5分の通話記録が数行に。ChatGPT連携の「通話内容要約」をリリース
長い電話のポイントを素早く確認

AI電話自動対応サービス「ミライAI」は文字起こしでテキスト化された通話内容から、AIが要約を自動生成する新機能「通話内容要約」をPROプランでリリースしました。これにより、長い通話記録を全て読まずとも、通話のポイントを素早く確認することが可能になります。
開発の背景:文字起こしの先にある、新たな課題「読む時間」
これまでミライAIは文字起こし機能により、通話内容を可視化し、「言った言わない」の防止やメモの手間削減に貢献してきました。
一方で、10分の通話の文字起こしは2000字を超えることもあり、ユーザー様からは「テキストログが長すぎて、後から要点を探すのが大変」「結局、全文を読まなければならず時間がかかる」というお声もいただいておりました。情報の「記録」はできても、そこから迅速に「意味」を抽出し活用することが、次の課題となっていました。
通話内容の把握が、より早く、より便利に
今回リリースした「通話内容要約」はこの課題を解決するものです。従来の文字起こし機能とChatGPTが連携し、生成されたテキストデータから自動で要約を作成します。要約はマイページの通話履歴から閲覧できるほか、メールやチャットに通知することも可能です。特徴は以下です。
① お客様の長い伝言を短く要約して通知できる
② AIが人に取り次ぎをした後の通話も要約できる


想定される利用シーン
営業部門:CRMの入力や報告書作成の手間を削減。
カスタマーサポート部門:お客様からの複雑な問い合わせが要約されることで、エスカレーション時の情報共有が迅速かつ正確に。
バックオフィス部門:代表電話の一次対応をAIに任せ、要約された用件を担当者に通知。取り次ぎ業務の効率化を実現。
代表取締役 兼 ミライAI CPO(最高製品責任者)鍾勝雄のコメント
私たちはまず「記録する」ことでお客様の電話業務をサポートしてまいりました。今回の新機能は「記録する」を「活用する」フェーズに押し上げるものだと考えております。単なる業務効率化に留まらず、コミュニケーションから生まれる価値を最大化するパートナーとして、今後も「ミライAI」を進化させてまいります。

ミライAIについて
ミライAIは電話業務の効率化サービスです。AIが人に代わって、ご用件のお伺い、指名された担当者への取り次ぎ、よくあるお問い合わせの回答などを行います。
AIがヒアリングした情報は文字起こしされ、テキストが即時にメールやチャットで共有されます。電話対応にさえぎられることなく、コア業務に専念することができます。
ミライAI公式ページ
https://www.miraiai.jp
無料デモは以下からご利用いただけます。
https://account.miraiai.jp/signup
株式会社ソフツーについて
株式会社ソフツーは、コーポレートスローガン”Voice for innovation”をかかげ、通信技術・通話技術の発展とともに、社会へ新たな価値を提供する会社です。クラウド型コールセンターシステムサービス事業、クラウド型AI電話自動応答サービス事業など、音声通話ソリューションを中心としたさまざまなサービスを行っています。
会社概要
会社名:株式会社ソフツー
代表者:代表取締役 鍾 勝雄
所在地:〒104-0045 東京都中央区築地1丁目13-14 NBF東銀座スクエア7F
資本金:20,000,000円
事業内容:クラウド型コールセンターシステムサービス事業、クラウド型AI電話自動応答サービス事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像