関連リリース

大林組とリバスタ新たな施工管理サービス「GENBATON」を開発~業務標準化とノウハウ継承により、建設業界の課題である担い手不足にアプローチ~(2024年5月9日) 

リバスタ、施工管理業務の標準化とノウハウ継承を支援する新サービス「GENBATON」を提供開始~大林組全面協力のもと開発 業界課題となっている「担い手不足」にアプローチ~(2024年10月23日) 

リバスタ、施工管理業務の標準化とノウハウ継承を支援する「GENBATON」の新サービス「施工図管理」を提供開始 ~大林組全面協力の下開発。施工図管理業務の標準化と、施工品質の向上に寄与~(2025年5月8日)

■リバスタについて

株式会社リバスタは、【「つくる」の現場から、世界を変える。】のミッションのもと、建設業界が抱えるさまざまな課題をICTで解決するため、お客様に寄り添い共に創造する姿勢で、幅広いソリューションを提供しています。電子マニフェストサービス「e-reverse.com」は1万社を超えるお客様にご利用いただいており、その他にも建設現場施工管理サービス「Buildee」、建設現場ICT機器ソリューション「BANKEN」などを通じ、建設現場の生産性向上に貢献しています。また、建設現場のCO2算定サービス「TansoMiru」や、建設技能者向けポイントサービス「ビルダーズポイント」、施工管理業務の標準化、ノウハウ継承を支援するサービス「GENBATON」の提供を通じ、脱炭素化や労働環境などの課題改善も支援することで、サステナブルな社会の実現を目指します。

会社名:株式会社リバスタ

代表者:代表取締役 高橋巧 

所在地:東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア9F

資本金:1億円

URL:https://www.rvsta.co.jp 

※掲載内容は発表日現在の情報です。

※文中の会社名、サービス名、ロゴなどは各社の商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社リバスタ

10フォロワー

RSS
URL
https://www.rvsta.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア9F
電話番号
03-3532-5850
代表者名
高橋巧
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2007年06月